火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

突入実験は熱い

2009-11-03 14:25:54 | EXOMARS
10月27日のMarsTodayによりますと、ドイツの研究機関のDLRでExoMarsの火星大気圏突入のシュミレーションを行っている模様が報告されてました。
DLRとは、「Germany's national research centre for aeronautics and space」のことです。(下記にて)

http://www.dlr.de/en/desktopdefault.aspx/tabid-636/1065_read-1465/

実験は、ドイツのゲッチンゲンにある高エンタルピートンネル(the high-enthalpy tunnel)を使用して行われています。
此処は、超音速での大気圏突入の研究をする為のヨーロッパの大規模実験装置の一つだそうです。



上の画像は、風洞内のExoMarsカプセルの様子です。
火星大気圏への突入は、音速の数倍の速度で行われカプセルの周囲を火星大気が時速約1万6000キロメートルの速度で流れます。
表面温度は、6000℃となり太陽の表面温度より高くなるようです。
火星の高度40kmの大気中での飛行の状態のシュミレーションとなります。
風洞内でカプセルを固定した場合と糸で吊った場合とでテストするとのことですが、吊った場合は、糸がすぐに熱で切れてしまうそうです。
しかしながら、カプセルはほんの一瞬のあいだフリーに優雅に飛行を続けるとのこと。
そのほんの一瞬でデータが充分に取れるそうです。
画像の詳しい説明がないので色とか線については、解りません。
ところで、記事の最後にExoMarsの最新の計画として下記の2点が書かれてますが、

・2016年にESA単独での着陸船と軌道船。
・2018年にNASAのリードの元にドリルを持った着陸船。

ExoMarsのサイトは、いまだ2013年打上となってましたが?
現時点の私の認識では、2016年打上げというところなんですが・・・。
やはり、経済危機の影響で更に伸びるのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする