さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

RttC最新作特報!

2014-04-20 23:58:10 | ゲーム
本日は新宿で、先日遊ばせて頂いたルイス&クラーク探検隊を一戦。
四種資源で川7歩の人、四種資源で山4歩の人、ひとつの資源を好きな2つの資源に交換できる人、とかなりいい感じのチームが完成し、こりゃぶっちぎったかなと思いきや最後の最後でキャンプを張れず。

大西洋に出てピッタリキャンプを張ったミヤさんに遅れを取りました。

そして、RttC新作テストプレイ。
新要素がのバランスがなかなか取れず、本日も三歩進んで二歩下がる感。

ちょっと時間を取って、アイデアをまとめなければ・・・

さらに、今日はちょっと早めに上がってRttC最新作の特報プロモーション動画製作もしておりました。
レベルはスライドショー程度ですが、今作に賭ける気合いはお伝えできるかと。ご興味のムキは是非御覧ください!

さて、作業がいくらか落ち着いたので、帰りがけにKOのデパ地下に寄って買ってきた一本を頂きます。

吟醸原酒 奥の松

こちらは「あだたら吟醸」でたまにお世話になっていた奥の松さんの夏限定酒。見るからに、キンキンに冷やして!というラベルなのではなっから冷凍庫にセットしてました。
口開けからいい香り!D菜のイカ肝ドレッシング添えでイザ!
うお、ドライですね。あれだ、「すっごいキレるよ!」って感じです。香りはあるんですが、スッキリ感が強いもんで、あまり主張しませんね。
まさしく「爽酒」です。暑い日にキンキンに冷やしてカッと飲むのがホント合いそう。
それから、若いのか荒いのか、トンガッてるなとちょっと思った部分はコレ、お酒の腰が強いんですね(原酒・18度)。
暑い日にキンキンに冷やしてカッと飲んで、すぐイイ気分になれちゃいそうですね(笑。

=========
◎4/20合計 2306kcal 摂取アルコール量101.325ml(体重54.7kg、体脂肪率12.3%)
=========

○朝*
 (昨日のねぎとろ風の残り:66.57kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal


○昼*ナチュラルローソン

 (バジルチキンとアボカドシュリンプ:241kcal


○夜*
「18品目のD菜。我ながら凄いことになってるな。」

 (ほうれんそう159g:31.80kcal
 (にんじん96g:35.52kcal
 (じゃがいも94g:71.44kcal
 (さつまいも122g:161.04kcal
 (きゅうり119g:16.66kcal
 (スイートコーン50g:37.00kcal
 (たまねぎ68g:25.16kcal
 (ピーマン58g:12.76kcal
 (えりんぎ112g:26.88kcal
 (ぶなしめじ143g:25.74kcal
 (昨日の残りの小松菜14g:1.96kcal
 (ミニトマト46g:13.34kcal
 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)130g:76.96kcal
 (いか139g:122.32kcal
 (枝豆茹で可食25g:33.50kcal
 (クルミ14g:103.32kcal
 (カシューナッツ7g:42.98kcal
 (ピスタチオ5g:29.75kcal
「今日のジュレはゼラチナスマターを2つ作って使いきり。」

 (にんにく4g:5.36kcal
 (コンソメ小さじ2:13.00kcal
 (オリーブオイル小さじ0.5:20.00kcal
 (バルサミコ酢小さじ2:8.00kcal
 (ゼラチン一袋5g:18.00kcal

「イカのワタの部分を細く刻んで卵黄と醤油を混ぜてドレッシングに」

 (卵黄18g:69.66kcal
 (醤油小さじ0.5:2.15kcal

「卵白にポン酢を加えてドレッシングに」

 (卵白34g:15.98kcal
 (ポン酢小さじ2:7.00kcal

「手裂き蒸し鶏のスープをドレッシングに」

 (鶏むね肉皮付き122g:233.02kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:

「イカをメインにして胡麻ドレッシングで」

 (胡麻ドレ(キューピー深煎りごまドレッシング16g:66.08kcal

「ブラックペッパーチキンマヨをドレッシング代わりに」

 (マヨネーズ(キューピーハーフ10g:33.30kcal
 (粗挽き黒胡椒少々

 (ピスタチオ4g:23.80kcal
 (吟醸原酒 奥の松550ml:566.50kcal
 (月桂冠 純米大吟醸15ml:15.45kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19はなぐもり

2014-04-19 23:59:59 | ゲーム
土曜日は池袋まで散歩するのが日課になりつつありますが、今日は雲が多く肌寒い。八重桜が良い感じに散り際だったので写真に収めて来ました。花曇りというやつですね。

そんなわけで本日も花見酒。
升新商店さんに「クリリン」とか船中八策の限定酒とか面白そうな物がたくさんありましたが、大吟醸の生酒が1500円を切っていたので初めて見る静岡のお酒を選んできました。

正雪(しょうせつ) おりがらみ大吟醸生酒

口開けから華やかな香り!おチョコに注ぐ時の音が「トクトク」言ってイイですね~。先日の瀧自慢と同じく澱がたっぷりあって春霞らしく、花見の気分が蘇ります。ホヤのお刺身をセットして、いざ!
わっほい!大吟醸だ!すっごい香りが膨らみます。(^^
そして、そうそう、いつも飲みつけている純米じゃない大吟醸の、醸造アルコールの舌につく感じもするのですが、逆にこのお酒はそれがピリッとしてアクセントになっている気がします。温度が上がってきても、これはコレで面白い。
・・・っというかちょっと待って。

ホヤ、美味しい(笑。
「苦手な人は絶対食べられない味。ポン酢と一緒だと食べやすい」とGoogleって書いてあったので、ポン酢を用意しましたがコレ、何もつけなくてもイイ味。むしろポン酢つけると風味が上書きされてもったいない。大吟醸にジャストフィットしすぎます。
鮮度が落ちると臭くなるそうですが、これは鮮度良かったみたいですね。
貝のような旨みがあるんですが、貝でもナマコでもないそうで。なかなか手に入る事は無いですが、これは覚えておきたい肴です。

と、ホヤに感激している間に正雪が冷凍庫で冷えてきました。
あー!やっぱり香りと甘味が引き立ちます。この飲み方(凍らないように冷凍庫で冷やしながらちょっとずつ飲む)はやっぱり純米じゃない大吟醸の私にとっての正義ですね。

=========
◎4/19合計 3193.983kcal 摂取アルコール量174.8ml(体重55kg、体脂肪率13.8%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*迎え酒は避けることにしたものの、ローソンで我ながらよくわからないチョイス。何でかリラックマどんぶりを狙っているとの情報。

 (ミックスフルーツサンド:211kcal


○夜*
「青菜はオヒタシにして、いろんな魚に添えていきます」
 (小松菜180g:25.20kcal

「珍しい物が売っていたので手を出しちゃいました。ホヤ。」

 (ほや52g:15.60kcal
 (ポン酢小さじ1:3.50kcal

「続いてえんがわ」

 (えんがわ95g:324.90kcal
 (わさび5g:13.25kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

「さらにお刺身。コレで大吟醸生酒コンプリート!」

 (すずき112g:138.88kcal
 (わさび9g:23.85kcal
 (醤油小さじ4:17.20kcal

「カマ焼きに昨日の菊水がリリーフ」

 (かんぱち183g:236.07kcal

「鯛のオカシラ焼き×2」

「途中こっそりセブンで純大吟を補給」

 (鯛284g:550.96kcal

「茄子がヤスかったので久しぶりに焼き浸しにしてみました」

 (なす413g:90.86kcal
 (にんじん59g:21.83kcal
 (たまねぎ98g:36.26kcal
 (生姜18g:5.40kcal
 (キッコーマン削りたてかつお香る 本つゆ65g:52.00kcal
 (日清キャノーラ油ヘルシーライト小さじ3:120.00kcal

「ねぎとろ風、この2/3ほど食べた所でオフトンへ沈没した模様。合わせて155.32kcal」

 (ながねぎ8g:2.24kcal
 (まぐろ赤身154g:192.50kcal
 (わさび7g:18.55kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

 (正雪大吟醸しょうせつ おりがらみ大吟醸生酒720ml:741.60kcal
 (菊水の辛口170ml:175.10kcal
 (月桂冠 純米大吟醸220ml:226.60kcal
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18たべたもの

