国分寺つながりでランチ友だちでもある、西沢杏子さんの詩集、『虫の恋文』がこのたび、第19回三越左千夫少年詩賞をうけられました。おめでとうございます!
これは、『虫の落とし文』から続く、虫へのオマージュの第4詩集。
虫への愛と人生への深い洞察と、自然を慈しみ、それでいて人への愛にもあふれています。友だち思いで、ボランティアにも力をいれている西沢さん。損得とかそういう言葉が、彼女からは感じられません。そのより一歩はなれた世界から見えてくる思いがぎゅっとつまっています。
決して難解でなく、ユーモアもあって、楽しいですよ。
読みあって、わたしはどの詩が好き!と、いいあうのもまた楽しい。
花神社からでています。
詩集は、自費出版が常識。常に詩をかきためて、時がたつと、自分で装丁から心をくばって詩集をだされる西沢さん。本当におめでとうございます。その生き方もあわせて賞をとられたのだと思います。
西沢さんのブログにも虫の写真とともに、たくさんの詩がたくさんでています。
これは、『虫の落とし文』から続く、虫へのオマージュの第4詩集。
虫への愛と人生への深い洞察と、自然を慈しみ、それでいて人への愛にもあふれています。友だち思いで、ボランティアにも力をいれている西沢さん。損得とかそういう言葉が、彼女からは感じられません。そのより一歩はなれた世界から見えてくる思いがぎゅっとつまっています。
決して難解でなく、ユーモアもあって、楽しいですよ。
読みあって、わたしはどの詩が好き!と、いいあうのもまた楽しい。
花神社からでています。
詩集は、自費出版が常識。常に詩をかきためて、時がたつと、自分で装丁から心をくばって詩集をだされる西沢さん。本当におめでとうございます。その生き方もあわせて賞をとられたのだと思います。
西沢さんのブログにも虫の写真とともに、たくさんの詩がたくさんでています。