タイのほうきって、こんなのです。
最初ちょっとちゃっちく見えてびっくりしましたが、これが弾力があって、
とっても使いやすいんです。
バンガローの床を掃除したついでに記念撮影!
部屋から裸足のままビーチに出て、またその足で帰ってきて、部屋の床が砂だらけになるので
このほうきでせっせとお掃除していました。
タイのほうきって、こんなのです。
最初ちょっとちゃっちく見えてびっくりしましたが、これが弾力があって、
とっても使いやすいんです。
バンガローの床を掃除したついでに記念撮影!
部屋から裸足のままビーチに出て、またその足で帰ってきて、部屋の床が砂だらけになるので
このほうきでせっせとお掃除していました。
チャーン島でのナイトライフは、、、というと、
ウッディさんのライブハウスに行っていました。
タイの人は良く音楽を楽しんでいるなぁと感心。
演奏のレベルも高いですよ。
ギター、ドラム、ベース、ハーモニカの人たちが、それぞれの楽器の演奏がすばらしいのに
加えてさらに歌も上手というのだから、スゴイ!です。
画像のボーカルの女性はフランス人だそうです。ハーモニカのおじさんはカナダ人といってたかな。
ウッディさんはアメリカに長く住んでいたタイ人で、左利きのギタリスト、ベーシストです。
演奏される曲は懐かしい感じのロックとかブルースです。
おおみそかには、チャーン島でおもしろそうなパーティーがある
というのですが、"Pimps party"とかなんとか言ってたけかなぁ。
みんな仮装するらしい。
楽しそうだったけど、トラートで別の友人の誕生日会もかねた
パーティーがあるので、いったん戻りました。
バンガローからの帰り道、浜辺ではおおみそかのイベントの準備を
やっていました。
これは練習中の風景だから、本番はすごくきれいだったろうな。。。。
帰り道に咲いていたスイレンです。
あっという間にお昼に、、、。
まったり過ごしてもお腹はすくもんです。(^^;
お昼もやっぱり海辺のレストラン。
そこに座っているだけで、いい気分!
このシーフード炒めとごはんのセットもおいしかった(^-^)
最高のお昼でした!
お世話になった友の友のレストランで海を見ながら朝ごはん(^^)
つみれなどが入ったおいしいおかゆでした!
そういえば、マングローブの森へ行った時、途中コンクリートの道に葉っぱの拓を押してある可愛い道がありました。
朝ごはんを食べた後は、カフェへ行って、まったりコーヒータイムです。
やっぱり海を見ながら、、、。
シーカヤックやってますねぇ。いいなぁ。次来た時はやろう。
双子ちゃんみたい、、、。
ココヤシはなってるし、
海はおだやかだし、
やっぱりパラダイスです(^^)
この景色を前に朝ヨガをやりました。
これが正しい朝の過ごし方、というような最高の朝でした!