2014-04-18 23:59:59 | 食べ物
寝落ちしてしまった金曜日。

=========
◎4/18合計 2692.48kcal 摂取アルコール量126.45ml(体重56.1kg、体脂肪率13.6%)
=========

○朝*セブン

 (ミックスサンド:317kcal


○昼*ファミマ
 (ファミから塩味5個:411kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「醤油の代わりに味噌を使ってみた鰹のタタキのりゅうきゅう。」
 (ながねぎ44g:12.32kcal
 (戻りがつお143g:235.95kcal
 (ピスタチオ7g:41.65kcal
 (生姜18g:5.40kcal
 (みそ 信州だし入り味噌23g:44.85kcal
 (胡麻8g:47.92kcal
 (本みりん小さじ2:26.80kcal
「ちょっと味が濃すぎたか、味醂より卵黄の方がよかったか。豆腐に添えてマイルドに」

 (絹ごし豆腐85g:47.60kcal

「オヒタス」

 (ほうれんそう183g:36.60kcal
 (鰹についてきたタレ10g:8.60kcal

「オヒタセ」

 (何かについてきたポン酢15g:10.50kcal

「セブンで」

 (焼きそらまめ:121kcal
 (半熟おつまみ煮たまご:136kcal
 (梅酢で仕上げた長芋:71kcal

「チーズポテサラだのポテトの部分を省略してみたけど、味を覚えていないのでイマイチだった模様」

 (雪印クリームチーズ35g:119.35kcal
 (にんにく6g:8.04kcal
 (粗挽き黒胡椒少々:
 (クラッカー6枚:88kcal

「アルコールレッドゾーンギリギリ超えてました。」
 (一ノ蔵無監査 本醸造辛口390ml:401.70kcal
 (菊水の辛口440ml:453.20kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17いわしまつり

2014-04-17 23:59:59 | 食べ物
なんでか鰯祭りみたいになりました。(大根)おろし祭りとも言う。

=========
◎4/17合計 1716.05kcal 摂取アルコール量51.15ml(体重56.1kg、体脂肪率13.3%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*ファミマ
 (ミートソースドリア:412kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「鰯って綺麗に焼くの難しいですよね」
 (大根232g:41.76kcal
 (まいわし303g:657.51kcal
 (小ねぎ1g:2.94kcal

 (醤油小さじ0.5:2.15kcal

 (小えび1g:2.32kcal

 (ポン酢小さじ0.5:1.75kcal

 (一味唐辛子少々:

「味噌汁」

 (にんじん78g:28.86kcal
 (たまねぎ86g:31.82kcal
 (ぶなしめじ118g:21.24kcal
 (絹ごし豆腐85g:47.60kcal
 (カットわかめ5g:6.90kcal
 (生姜13g:3.90kcal
 (みそ 信州だし入り味噌25g:48.75kcal

 (パルミジャーノ・レッジャーノ5g:18.65kcal
 (一ノ蔵無監査 本醸造辛口330ml:339.90kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16たべたもの

2014-04-16 23:59:59 | 食べ物
今日は妙に花粉症状がキツく、きっと昨日野菜が足りてなかったんだろうと高野豆腐生姜含め煮を思い描いて目白通りを歩いて帰ってきたらまいばすけっとで高野豆腐が売り切れていた23時。
焼きコンニャクとチクワを主賓に生姜含め煮を作ってみたら、いつものD菜もびっくりな品目になった水曜日です。
あと、お酒も26時過ぎても止まんない。大丈夫かな。

=========
◎4/16合計 2152.44kcal 摂取アルコール量111.6ml(体重56.4kg、体脂肪率14%)
=========

○朝*セブン

 (うめすび:173kcal
 (葉唐辛子と昆布:180kcal


○昼*ファミマ

 (ミニけんちんうどん:231kcal
 (ロース生ハム:83kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
 (こんにゃく258g:12.90kcal
 (チンゲンサイ172g:15.48kcal
 (にんじん71g:26.27kcal
 (じゃがいも122g:92.72kcal
 (ながねぎ30g:8.40kcal
 (たまねぎ119g:44.03kcal
 (えりんぎ110g:26.40kcal
 (えのきだけ142g:31.24kcal
 (しらたき74g:4.44kcal
 (ちくわ85g:82.45kcal
 (カットわかめ3g:4.14kcal
 (生姜37g:11.10kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal

 (酢小さじ1:4.00kcal

 (鰹節1g:3.40kcal

 (スイートコーン29g:21.46kcal
 (枝豆茹で可食23g:30.82kcal
 (かにかま2本:12.00kcal

 (一味唐辛子少々:

