最近、すごく変わった料理(デザート)を知った。
フィリピン料理だ。フィリピン料理で知ってるのは、チキンアドボと、シニガン・スープくらいだった。
ミニストップで売ってるハロハロも有名だな。
あと、バロットというのもあったっけ。孵化直前の卵を煮つけたものだ。
コレステロールが高くて、1個以上は食べちゃダメよ、と言われた。
※ 写真はイメージです。バロットではありません。
最近知ったフィリピンの変わったデザートは、チャンポラードという。
どんなデザートかというと、チョコレート味のおかゆだ。
チョコレートとごはんという組み合わせに日本人はまず度肝を抜かれる!
にわかには信じがたい、、、。
しかも、しかも、付け合わせが、「ツヨ」という煮干しみたいな魚の干したもの。
さらに、驚く、、、。いったいどんな組み合わせ?
でも考えてみると、日本の甘いおしるこにも塩味の漬物が添えてあるから、それと同じ感覚かな~?
実際にフィリピンの子たちが作ったのを食べてみると、これがなかなかいけました。
びっくりです。「ツヨ」は手に入らないので、食べられなかったのが残念ですが、、、。
同じく、米をミルクで甘く煮たネパールのデザート「キール」もなかなかいけました。
米を甘く煮るという発想がない日本人の固定概念を打ち破ってくれました。
それからもうひとつ、ビコールエクスプレスという豚肉の料理。
これはすごーくおいしかったです!
青唐辛子とココナツミルクが必要です。
チャンポラードとビコールエクスプレス、私も作ってみようと思います。
作ったらブログでレポートしますね。