29日の学習交流会には、たくさんの方が来てくださいました。
人気落語家、古今亭菊之丞師匠さん、目当ての方も多かったと思います。その菊之丞さんの高座、わたしはパネラー特権で一番前で聞きました。これが迫力があり、大感動。じわっていい涙がながれて、あわててハンカチを捜す始末。みると、いろんな人がハンカチを目にあててました。
菊之丞師匠は、噺始めると、ぐっと体が大きく見えます。しぐさがきれいだなーーって思いました。
二部、三部も、楽しかった。わたしがやった三部は、おとうさまが漫才作家さんだった藤田富美恵さん、落語シナリオで入選した安田夏菜さん、大学時代落研だったという牧野節子さんというメンバーで、どの方もそれぞれのエピソードをもっていて、豊かだったと思います。とくに藤田先生の古典を読んでアレンジしろという話などは、これから書く方にも、具体的でわかりやすかったと思います。
贈呈式では、三越左千夫賞をとられた西沢さんのあいさつがすてきでした。心に残りました。
出会いもいろいろありました。九州から来られた まはら三桃さんを濱野さんが連れてらして、紹介してくれました。まはらさんの口からわたしのデビュー作『おとなりは魔女』の名前がでて、卒倒しそうに・・・。もっと話したいと思ったのですが、まはらさん、編集者さんがはりついていました。お会いしてうれしかったです。
また、エンタメ作品で活躍しているJKさんとお話しできたのも、心の残っています。。
がんばってるねーーっといったら、「わたしは、がんばったり、ねばったりするしか、才能がないから」と。
美人でスタイルも抜群のJKさん、明るいからっとした作品をかいて活躍している彼女から、そんな謙虚な言葉が聞けるとは!(ご本人の確認がとれてないので、イニシャルにしました)
すてきな方々が、それがまた、すごくがんばっちゃってる世界なんですね。
でも、ちょっと人疲れしたのも事実です。
これから、ラジオ放送を聞きます。『吾輩は犬である』です。
は、恥ずかしい!。すごく楽しみなのに、逃げたいような……、です。
人気落語家、古今亭菊之丞師匠さん、目当ての方も多かったと思います。その菊之丞さんの高座、わたしはパネラー特権で一番前で聞きました。これが迫力があり、大感動。じわっていい涙がながれて、あわててハンカチを捜す始末。みると、いろんな人がハンカチを目にあててました。
菊之丞師匠は、噺始めると、ぐっと体が大きく見えます。しぐさがきれいだなーーって思いました。
二部、三部も、楽しかった。わたしがやった三部は、おとうさまが漫才作家さんだった藤田富美恵さん、落語シナリオで入選した安田夏菜さん、大学時代落研だったという牧野節子さんというメンバーで、どの方もそれぞれのエピソードをもっていて、豊かだったと思います。とくに藤田先生の古典を読んでアレンジしろという話などは、これから書く方にも、具体的でわかりやすかったと思います。
贈呈式では、三越左千夫賞をとられた西沢さんのあいさつがすてきでした。心に残りました。
出会いもいろいろありました。九州から来られた まはら三桃さんを濱野さんが連れてらして、紹介してくれました。まはらさんの口からわたしのデビュー作『おとなりは魔女』の名前がでて、卒倒しそうに・・・。もっと話したいと思ったのですが、まはらさん、編集者さんがはりついていました。お会いしてうれしかったです。
また、エンタメ作品で活躍しているJKさんとお話しできたのも、心の残っています。。
がんばってるねーーっといったら、「わたしは、がんばったり、ねばったりするしか、才能がないから」と。
美人でスタイルも抜群のJKさん、明るいからっとした作品をかいて活躍している彼女から、そんな謙虚な言葉が聞けるとは!(ご本人の確認がとれてないので、イニシャルにしました)
すてきな方々が、それがまた、すごくがんばっちゃってる世界なんですね。
でも、ちょっと人疲れしたのも事実です。
これから、ラジオ放送を聞きます。『吾輩は犬である』です。
は、恥ずかしい!。すごく楽しみなのに、逃げたいような……、です。