 (ピスタチオ7g:41.65kcal
 (カシューナッツ17g:104.38kcal
 (パルミジャーノ・レッジャーノ12g:44.76kcal
 (大吟醸 越後桜720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15たべたもの

2014-04-15 23:59:59 | ゲーム
帰りが遅かったぶん、
八仙純大吟で25時過ぎまで晩酌。私ダメな子ですけどお酒と仕事の事は真剣です。

=========
◎4/15合計 1850.82kcal 摂取アルコール量62.4ml(体重56kg、体脂肪率13.5%)
=========

○朝*ローソン

 (サラダハムサンド:237kcal


○昼*ファミマ。昼飯に唐揚げだけ、という暴挙。しかも写真なし。
 (ファミからしょうゆ味5個:417kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「図一。三倍チーズポテサラだ。」
 (パセリ1g:0.44kcal
 (じゃがいも102g:77.52kcal
 (ミニトマト40g:11.60kcal
 (たまねぎ25g:9.25kcal
 (卵白34g:15.98kcal
 (雪印クリームチーズ69g:235.29kcal
 (にんにく4g:5.36kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (クラッカー6枚:88kcal
「トリプルナッツでオツマミ力さらに三倍」

 (クルミ4g:29.52kcal
 (カシューナッツ4g:24.56kcal
 (ピスタチオ5g:29.75kcal

「めじなのりゅうきゅう。淡白な味わいで純大吟にヒット。」

 (めじな41g:51.25kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (大根57g:10.26kcal
 (ながねぎ17g:4.76kcal
 (卵黄18g:69.66kcal
 (生姜20g:6.00kcal
 (胡麻6g:35.94kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

 (パルミジャーノ・レッジャーノ7g:26.11kcal
 (陸奥八仙 華想い 生 純米大吟醸 原酒390ml:401.70kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸奥八仙 華想い 生 純米大吟醸 原酒

2014-04-14 23:59:59 | 食べ物
平日はちゃんとした生酒を購入する事はできないなーと思って、日曜の帰りに小田Qデパ地下を覗いてきたのですが、八仙のいいヤツをみつけてしまいまして。
いやーそれは贅沢し過ぎだろうと思いましたが、量より質で満足するって考え方もアリかなという言い訳の元に買ってきちゃいまして。
で、きっちり働いて帰ってきた月曜の23:30から純大吟をイッちゃいますがいいんですかね。

陸奥八仙 華想い 生 純米大吟醸 原酒

口開けから華やかな香りが立ち上がってきます(^^ タコとキュウリの酢の物で、いざ!
・・・口つけてからからあと味まで爽快です。八仙ピンクに感じたクリスタルさが上品になったような透明感っていうんでしょうか、特にあと味の嫌味の無さは凄い。私が大好きな八仙の甘味というか香りが際立ちます。
ゆったり飲んで温度が上がってくると、今度は原酒らしいお酒の腰が際立ってきます。いやー。純米大吟醸飲んでるなぁ。味の濃いオツマミをアテるのが勿体無くなってきちゃいます。

=========
◎4/14合計 1923.526kcal 摂取アルコール量64.4ml(体重56kg、体脂肪率13.3%)
=========

○朝*ローソン

 (おにぎり屋 わかめごはん:174kcal
 (ミックスサンド:208kcal


○昼*ファミマ

 (とろーりたこ焼き:287kcal
 (四川風麻婆豆腐:189kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「タコとキュウリの酢の物。実は盛大にコボして、3分の1も残りませんでした。カロリー×0.3で合計34.15kcal。もったいないことをした」

 (きゅうり108g:15.12kcal
 (たこ72g:71.28kcal
 (カットわかめ4g:5.52kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (もずく黒酢入り70g:15.00kcal

「焼きコンニャクのやみつきとんがらし酢味噌和え。」

 (小松菜183g:25.62kcal
 (こんにゃく138g:6.90kcal
 (はろさんから頂いた大分やみつきとんがらし「辛強」2g:0.86kcal
 (みそ 信州だし入り味噌39g:76.05kcal
 (酢小さじ1:4.00kcal

