急に寒くなりました。今日は、すごくショックなことと、うれしいことが両方あった日、プラス、マイナス0かな?
鈴木出版の月間絵本、ひまわり版一月号『ぼくと ごろた』ができあがって届きました。
絵は、竹内通雅さんです。竹内さんは大のネコ好き。ネコが描けると喜んで、貫禄あるごろたを書いてくれました。
新刊はひさびさ。だから、うれしい。
絵本は、画家さんがどんな風な絵で表現してくれるか、そのおもしろさもあって、とても楽しいです。
ネコ派のみなさん、ごろたを気にいってくれるといいんだけど、どうでしょうか?
実際、幼稚園にくばられるのは、もう少しあとになります。(本屋さんではほとんど売ってません。鈴木出版に問い合わせてね)
また、楽しいマンガも見つけました。
コマツシンヤの『すつまき町の夏時間』小学生のみつる君がちょっとした冒険をする話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/e55060fa390a3df732b69f49192d7532.jpg)
これが、ファンタジーとしてよくできているんです。
みつる君が集めているクラゲシールもかわいいし、絵もかわいい。
いっぺんでコマツシンヤのファンになってしまいました。
こんな風に、ほんわりした世界が書けたらいいなーー!
児文協の会報ZB通信は、86号、昨日の作業でなんとか完成。ホッ。
来週12月2日は、国分寺三小にキャリア授業で伺います。
国分寺三小の6年生。どうか、よろしく!
質問で、年収は? と聞かないでもらえますように(^_^;)
これで、どこかで話すのは、今年最後。
これが終わるまで風邪、ひきませんように。
鈴木出版の月間絵本、ひまわり版一月号『ぼくと ごろた』ができあがって届きました。
絵は、竹内通雅さんです。竹内さんは大のネコ好き。ネコが描けると喜んで、貫禄あるごろたを書いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/832dccab5ae089434c27c3e2ec230752.jpg)
絵本は、画家さんがどんな風な絵で表現してくれるか、そのおもしろさもあって、とても楽しいです。
ネコ派のみなさん、ごろたを気にいってくれるといいんだけど、どうでしょうか?
実際、幼稚園にくばられるのは、もう少しあとになります。(本屋さんではほとんど売ってません。鈴木出版に問い合わせてね)
また、楽しいマンガも見つけました。
コマツシンヤの『すつまき町の夏時間』小学生のみつる君がちょっとした冒険をする話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/e55060fa390a3df732b69f49192d7532.jpg)
これが、ファンタジーとしてよくできているんです。
みつる君が集めているクラゲシールもかわいいし、絵もかわいい。
いっぺんでコマツシンヤのファンになってしまいました。
こんな風に、ほんわりした世界が書けたらいいなーー!
児文協の会報ZB通信は、86号、昨日の作業でなんとか完成。ホッ。
来週12月2日は、国分寺三小にキャリア授業で伺います。
国分寺三小の6年生。どうか、よろしく!
質問で、年収は? と聞かないでもらえますように(^_^;)
これで、どこかで話すのは、今年最後。
これが終わるまで風邪、ひきませんように。