赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

台風だし、お米はないし

2024-08-30 11:11:31 | その他

今年はなんていう夏でしょう。

今、東京の国分寺は雨がとても激しいです。そんな中、決心を固め、買い物にいきました。

お米がなくなりそうだったから。

そしたら、みごと、空。二件もスーパーをめぐったのに。

ニュースでやっていたのに、のんびりしていて、失敗しました。しばらく朝ごはんはパンにして、新潟に親がいる友だちからお米を買うことにします。

それにしても、いろんなことが起こる夏です。

 

さて、そんな中も仕事はすすみ、岡山セミナーのパンフレットができあがりました。

詳細はこちらから (2024年11月23日)児童文学セミナー in 岡山 開催のお知らせ - 日本児童文学者協会 (jibunkyo.or.jp)

いよいよ9月1日から申し込み開始です。さて、どんな風になるでしょうか。たくさんの人にきてほしいと思っています。


『宙わたる教室』伊予原新

2024-08-26 19:23:34 | その他

あっという間に、八月もおわりになってきました。夏の終わりは、なんとなくさびしいです。

そんなときですが、すてきな本に出会いました。

『宙わたる教室』今年の課題図書の一冊です。

藤竹先生のような先生って、実際はいないかもしれません。

でも、お話はそれでいいんだなって思いました。

わたしが一番、心を動かされたのは、オポチュニティの轍とい章章。

作者の伊予原さん、男性なのに、リストカットする女子高校生がすごくリアルに書けていて、心にぐいぐいくいこんできました。

一章ずつ、別の視点で書かれているところも読みやすいです。

この夏、出会えてよかったと思える本の中の一冊です。

読み終わったら、夜空を見あげたくなりますよ。

作者は理系の方なのでしょう。文系にはない眼のつけどころがあり、そこに感心したりしました。

ムリやり仲よくさせないで、気がついたら……って自然の流れがいいですね。

いい本だと思ったら、NHKのドラマになるそうです。

伊予原新、今のりにのっている作家さん。次は直木賞かな?

 


室井滋さんの絵本

2024-08-23 16:36:32 | その他

女優の室井滋さんの絵本が人気です。

そして、なんと、うちの近くで明日、サイン会があるそうです。

行こうかな、どうしようかな?

今、悩んでいます。


時には俳句を

2024-08-20 14:46:46 | その他

いろいろ誘われるままに俳句をしています。

俳句はまったくのしろうとですが、友人の扇柳さんにおそわったり、テレビのプレバトを見たり、夏井先生のユーチューブを見たりしてやっています。

気がつけば、本棚に季語や俳句に関する本が八冊も!

ずっと若い頃は、俳句って、いい年の人がやるものって、何となく思っていて、そういう年になってみたいです。

 

その俳句の仲間のひとつ、るびいの会では、この秋、冊子をつくるようです。

まとめ役は先輩のAさんがやってくださいます。とてもありがたいです。

メンバーは、児童書の業界界隈の人たち。

児童文学者もいるし、元編集者さんもいるし、評論家さんもいるし、絵を描く方もいるし……。

なんとも豪華なメンバーですよ。

わたしは「ふくね」という俳号でやっています。ふくふくとよく寝る、からふくね。

キリスト教の福音 とは、関係ありません。

まとめてみると、わたしの俳句、なんだか恥ずかしい。

俳句のよしあしが、まだ、十分にわかってないんです。

それでも楽しみ。児童書とちがって、売れるか、売れないかってないからね。

自由に書いていいって、これはこれで楽しい。

クーラーの部屋で、新しい冊子にむけて俳句をまとめています。

『猫街』は先輩Aさんが年に二回、だしている俳句冊子。ユーモアある、くすっと笑える明るい句が多い冊子です。

坪内稔典さん、ねじめ正一さんなどもメンバー。

るびいの会の冊子も、これと似た感じになるのでしょう。

 できあがりは10月頃と聞いています。 

 


ゴーヤができた

2024-08-17 09:01:09 | その他

台風があまり被害なく、とおりすぎていってくれてほっとしています。

台風の前に、ゴーヤの収穫をしました。

これだけなっていました。

これを取るのが大変、1階と2階の間、とりにくいところになっているからです。

ゴーヤはほっておくと、黄色くなってしまうようです。そして中をきって、びっくり。まっ赤な種が。

でも、普通の種のものもあるし、なんでだろう。

台風で、ゴーヤの花も散ってしまい、今年の収穫はこれだけかな? 伸びることは伸びたんだけど。

肥料代を考えると、買ってきたほうがやすいかもしれません。

明日は日本児童文学学校。

講義は、針トラさん。講評はわたしがやります。ビジター募集中。どうかよろしく!