「たらこ豆サラダ」

 (スイートコーン40g:29.60kcal
 (枝豆茹で可食43g:57.62kcal
 (生たらこ53g:74.20kcal
 (ちくわ28g:27.16kcal
 (クルミ6g:44.28kcal
 (カシューナッツ10g:61.40kcal
 (ピスタチオ4g:23.80kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ18g:59.94kcal

「一ノ蔵の原酒とパルミジャーノがリザーブという贅沢にもほどがある月曜日。我ながらいいもの食べてますね。」

 (パルミジャーノ・レッジャーノ8g:29.84kcal
 (カシューナッツ9g:55.26kcal
 (一ノ蔵 蔵の華 特別純米生原酒120ml:123.60kcal
 (陸奥八仙 華想い 生 純米大吟醸 原酒275ml:283.25kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RttCテストプレイは人生

2014-04-13 23:59:59 | ゲーム
本日は「とにかくゲームがしたい気分です!」とリクエスト、まずはミヤさんから先週遊んで面白かったという未プレイのドイツゲーを!いつもありがとうございます~(^^

「KASHGAR」KOSMOS

そのあと、「考えずに遊べるゲームを久しぶりにやりたいですね!」とミヤさんからお出し頂いた、大田区フレンドパーク(仮。

これが、「あれ、発揮値って合算だっけ?」「Googleってみようか」「さあくる湯沢温泉ってトコの日記がトップに来んだけどw」と、一年以上前のことに皆さん忘れていて、逆に色々考えてしまってダイスロールに没頭出来ないという結果に。

このゲームに関しての評価「正しく同人ゲー」は揺らぎませんが、ルールの明快さって大切だなぁ。

と思いつつ、その後ガッチリRttCテストプレイ。
我ながら何度目でしょうか。そして、三歩進んで二歩下がる激論は相変わらず。しかし堂々巡りしているわけじゃないって手応えはあります。
仕事の息抜きにはなってませんが(笑、私は働くために働くわけじゃなく、この趣味を形にするために、良いゲームを世に出すために、お給料を頂くんだと心に決めて週明けに挑みたいと思います。
お酒の力も借りるけど。

=========
◎4/13合計 2212.71kcal 摂取アルコール量82.775ml(体重55.7kg、体脂肪率13.1%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*ナチュラルローソン

 (焼きチーズパン:276kcal


○夜*
「3倍チーズかぼちゃサラダ」

 (かぼちゃ34g:15.98kcal
 (雪印クリームチーズ77g:262.57kcal
 (にんにく4g:5.36kcal
 (卵白34g:15.98kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (クラッカー6枚:88kcal
「3種ナッツ入り。う、うめえ」

 (クルミ5g:36.90kcal
 (カシューナッツ5g:30.70kcal
 (ピスタチオ6g:35.70kcal

「まぐろのりゅうきゅう」

 (ながねぎ24g:6.72kcal
 (まぐろ赤身69g:86.25kcal
 (卵黄19g:73.53kcal
 (生姜24g:7.20kcal
 (胡麻9g:53.91kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

「手裂き蒸鶏ベース」
 (鶏むね肉皮なし258g:278.64kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (岩塩少々
 (大葉5g:1.85kcal
「梅肉和え」

 (梅干34g:23.80kcal
「たらこマヨ和え」

 (生たらこ36g:50.40kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ11g:36.63kcal

「殻付き海老ネギ塩焼き」

 (バナメイ海老168g:162.96kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (ながねぎ22g:6.16kcal
 (岩塩少々

 (一ノ蔵 蔵の華 特別純米生原酒220ml:226.60kcal
 (結ゆい 赤磐産雄町 特別純米生原酒275ml:283.25kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボドゲレビュー「KASHGAR(カシュガル)」

2014-04-13 23:01:33 | ゲーム
とにかくゲームしたいです!との私のリクエスト応えていただいたミヤさんの、またしても未プレイ新作!これは2013年のドイツゲーです。

「KASHGAR(カシュガル)」KOSMOS(リンク先はショップさんです)

シルクロードを旅する商人になって、スパイス・金・ラバを駆使して依頼をこなし点数を競うゲームですが、特徴的なのは3つのキャラバン(=デッキ)を、ドミニオンのように構築・回転させていくところ。
強いカードを連続して使いたいけれど、デッキを回転させればさせるほど別のカードを増やさなきゃいけなくなって巡りが悪くなったり、面白いジレンマを生み出しています。

●一回戦、所要時間1時間2分(うち、インスト9分込み)
ミヤ:20点
UNO:16点
○YUZ:25点

わかりやすい勝ち筋のひとつ、農民+小麦畑の、庭園的な戦略が見えたので試してみた所、見事に決まって私の勝利。
ちょっと「農民チャレンジ」で小麦畑の引きが良すぎました。

●二回戦、所要時間58分
○ミヤ:26点
UNO:15点
YUZ:22点

続いては、ひとつのデッキを「スパイス商人」単独にする作戦。これでいつでも契約を取れる体制を打ち立てましたが・・・。
資源をうまく揃えられずミヤさんに遅れをとりました。

●三回戦、所要時間42分
ミヤ:24点
○UNO:26点
YUZ:19点

最後は平均的に資源を揃えて堅実にやっていきましたが、ミヤさんのギルマス戦法、UNO君の蹄鉄戦法に遠く及ばず。

デッキ構築の要素と運の要素が程よくブレンドされた、良いバランスのゲームと思いました。
追加要素で他者攻撃効果を持ったカードを入れる事も出来ましたが、全員一致で「入れないほうが良さそうだね」という意見(笑。
構築系のゲームを作る立場と遊ぶ立場。なかなか考えさせられる逸品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四合瓶三本飲み比べ

2014-04-12 23:59:59 | 食べ物
深夜まで飲んだものの、全然7時とかに目が覚めた土曜日。なんか週末はダメになるまで飲まないとダメになりそうなので今日も池袋(升新商店)まで歩くのです。桜はすっかり散りましたが、ここのとこ、土曜日いい天気が続いててイイですね。
夏の太陽を思い出す強い日差しに、ラベルが季節先取りな一ノ蔵の生原酒を手に取っちゃいました。
いつも無監査辛口でお世話になってる一ノ蔵。しかも14年4月にしぼりたての原酒。こりゃー間違いないでしょう。

一ノ蔵 蔵の華 特別純米生原酒

旬の筍と本マグロ赤身をお刺身仕立てにして、早速一献頂きます。
無監査ではちょっと隠したような香りが好きですが、こちらはかなりドライな口当たりがしてあまり香りは感じませんね。
お米の味がしながら、苦味も手伝ってるのかな?キレがあると言いますか、もったりしないでスッと流れて行きます。コレ原酒・・ですよね、17%あるように全然思えないんですがw怖っ(笑。
でも、お馴染みの無監査とはかなり印象違います。使っている「蔵の華」っていう酒米の特徴が出てるんでしょうか。
ちょっと冷凍庫で温度を下げてみると・・・いたいた居ました一ノ蔵さんの香り。うわ、美味しい。甘味も感じられます。そか、夏酒ですもんね。冷やして飲むように造ってあるよな。遠慮無くキンキンにして・・・おおーイイぞイイぞー!

いかん、冷やした一ノ蔵の盃が進みすぎました。まだだ、まだ泥酔するような時間(18:09)じゃない。
実は帰り道、池袋→目白と電車を使って田中屋さんにも寄ってきたのです。
それこそベルビ買えよと言うお店ですが、升新商店さんに置いてない生酒がこちらにあったりもするので、
飲み比べじゃー!

結ゆい 赤磐産雄町 特別純米生原酒

昨夏にも田中屋さんで買ってきて泥酔した銘柄さんですね。あの時は原酒というか生酒の美味しさにガツガツいっちゃいましたが。
こちらも14年3月、亀口直汲みってのは絞らずに自然と溢れてきたのを汲んだ原酒ってことなんでしょうか。

アサリの酒蒸しにスイスチャードのオヒタシを添えてイザ。
口開けると、ああ思い出してきました。確かに覚えのある香りです。泥酔した記憶w色味はうっすら澱がかっていて、原酒らしいですね。
うお、甘いっ。ドライな一ノ蔵の後だからなおさら感じます。
際立つ香りもあって飲みやすい。温度が上がるとちょっと甘さが舌にうるさく、冷凍庫で冷やした温度から直だとちょっと香りが物足りない感じもします。
適温のスイートスポットがちょっと狭そうな気がするので、こちらは冷蔵庫からだしてオチョコ一杯を早めに飲み切るのが私の中でのジャスティスになりそうな、コレ原酒・・ですよね、16%以上17%未満って書いて1るじゃないですかwヤダー(笑。

