赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

NHKが・・・

2023-03-31 08:05:48 | その他

もう、ぷんぷんです。母の引っ越しにともない、NHKの受信料を解約したいのに、電話が通じません。

お待ちくださいって、感じではないのです。

今は混み合っているので、あとでかけてください

といわれ、ぷちんと切れます。待つこともできません。

あとでかけても同じ。

これだと3月中に解約なんでできません。

解約させない、作戦かとさえ思ってしまいます。

引っ越しの人で混み合うのは予想できるんだから、人数を増やせばいいのに。ぶつぶつ

頭にきて、思わず愚痴を書いてしまいました。

今日も電話をかけてみるけど、どうかな? 引っ越しって思わぬ手間があれこれかかりますね。

今日も施設にはんこを押しにいきます。

 

 

さくらはこちら都下なので、今日あたり満開のようです。

 

 


板橋

2023-03-30 08:29:24 | その他

昨日は、母のいた施設の最後の片付けで板橋に行きました。

母は、40年近く板橋区にいたことになります。で、わたしも、実家に行く形で、板橋の実家や母の施設にかよいましたが、それも最後です。

なんか、ちょっとしんみりしてしまいました。

縁がなくなると、もう、こなくなってしまうのだろうと。

 

片付けの帰り、東上線で池袋へ。梟茶房によってきました。

すごい人気店になっていて、平日なのにすごい列。

でも、ひとりだったので、ひとり用の席に早く入れました。二人以上の席のほうが、雰囲気がいいところに通してもらえるみたい。

わたしは原稿のチェックが目的だったので、ひとり席で十分でしたが。

原稿をチェックするとき、わたしは、時々、外で読みます。

なぜか、家で読むより集中出来る気がするから。また、家で気づくのとちがう点に気づいたりするから。

でも、雰囲気のいいカフェはどこも混んでいます。

本は売れなくなっていても、本や雑誌が自由に読める梟茶房のようなところは、若い人にもたいへん人気なんですね。

これが不思議な気がしました。


高田由紀子 新刊『金色の羽でとべ』

2023-03-28 08:24:10 | その他

元事業部の高田由紀子さんが、新刊をだされました。

小学館から発売中

佐渡のバレーボールチームが舞台。アタッカーをめざしていた空良。やはりバレーボールで目立って、注目されるのはアタッカーだから。

でも、セッターを命じられる。背もチームの中でそれほど高くないから。

おまけにキャプテンなんて・・・

そんな空良の心の動きを中心に、スポーツの躍動感が伝わってくる、気持ちのいい作品です。

スポーツには、WBCの大谷のようなスター選手がいます。大谷のように、わかりやすくはないでしょうが、それぞれのチームにもスターと持ち上げられるタイプの選手と、影でささえるほうにまわる選手とがいるのでしょう。そこには、体格の違いなども大きく関係します。努力で超えられるところ、超えられないところもあるでしょう。

今は公平にチャンスがある、だれでもがんばれば道がひらける、といいますが、やはり、スポーツにも、環境や体格の差、貧富の差、など、さまざまな子どもたちではどうにもできないものがひそんでいるのが事実。でも、そんなの関係なく、スポーツは楽しんだ、勝たなくても、熱くなれる、と気づかせてくれる作品です。

最後の作者の思いが力強く、ビンビン伝わってきますよ。

高田由紀子、10作目の作品だそうです。

さて、昨日は、いつものトレーニングにいったついでに国立の桜も見てきました。

都心では散りはじめたそうですが、こちらは今が満開でした。

  

 


ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END

2023-03-25 11:58:54 | その他

木曜日、むすめと六本木でやっている ヒグチユウコ展にいってきました。

これがすごくよかったんです。ほんと、ヒグチワールド全開で感激しました。

平日なので、待たないではいれました。会場はまず、写真禁止エリア。そのあと、写真可のスペースがありました。

 

美とダークの融合がヒグチさんの魅力。ヒグチさんが産みだした手がヘビで顔がねこ、足がタコみたいな人気キャラ、ギュスターヴくんがたくさんいました。

一つ目ちゃんもいました。

この展覧会の魅力は、絵だけでなくオブジェが多彩なこと。

これはこけし

屏風

ソファとインテリア

会場は若い人が多く、外国の方も多数見かけました。グッズ売り場も売れてましたよ。

値段は高めでしたが、品切れも多かったです。

みんな推しにかけるお金は惜しまないのですね。

最後、むすめとカフェで少しぜいたく。

パフェもかわいかったです。

ヒグチワールド一色の雨の木曜日でした。


WBC

2023-03-22 07:01:31 | その他

日本すごい。野球好きじゃないわたしも、野球、見ちゃっています。

今日もがんばれ!

さくらもほぼ満開。国立駅の北口です