土曜日PHILIPS買ったついでにリカーランドトップに寄ったらマイディアー白雪ホワイトが売ってたので確保しておきました。2日冷蔵庫で休ませたので本当久しぶりですが利かせていただきましょう!
スペックは、度数14~15%、酒度+1、酸度情報なし。精米歩合50%の国産米を使用でお値段は税別で1200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/217162bb9c92c42ddd1c9537b71ca11a.jpg)
口開けの香りは、おにぎりのような搗きたてのお餅のような。お米らしい匂いが上がってくるような気がします。今日はおなかすいてるのかな私。
一口目、うわカッコいい。なんだこのキリッとした口当たりは。白雪ホワイトといえば「清冽」ってイメージですが、久しぶりすぎるからか、空腹からかそれが増幅されて、何かもうスタイリッシュな感じがしてきました。
それは醸造アルコールを利かせて吟醸香を増幅させているのと大吟醸の精米歩合の洗練さ、それらが生酒のフレッシュさで一挙にそしてスマートに入ってくるから。
舌の上でベタつかない甘みを伴う華やかな香りがパーッと広がって吹き抜けるような後味につながっていきます。冷蔵庫直のキリッと花冷えだとアラも感じられず非常にクールですね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、今日は飲んだ瞬間存在論(オントロジー)でした。「二宮飛鳥」でお願いします。
笑っちゃうほど格好良い酒姿です。彼女もデビューから時を経てただの中二病ではないキャラが確立してますよね。主に青木志貴役の二宮飛鳥さんのせいですが。キミもそう思うだろ
いやーしかし久しぶりに利くと白雪ホワイト実に私好みです。このお値ごろ含めて。コレ一本買うためだけにちょいちょい寄っても良いかもしれません。
=========
◎7/13合計 1447.64kcal 摂取アルコール量48ml(体重66.9kg、体脂肪率20.2%)
=========
○朝*
(塩むすび:172kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○昼*
(たっぷり照り焼きチキンサンド:364kcal
(シーフード春雨:44kcal
○夜*
(白雪 大吟醸生酒 300ml:309.00kcal
(つぶ貝90g:77.40kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/2eaf72ba20d35696b0d27329ec8e217a.jpg)
(小松菜37g:5.18kcal
(さといも18g:10.44kcal
(大葉1g:0.37kcal
(アボカド9g:16.83kcal
(大根37g:6.66kcal
(ごぼう30g:19.50kcal
(ながねぎ9g:2.52kcal
(みょうが3g:0.36kcal
(パプリカ17g:5.10kcal
(ひらたけ11g:2.20kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(メンマ水煮7g:1.26kcal
(じゃがいも11g:8.36kcal
(れんこん10g:6.60kcal
(ズッキーニ12g:1.68kcal
(アスパラガス11g:2.42kcal
(揚げなす10g:20.20kcal
(ピーマン25g:5.50kcal
(にんじん27g:9.99kcal
(きゅうり7g:0.98kcal
(ブッコロリ7g:2.31kcal
(カリフラワ19g:5.13kcal
(ミニトマト13g:3.77kcal
(コーン3g:2.22kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(いんげん8g:1.84kcal
(タピオカ4g:4.48kcal
(生姜2g:0.60kcal
(グリーンピース3g:2.79kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(ほうれんそう21g:4.20kcal
(オクラ8g:2.40kcal
(きくらげ11g:3.85kcal
(バナメイ海老17g:16.49kcal
(あさり19g:5.70kcal
(はるさめ7g:23.94kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
スペックは、度数14~15%、酒度+1、酸度情報なし。精米歩合50%の国産米を使用でお値段は税別で1200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/217162bb9c92c42ddd1c9537b71ca11a.jpg)
口開けの香りは、おにぎりのような搗きたてのお餅のような。お米らしい匂いが上がってくるような気がします。今日はおなかすいてるのかな私。
一口目、うわカッコいい。なんだこのキリッとした口当たりは。白雪ホワイトといえば「清冽」ってイメージですが、久しぶりすぎるからか、空腹からかそれが増幅されて、何かもうスタイリッシュな感じがしてきました。
それは醸造アルコールを利かせて吟醸香を増幅させているのと大吟醸の精米歩合の洗練さ、それらが生酒のフレッシュさで一挙にそしてスマートに入ってくるから。
舌の上でベタつかない甘みを伴う華やかな香りがパーッと広がって吹き抜けるような後味につながっていきます。冷蔵庫直のキリッと花冷えだとアラも感じられず非常にクールですね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、今日は飲んだ瞬間存在論(オントロジー)でした。「二宮飛鳥」でお願いします。
笑っちゃうほど格好良い酒姿です。彼女もデビューから時を経てただの中二病ではないキャラが確立してますよね。主に青木志貴役の二宮飛鳥さんのせいですが。キミもそう思うだろ
いやーしかし久しぶりに利くと白雪ホワイト実に私好みです。このお値ごろ含めて。コレ一本買うためだけにちょいちょい寄っても良いかもしれません。
=========
◎7/13合計 1447.64kcal 摂取アルコール量48ml(体重66.9kg、体脂肪率20.2%)
=========
○朝*
(塩むすび:172kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○昼*
(たっぷり照り焼きチキンサンド:364kcal
(シーフード春雨:44kcal
○夜*
(白雪 大吟醸生酒 300ml:309.00kcal
(つぶ貝90g:77.40kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/2eaf72ba20d35696b0d27329ec8e217a.jpg)
(小松菜37g:5.18kcal
(さといも18g:10.44kcal
(大葉1g:0.37kcal
(アボカド9g:16.83kcal
(大根37g:6.66kcal
(ごぼう30g:19.50kcal
(ながねぎ9g:2.52kcal
(みょうが3g:0.36kcal
(パプリカ17g:5.10kcal
(ひらたけ11g:2.20kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(メンマ水煮7g:1.26kcal
(じゃがいも11g:8.36kcal
(れんこん10g:6.60kcal
(ズッキーニ12g:1.68kcal
(アスパラガス11g:2.42kcal
(揚げなす10g:20.20kcal
(ピーマン25g:5.50kcal
(にんじん27g:9.99kcal
(きゅうり7g:0.98kcal
(ブッコロリ7g:2.31kcal
(カリフラワ19g:5.13kcal
(ミニトマト13g:3.77kcal
(コーン3g:2.22kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(いんげん8g:1.84kcal
(タピオカ4g:4.48kcal
(生姜2g:0.60kcal
(グリーンピース3g:2.79kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(ほうれんそう21g:4.20kcal
(オクラ8g:2.40kcal
(きくらげ11g:3.85kcal
(バナメイ海老17g:16.49kcal
(あさり19g:5.70kcal
(はるさめ7g:23.94kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal