共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

酔うほどに…

2013年06月18日 19時04分58秒 | 日記
二宮町生涯学習センター・ラディアンに来ました。火曜日はここの1室を借りてレッスンしています。

ラディアンの近くまで来たら、どこからともなく風に乗って甘い花の香りが漂ってきました。ただ、先日アップしたクチナシとはまた違った独特な甘さの香りです。さて、どこからだろう?と思って駐車場に近づいていったら、歩行者と自転車の入口の両脇の植え込みに、御覧の大輪のユリが咲き誇っていました。

大袈裟ではなく、一輪当たりの直径は25cmくらいはあります。開きたての花もあるのか、写真を撮っている間も酔いそうなくらいのエグみを含んだ甘い香りが周囲に立ち込めていました。

夏至近くなったことを感じさせるように、19時を過ぎても外はまだ仄明るいのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一服の清涼剤

2013年06月18日 16時38分53秒 | 日記
今日は昨日よりも更に蒸し暑くなりました…。なんかこう、いわゆる『張り付く空気』の感覚を、久しぶりに体感させられております。

こう暑いとなるべく家から出たくないのですが、二宮の教室がありますからそんなお気楽なことも言っておられません。そんなわけで意を決して玄関を出ました。が…秒単位でメゲました…_| ̄|○。

まぁとにかくどこかで涼もうということで、《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。いつもならここでランチセットを頂くところですが、今日は中途半端な時間に朝食を摂ってしまったので、別なものを頂くことにしました。

オーダーしたのは和柑橘のシフォンケーキと、今日からメニューに登場した梅スカッシュです。夏みかん等の和柑橘の果汁とピールの入ったシフォンケーキは、ちょっとほろ苦い大人な味わいです。添えるクリームは2種類から選べるのですが、今回は蜂蜜のかかったヨーグルトクリームで頂きました。ピールのほろ苦に蜂蜜の甘さとヨーグルトの酸味が加わると、また別の味わいが楽しめます。今回チョイスしなかった生クリームをつけると、ほろ苦さがマイルドになって、これまた格別な味わいです。

梅スカッシュは、お店で手作りされた梅シロップを炭酸水で割って、中に梅の甘露煮を添えたもので、これからの時期に嬉しい、スッキリと甘酸っぱい爽やかな飲み物です。梅のドリンクはスカッシュの他にも『うめすい』と『ホット梅』があります。

店長さん曰く、梅スカッシュは私が今期一番乗りだったそうです。ちょっと得した気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする