今日はお仕事で自分内目標を達成することができてヨッシって感じで帰ってこられたので、良いお酒で労いましょう。佐野屋さんラインナップから栃木の松の寿、先日前回のくるみやさんの12本の中にも無濾過生原が入ってましたが、これはラベルから見て明らかな夏酒です。
スペックは、度数15%、酒度+2.5、酸度1.7。精米歩合55%の栃木県産五百万石を使用でお値段は税込1,650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/f532d03116b9195cb89622f59bb03e7f.jpg)
口開けの香りは、なんだか旨味を感じるような。しかも欧風の。トマトとかの旨味を連想する匂いです、酸を感じるのかな、ムロカカンとは違うと思いますが。
一口目、いやいや、これ無濾過でしょ。しかもしっかり生酒でしょ。と思ってラベル裏見たら「純米吟醸 無濾過生酒」って書いてました。佐野屋さんの発送メールでは重要な文字が抜けてましたね。っていうか、生酒だから選んだんですよね私w
口当たりではっきりわかる瑞々しさに、乗っかって大挙してくる酸味旨味甘味。ただ、うるさい感じはしないですね、かなり複雑な風味だと思うんですが、軸になってるお米の旨味がシャープというか、あ、五百万石だ。なるほど。
それでいて酸味も甘味も十分に強いのでフルーティ、ラベルの水着さんもアイマってかかなりボリュームがあるように思います。
舌の上ではほんのりと甘すぎない吟醸香がさっとふいて、後味の印象を柔らかくしているようですね。基本無濾過の色々な風味がジューシーに押し寄せるんですが、要所でよくまとまっているような。上品なのかな、精米歩合も一役買ってそうですね。
あいや、松の寿さんの超軟水仕込みが利いてるのかも。風味たっぷりな無濾過原酒を柔らかく飲ませてくれる、そんな共通点をがあるように思います。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、コレはパッションでしょう。夏で水着でボリューム感、柔らかさもあって「十時愛梨」さんが思いつきました。
はじめシャープって言いましたけど、飲みすすめるほどに五百万石とは思えないほどグラマラスですよ。でも柔らかい。ボンバーってほど無濾過原酒に突き抜けず、敢えてスキのある感じです。夏じゃなくてもそんな子は好まれるでしょう。凄く合ってるような気がしてきました。
これは驚くほどラベル通りの一本ですね。夏酒の完成形の一つだと思います。
=========
◎7/6合計 1482.81kcal 摂取アルコール量48ml(体重67.2kg、体脂肪率20.3%)
=========
○朝*
(塩むすび:172kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○昼*
(たっぷりハムとたまごサンド:340kcal
(かきたま春雨:39kcal
○夜*
(松の寿 純米吟醸 ナツノコトブキ 300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/c4b22b602fd53eb28fcf6cc8973ecef1.jpg)
(つぶ貝90g:77.40kcal
(温泉卵たれつき:69kcal
(フレンチヴィシソワーズ160g:98kcal
(小松菜42g:5.88kcal
(さといも21g:12.18kcal
(じゃがいも12g:9.12kcal
(れんこん15g:9.90kcal
(ズッキーニ15g:2.10kcal
(アスパラガス12g:2.64kcal
(揚げなす9g:18.18kcal
(ピーマン20g:4.40kcal
(グリーンピース2g:1.86kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(大葉1g:0.37kcal
(アボカド6g:11.22kcal
(大根47g:8.46kcal
(ごぼう30g:19.50kcal
(ながねぎ5g:1.40kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(パプリカ14g:4.20kcal
(ひらたけ20g:4.00kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(メンマ水煮10g:1.80kcal
(にんじん22g:8.14kcal
(きゅうり8g:1.12kcal
(ブッコロリ8g:2.64kcal
(カリフラワ13g:3.51kcal
(ミニトマト13g:3.77kcal
(コーン2g:1.48kcal
(煎り大豆2g:8.52kcal
(いんげん7g:1.61kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(生姜2g:0.60kcal
(ほうれんそう20g:4.00kcal
(オクラ13g:3.90kcal
(きくらげ7g:2.45kcal
(バナメイ海老37g:35.89kcal
(あさり22g:6.60kcal
(ポン酢/丸越醸造10g:5.70kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
スペックは、度数15%、酒度+2.5、酸度1.7。精米歩合55%の栃木県産五百万石を使用でお値段は税込1,650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/f532d03116b9195cb89622f59bb03e7f.jpg)
口開けの香りは、なんだか旨味を感じるような。しかも欧風の。トマトとかの旨味を連想する匂いです、酸を感じるのかな、ムロカカンとは違うと思いますが。
一口目、いやいや、これ無濾過でしょ。しかもしっかり生酒でしょ。と思ってラベル裏見たら「純米吟醸 無濾過生酒」って書いてました。佐野屋さんの発送メールでは重要な文字が抜けてましたね。っていうか、生酒だから選んだんですよね私w
口当たりではっきりわかる瑞々しさに、乗っかって大挙してくる酸味旨味甘味。ただ、うるさい感じはしないですね、かなり複雑な風味だと思うんですが、軸になってるお米の旨味がシャープというか、あ、五百万石だ。なるほど。
それでいて酸味も甘味も十分に強いのでフルーティ、ラベルの水着さんもアイマってかかなりボリュームがあるように思います。
舌の上ではほんのりと甘すぎない吟醸香がさっとふいて、後味の印象を柔らかくしているようですね。基本無濾過の色々な風味がジューシーに押し寄せるんですが、要所でよくまとまっているような。上品なのかな、精米歩合も一役買ってそうですね。
あいや、松の寿さんの超軟水仕込みが利いてるのかも。風味たっぷりな無濾過原酒を柔らかく飲ませてくれる、そんな共通点をがあるように思います。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、コレはパッションでしょう。夏で水着でボリューム感、柔らかさもあって「十時愛梨」さんが思いつきました。
はじめシャープって言いましたけど、飲みすすめるほどに五百万石とは思えないほどグラマラスですよ。でも柔らかい。ボンバーってほど無濾過原酒に突き抜けず、敢えてスキのある感じです。夏じゃなくてもそんな子は好まれるでしょう。凄く合ってるような気がしてきました。
これは驚くほどラベル通りの一本ですね。夏酒の完成形の一つだと思います。
=========
◎7/6合計 1482.81kcal 摂取アルコール量48ml(体重67.2kg、体脂肪率20.3%)
=========
○朝*
(塩むすび:172kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○昼*
(たっぷりハムとたまごサンド:340kcal
(かきたま春雨:39kcal
○夜*
(松の寿 純米吟醸 ナツノコトブキ 300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/c4b22b602fd53eb28fcf6cc8973ecef1.jpg)
(つぶ貝90g:77.40kcal
(温泉卵たれつき:69kcal
(フレンチヴィシソワーズ160g:98kcal
(小松菜42g:5.88kcal
(さといも21g:12.18kcal
(じゃがいも12g:9.12kcal
(れんこん15g:9.90kcal
(ズッキーニ15g:2.10kcal
(アスパラガス12g:2.64kcal
(揚げなす9g:18.18kcal
(ピーマン20g:4.40kcal
(グリーンピース2g:1.86kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(大葉1g:0.37kcal
(アボカド6g:11.22kcal
(大根47g:8.46kcal
(ごぼう30g:19.50kcal
(ながねぎ5g:1.40kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(パプリカ14g:4.20kcal
(ひらたけ20g:4.00kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(メンマ水煮10g:1.80kcal
(にんじん22g:8.14kcal
(きゅうり8g:1.12kcal
(ブッコロリ8g:2.64kcal
(カリフラワ13g:3.51kcal
(ミニトマト13g:3.77kcal
(コーン2g:1.48kcal
(煎り大豆2g:8.52kcal
(いんげん7g:1.61kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(生姜2g:0.60kcal
(ほうれんそう20g:4.00kcal
(オクラ13g:3.90kcal
(きくらげ7g:2.45kcal
(バナメイ海老37g:35.89kcal
(あさり22g:6.60kcal
(ポン酢/丸越醸造10g:5.70kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal