あけましておめでとうございます。
昨年度はこのブログを見てくださり、ありがとうございました。
2014年の新しい年も、日々のちょっとした出来事や活動、いいなと思ったことなど
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2014年がみなさまにとってすばらしい年になりますように、、、!
あけましておめでとうございます。
昨年度はこのブログを見てくださり、ありがとうございました。
2014年の新しい年も、日々のちょっとした出来事や活動、いいなと思ったことなど
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2014年がみなさまにとってすばらしい年になりますように、、、!
2013年がもうすぐ終わろうとしています。
2013年はあなたにとってどんな年でしたか?
どんないいことがありましたか?
どんな悲しいことがありましたか?
どんな楽しいことがありましたか?
どんな苦しいことがありましたか?
たくさん笑いましたか?
たくさん泣きましたか?
2013年よ、ありがとう~。さようなら~(^o^)/~~~♪♪♪
See you later!
また会いましょう! o(^-^)o
最近、仲間内でブームになっているランチ会。
今日も行ってきました。
今日はTさん宅へ。
Tさん、お料理苦手っておっしゃるわりには、すばらしかったです!
手作りピザ。ちゃんと生地から作ってます。
しかも、何度も練習したんですって。
試作品を息子さんたちに食べさせて感想を聞いたんだけど、
なんだかいまいち返答がはっきりしなかったらしくて、、、。
うーむ、若い男子は肉さえ食えればあまりこだわりはないのかしらん。
いちおう、お持ちよりってことで、こんなにテーブルに並びました。
壮観です!
私は茶蛋(チャーダン、中華風煮卵)を持っていきました。
ゆで卵を作り、殻に割れ目をまんべんなく入れて(こうするとマーブル模様ができます)
シナモン、八角、ローレル、ウーロン茶、しょうゆ、酒、砂糖、塩を
入れて煮ます。
Tさんのメニューは、ピザ、サラダ、タコのマリネ、カボチャのポタージュでした。
そして、Mさんは北海道からおいしいジャガイモが届いたということで、
マッシュポテトとチキン。
いつも素晴らしいオーブン料理を持ってきてくれるYさんは、
ケーク・サレ。
お料理をよく研究してらっしゃるSさんは、生はるまき。
そして、食後の甘いもの。Oさんのチーズケーキ。
Tさん、デザートも作ってくれていました。
パンナコッタ。カラメルもとっても美味!!!
あ~、しあわせ♪♪♪
ごちそうさま!!!
パリにいる20年来の友がWhatsUpっていうアプリで
展覧会の実況中継をしてくれました。
便利というか、なんというか、すごい世の中になったもんです。
iPhone とか、スマートフォンってすごいな、、、。
友は建築の展覧会に行ったらしい。
どう見てもヨーロッパの室内かと思ったら、、、
東京、日本のでした!皇室の建築でしょうか。
あー、美しいエッフェル塔!
思いはパリへと駆け巡ります、、、。
友よ、ありがとう♪
先日、新大久保のMOMOというネパールレストランに行った時に
ネパール語の新聞を手に入れました。
新大久保「Momo」
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13104607/
ネパール語の文字はなんだかさっぱり見当がつきませんね。
今からネパール語の文字の読み書きを習うのは厳しそうです。
でもネパール語の簡単なあいさつくらいは覚えたいです。
私が今からネパール語の読み書きを習うのが厳しい、それはミドルエイジの
ネパール人が日本語の読み書きを習うのにも言えている。
ミドルエイジではなくとも、若いネパール人でもそうでしょうね。
日本語はひらがな、カタカナ、漢字と3種類の文字がありますから。
特に漢字は非漢字圏から来た人たちにとって、大きな壁ですね。
日本人の私だって、小学生のころ、いったい何度漢字の練習を
ドリルでやったことでしょう!
頭のやわらかいあの時期にこれでもかというくらい書く練習をしました。
それでやっと覚えた漢字です。
それを、18歳過ぎて、どうやって覚えるのかと考えた時、
気が遠くなります、、、。
非漢字圏の人が漢字を覚えるのには、特別なテクニックが必要でしょう。
根性だけでは無理です。
なにかしら自分なりの方法を見出して漢字をある程度マスターした
非漢字圏の人には、敬服します。
逆に漢字を使っている中国人学習者の中には、なまじ見て意味がわかって
しまうものだから、軽く考えてしまい、結局日本語があまり身につかない人も
いるようです。
できれば来年はネパールに行ってみたい!