四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

タマネギ/ジャガイモ収穫あとの土作り(菜園日記:2024年06月16日(日))

2024-06-16 | 週末菜園日記

タマネギ/ジャガイモ収穫あとの土作り

【畑の天気】曇り/晴れ(最高気温 28℃ 最低気温 20℃

 6月(水無月)第3日曜日。
 昨日の夕方から降り始めた雨も朝方にはあがり昼には青空が広がった。

 

 週間予報によると日曜日は雨予報だったので、昨日(土曜日)の午前中、畑に出て、
 ジャガイモ(アンデスレッド/トヨシロ)と

 

 タマネギ(レッドスター/ネオアース)を収穫した。

 

 今日はその跡畝にぼかし肥、草木灰を入れて耕起して、
 次の野菜を植えつける為の土作りをする。

 

 

 ここに、育苗中のモロヘイヤ、クウシンサイ、サツマイモ等を定植する予定。

 

 今年の関東地方の梅雨入りは例年比べて大幅に遅れていて、
 気象庁によると、どうやら梅雨入りは、20日以降になりそうとの事だが、
 蒸し暑い日が続き、東京都心でも17日(月)と19日(水)から20日(木)は、
 最高気温が30℃以上の真夏日の予報。これからの畑仕事は、熱中症に注意が必要だ。

【畑の作業】
 1-B東 土作り:タマネギ跡 
 1-D東 土作り:タマネギ跡 
 2-B東 土作り:ジャガイモ跡 
 2-D東 定植:エダマメ(湯あがり娘) 
  
【昨日の収穫】
 赤タマネギ(スターレッド)・タマネギ(ネオアース)
 ジャガイモ(アンデスレッド)・ジャガイモ(トヨシロ/シンシア)
 ニンジン(ベータリッチ)・キャベツ(冬藍)

 

【今日の収穫】
 シュンギク(大葉春菊)・サラダナ・キャベツ(金系201号)
 ジャガイモ(紫月)・キュウリ(夏すずみ)・ニンジン(ベータリッチ)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする