ツツジと八重桜が見事に咲いていました。
白い椿。
前に南の島を訪ねた時、白い椿の花をたくさんつける木がお庭にある
家の方が、「メジロがたくさん蜜を吸いに来るのよ~」
とおっしゃっていて、その通りたくさんのメジロが群がっていたのを
思い出しました。
出勤前の少しの空いた時間、公園へ、、、。
こんな気持ちのいいお天気の日は公園のベンチでのんびり過ごしたい。
この空ですもん。
この噴水につけられたタイトルの中に「喜び」という言葉が入っていた。
水が四方八方から噴き出して、まさに「喜び」が表現されているね。
ベンチにしばらく座っている。親子連れがいる。犬の散歩で通り過ぎようとする女性。
小さな子どもが犬に寄ってくる。女性が子どもに話しかける。
犬の名前、女性の子どもは小学校4年生で今学校に行っている、ことなど、、、。
そんなやりとりをながめている。
八重桜が咲く場所へ行ってみることにする。
噴水の池には鴨が一羽。
ポンポンと咲いている八重桜。
小高い丘に登ってみる。また違った景色が見える。ツツジが咲き始めている。
この小高い丘でおじさんが一人、フォークギターを弾きながらスタンドバイミーを歌っていた。
できることなら一緒に歌いたかった。
でもスタンドバイミーをBGMにほんの少しの時間を過ごしたら、おっと、もう時間!
急ぎ足で駅に向かった。
20年近く、この付近に仕事でたまに来るのに、この公園に寄ったのは、初めてだった。
なんてこったい!