せっかくなので、昨日いつものスーパーで買ってきてちょっと残っていたこちらも飲み比べ。
原酒おチョコに8杯でもうヤバイ感じかもですが。

加賀纏 純米辛口

はろさんから頂いてずっと愛用している「大分やみつきとんがらし」で漬けたうずらの卵・枝豆・筍、通称「あじたまあじまめあじのこ」でトライ。

そうそう、これこれ。これが生酒・吟醸酒じゃない純米酒の味わいなんですよね。お米の旨みが前に出てきている感じの。
でも、舌に残るモッタリ感といいますか、口をつけた時の鈍重さといいますか。ああ、そうか。もしかすると「日本酒臭さ」。これを嗅ぎとってしまって、うーん、と思うようになってるのかも知れません。いやーー贅沢になったもんです(笑。
このおかげで、外飲みで飲み過ぎる事が少なくなってるのかも知れませんけども(このお酒のラインナップなら自宅で飲んだほうがいいや=ビールで)。

=========
◎4/12合計 3249.374kcal 摂取アルコール量160.55ml(体重55.7kg、体脂肪率12.9%)
=========

○朝*ローソン

 (朝っぱらからフルコースサンド(彩り野菜マリネ・ローストビーフ・ブルーベリー&クリームチーズ:271kcal
 (GEKKEIKAN ほろどけ もも200ml:116.00kcal


○昼*ナチュラルローソン

 (チーズとハムのふわふわロール2個:148kcal
 (Yomeishu 林檎とハーブのお酒250ml:80.00kcal


○夜*
「実に16品目のD菜」

 (スイスチャード(葉っぱが緑で茎が赤とか黄色の楽しげな葉菜)148g:29.60kcal
 (にんじん65g:24.05kcal
 (かぼちゃ85g:77.35kcal
 (きゅうり130g:18.20kcal
 (ミニトマト59g:17.11kcal
 (スイートコーン57g:42.18kcal
 (たまねぎ111g:41.07kcal
 (えりんぎ104g:24.96kcal
 (ぶなしめじ139g:25.02kcal
 (こんにゃく115g:5.75kcal
 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)137g:81.10kcal
 (たこ65g:64.35kcal
 (つぶ貝85g:73.10kcal
 (かにかま3本:18.00kcal
 (クルミ12g:88.56kcal
 (カシューナッツ12g:73.68kcal
 (ピスタチオ6g:35.70kcal
「かぼす味噌ジュレ」

 (生姜4g:1.20kcal
 (みそ 信州だし入り味噌29g:56.55kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ1:21.00kcal
 (けいさんから頂いたかぼす果汁小さじ2:7.50kcal
 (ゼラチン一袋5g:18.00kcal

「筍とまぐろのお刺身」

 (大葉5g:1.85kcal
 (筍水煮74g:22.20kcal
 (まぐろ赤身80g:100.00kcal
 (わさび5g:13.25kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

「あさり酒蒸しにスイスチャードのオヒタシ添え」

 (あさり殻付き211g:25.32kcal
 (生姜13g:3.90kcal
 (にんにく4g:5.36kcal
 (料理酒50g:50.00kcal

「行楽のお供、あじたまあじまめあじたけ」

 (にんじん53g:19.61kcal
 (筍水煮281g:84.30kcal
 (スイートコーン29g:21.46kcal
 (枝豆茹で可食140g:187.60kcal
 (うずら卵水煮53g:85.86kcal
 (はろさんから頂いた大分やみつきとんがらし「辛強」4g:1.72kcal
 (生姜12g:3.60kcal
 (キッコーマン削りたてかつお香る 本つゆ99g:79.20kcal

 (もずく黒酢入り70g:15kcal


 (マヨネーズ(キューピーハーフ10g:33.30kcal


「ゼラチナス味噌マター」


「カニカマ裂いてトッピング」


「もっとぶっ倒れるまで飲みたかったですが、胃が変な感じで受け付けませんでした。最後はお茶で。美味しくないなら無理に飲むことはありません。」

 (カシューナッツ19g:116.66kcal
 (一ノ蔵 蔵の華 特別純米生原酒385ml: 396.55kcal
 (結ゆい 赤磐産雄町 特別純米生原酒440ml:453.20kcal
 (加賀纏 純米辛口60ml:61.80kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする