共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

歌会始

2012年01月12日 12時02分11秒 | 日記
寒い…彡(+w+;)彡。何だか天気予報で毎日「今年一番の寒さ」っていう言葉を耳にしていますが、今日は半端なく寒いですな。

そんな中、たまたまテレビを観ていたら、宮中正殿・松の間での《歌会始》の様子が生中継されていました。皇族方の作品は勿論、一般公募の作品も披露されていました。

今年のお題は『岸』でした。数々披露された中で、やはり天皇陛下の御製が一番印象的でした。


  津波来し
   時の岸辺は
    如何なりしと
     見下ろす海は
      青く静まる


東日本大震災の慰問のため岩手県を御訪問の折、ヘリコプターから御覧になった海の印象を詠まれた御歌でした。

観ていて気付いたのですが、和歌って本当に『歌う』んですね。ただ平詠みしているのとはまた違った、より雅やかな雰囲気になります。こういうものが文化として残っている日本っていいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする