太陽と花と波と緑そして命

I love mother nature,and life

ネパール旅の概要 My travel to Nepal

2018-08-31 06:00:00 | ネパール

English follows

8月に行ったネパールスタディツアーについて書きます。 

まず、ネパールへはビザが必要です。ネパール大使館へ行って申請しました。

郵送でも申請できます。

My study tour to Nepal

If you're a Japanese, you need a Visa.

I went to Nepal Embassy to get Visa.

You can get one by post.

 

旅の概要

8月13日 羽田ーバンコク バンコクーカトマンズ

      サンセットビューホテル着、ホテルで昼食

      パタン、スワヤンブナート、サンセットビューホテル泊

8月14日 車でポカラへ出発、小さい村の小学校を訪問

      ポカラ着、マウントカイラッシュリゾートホテル泊

8月15日 ポカラの街を散策、クルタを注文、さくら寮訪問、インデペンデントリビングセンター見学、アンジャナKCさんに会う。

      ダンプスへ車で行く。ホテルパラダイスビュー泊

8月16日 サランゴットへ行き、パラグライダーでレイクサイドへ。

      KCさんの家で昼食、ポカラの私立学校を見学。

      飛行機でカトマンズへ。ダルバール広場へ。地元のレストランで夕食、ブッダバーへ。メトロイン泊。

8月17日 ブダナートへ。日本国大使館で大使の西郷氏にご挨拶する。

      カトマンズーバンコク(機中泊)

8月18日 バンコクー成田

      

The itinerary of a trip to Nepal

8/13 Haneda - Bangkok   Bankok - Kathomandu

        arrived at Sunset View Hotel, lunch

        Patan, Swayanbunath

8/14 To Pokhara by car, visit a basic school in a small village

        Pokhara, Mount Kailash Resort Hotel

8/15 At Pokhara, made Kurta at Ladies Fashon Store, visit Sakura dormitory, Independent Living Center, meet Mis Anjana KC

        Went to Dhampus by car, Hotel Paradise View

8/16 Went to Sarangkot, Paragliding to Lakeside

        Lunch at Mr.KC's house, visit a private school in Pokhara

        Go to Kathomandu by airplane

        Arrive at Pokhara, Durbar square, dinner at local restaurant, Bouhda Bar, Hotel Metro Inn 

8/17 Boudhanath, visit Embassy of Japan and met an ambassador Mr. Saigo

        Kathomandu - Bangkok 

8/18  Bangkok - Narita



 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれな紅茶専門店 A nice tea special shop

2018-08-30 06:00:00 | グルメ

English follows

押上駅の近くにあるおしゃれな紅茶の専門店へ行ってきました。

I went to a nice tea restaurant near Oshiage station.

 

水を入れたガラスのコップ、底に色がついているので、色水みたいに見えます。

These glasses were nice. The bottom of them has a color, so we see the water has a color.

 

 

タイルのコースターも可愛いです。

The costors were nice.

 

野菜のグラタンおいしかったです。

The gratin of vegetable was good.

 

 

 

 

これはフレンチトースト。

This is a French toast.

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り A summer festival

2018-08-29 06:00:00 | 日記

English follows

東京下町の夏まつり。盆踊り。

ものすごく人がたくさんいた!

Tokyo downtown's summer festival, Bon odori.

There were so many people!

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏のサラ飯 My lunch of job in this summer

2018-08-28 06:00:00 | グルメ

English follows

旅行のことをずっと書いているので、このブログをごらんになっている方は、ずっと旅行しているのかと思ってらっしゃるかもしれない。

でも違います。

東京にいる時には、夏休みでも働いていますよ!

今日はそんな私のサラメシをご紹介します。

時々、職場でそうめんをゆでて皆で食べていました。

I write about my journy in these days, so someone think that I am traveling all the time.

But it's not true.

When I am in Tokyo, I am working even in summer holiday!

So I show you this summer's job lunch.

Sometimes we boiled Japanese noodle, somen, and we ate together in our office.

 

 

 

 

 

 

たまには外へ食べに行きました。

Sometimes we went out to take a lunch.

 

 

 

 

 

以上、これが私のサラメシでした。

This is my Sarameshi (Sarameshi means employees's lunch while they work).

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏 This summer

2018-08-27 06:00:00 | 日記

English follows

夏はまだ終わっていないけど、ふり返ってみる。この夏、なんていっぱい旅行したんだろう!

この2年間、海外にどこにも行けなかったから、相当欲求不満がたまっていたみたい。それが一気に爆発したようだ。

まず、スリランカへ行き、それから宮古島(海外じゃないが)、そしてネパールへ行った。全部方角は南だ。

The summer isn’t finished yet, but I look back my summer.

How many did I travel in this summer!!

I couldn’t go trip abroad for 2 years, so I had such a frustration.

It seems that my frustration blowed up at a time.

I went to Sri Lanka, Miyako-jima island (it isn’t abroad), and Nepal.

All distinations were south.


スリランカ シーギリヤロック

Sri Lanka, Sygiria Rock

宮古島

Miyako-jima island


ネパール マチャプチャレ

Nepal, Mt.Machhapuchhare


3年前にサラエボへ行って、モスクを見た。そうしたらイスラム教への興味がわいた。

スリランカでは、すばらしい仏教遺跡を見た。ネパールではヒンズーのお寺に生まれて初めて行き、チベット密教のお寺へも行った。

宗教とはなんとおもしろいのだろう。宗教って何だろう?

 

中国、敦煌の莫高窟に20年くらい前に一度行ったことがある。

今でもその時見た古いすばらしい壁画を覚えている。スリランカのダンブッラの石窟寺院もまたすばらしかった。

タイや中国、そして日本の仏教美術をそれぞれ比べるのはとても面白い。

 

I went to Sarajevo three years ago, and I saw some mosques, and then I was interested in Muslim.

In Sri Lanka, I saw some wonderful bhuddism remains.

In Nepal, I went to some Hindu temples for the first time in my life, and I also went to the Tibetan bhuddism temples.

What a interesting thing, a relision it is!

What is a “relision”?

 

I have been in Dung Huang, Mo Gao Ku once, it was a long time ago, maybe 20 years ago, but I still remember magnific old wall paintings.

Sri Lanka’s Dambulla Cave Temple’s one was also splendid, it’s very interesting comparing with Japanese or Thai or Chinese ones.

 

サラエボ モスク

Sarajevo  Mosque

 

スリランカ ダンブッラ 石窟寺院

Sri Lanka, Dambulla, Cave temple

 

 

加えてもう一つ言うならば、この夏は冒険の夏だった。

こんなに冒険した夏は未だかつてなかった。

シーカヤック、 ボディボード、洞窟探検、シュノーケリング、吊り橋を渡る、そして、パラグライダー!!

 

And I can say about my summer, it is an adventure.

Nothing this summer such I did many adventure.

Kayaking, Bodyboard, explotation in cave, sunokering, crossing a suspention bridge, and paragliding!!

 

ポカラでパラグライダー

Paragliding in Pohkara

 

2,3日したら、今度はネパール旅のことを書いていきます。お楽しみに!

After a few days, I will write about my travel to Nepal, so see you soon!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする