じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

はちみつぱい「センチメンタル通り」

2013-07-23 | 音楽
(前回ブログの続きのようになってしまいますが)
カセットテープの整理をしていて、さまざまなテープを聴いていると、新たな発見!をすることがあります。

一時期あんなに聴いていたアルバムが、ちーっとも聴きたくなくなっていたり…
昔と同じような新鮮さで、何十年も前の曲を聴いてみたり…
そうそう、ディスクジョッキーのこの言葉にグッときたっけなぁ、と感慨深げに思ったり…
この曲、あの曲だッ!と本当に発見したり…^^;

さらに、こんなことがありました。

なんだか知らないけど、カセットテープに不明の2曲が入っている…。
でも、すごくいいなー、この曲いいなー、と思っていた曲です。

友人が別のアルバムをテープにダビングしてくれて、その余ったところに2曲を入れたんですね。
(このすごい曲を教えたかったんだろね、今にして思えば…ですが)
でも、カセットテープのラベルに何か文字が書いてあるけど、読めないんです。
ハハハ 読めない文字を友人に聞かないってのがすごいよね)

そしてそして、
昔は何て書いてあるか読めなかったのに、この間そのラベルを見つめていたら、読めたんです!!
実に30年ぶり!!

「ハチミツパイより」と書かれていました。

インターネットは便利です。
すぐ調べられちゃうもんね。
復刻版がCDになって出ていました。
買えちゃうもんね。

はちみつぱい「センチメンタル通り」

叙情的な詩とメロディー。
さりげない感じでもあるのに、どうしてか心が引き込まれていく…。
70年代のフォークとは一線を画しているような気がします。

「塀の上で」は、詞の、メロディーへの乗せ方が特徴的で、とても生きていると思います。


「ぼくの倖せ」一節を抜粋

ほんとに愛していたんだよ
生きていたんだもの
本当に
本当に
ぼくのためじゃなく
ぼくのためじゃない
ぼくのためじゃなく

最後に切々と歌う「ぼくのためじゃない ぼくのためじゃなく」というところでは、
涙が出そうになるくらい胸がキューンとします。

確かに、その詞に自分の思い入れが入ってるのだけれど、
何か他にもある…そう思って、
何で涙が出そうになるのかなぁって考えていたら、一つのことにたどり着きました。

あの青春の頃、
なんか、本当にあの頃、音楽が好きだったなぁって思って。

コメント

PANTA&HAL「マラッカ」

2013-07-22 | 音楽
音楽を聴くということ…
ずーっと遠ざかっていたのですが、最近はね、よく聴くようになりました。
朝のお弁当作りからはじまり、夕飯作りのときもね。
ちと面倒な料理も、気分が乗ります(^-^)

10代、20代の頃は、もしもこの世に音楽がなくなってしまったら生きていけない…
本気でそう思っていたのだから笑っちゃいますね。

ハハハハ(^。^) (こら、笑うな)

こうやって音楽をまた聴くようになったのは、何といってもカセットテープの整理がきっかけです。
(何百のテープを70~80本残し処分しました)

そして、テープの整理をしていると、思いがけず新たな発見!なんていうこともあるので面白いです。

たとえば、
・PANTAが石川セリに楽曲を提供していた!なんていうもの。

あー、びっくりした。
PANTAさんはただ今、「頭脳警察」というロックバンドを再々々々結成し活動中です。
ロックというイメージがあったので、ちょっと石川セリさんと結びつかなくてびっくりしたのですが、
振り返れば、ソロアルバムの「唇にスパーク」というアルバムは、「頭脳警察」路線とは離れ、爽やかなアップテンポの曲が多かったですね。
いや、それにしても、PANTA→石川セリ、それを知らなかったこと…衝撃でした。

ちなみに、PANTA & HALの「マラッカ」というアルバムは、
私の中のベスト5に入るすっごいアルバムです!

物語性のある詞。
曲は多彩で素晴らしく、歌唱もアレンジも抜群!



・荒々しいけど計算されたようなまとまりのあるメロディー。
・レゲエ調の曲に深みを持たせる歌詞とアレンジ。
・3拍子の優しさに、壮大なイメージを乗せた曲。
などなど。

どの曲もすごいです!
とても完成されたアルバムです。
日本ロック史に残る名盤だと思います!

PANTAを好きな人はお友達。

(新たな発見!を話しているはずがパンタ論に…^^;)

コメント

打って変わって涼しい三連休

2013-07-15 | 今日の出来事
先週の木・金、暑かったですね~^^;
ここ松本市では、最高気温が36.7℃と36.5℃でしたよっ!(確かそんなくらい)
家の中にいてもグデグデでした(*_*;;

さらに加わるパソコンの発熱と台所のガスレンジの熱…
エアコンのないこの家で暮らすことが、いかに苦しく大変なのか、
次の土曜日、夫に証明するときがようやくやってきました。
エアコンのある会社は天国(←夫)だということをわからせてやる時が!
エアコン買ってくれるかな?(^―^)

…と、
(・・?
あれ?涼しい。
土・日、そして三連休最終日の今日も、曇っていて涼しい風がすぅ~っと家の中に入ってきます。
うううヒドイ(T_T)

涼しいので、体も動く動く。
家の掃除・片付け、すーいすい。
いらないものの整理もはかどります。

世の中はそんなものです。
私の人生の縮図です(・_・)

それはそうと、
パソコン内臓ハードディスクを交換して、
やっと元の形に似た環境に整ってきましたよー(^^)

outlookのアドレス帳が元通りにならないのが困ってるけど、もういいか…^^;

なんで出来ないんだろ(・・?(←まだぜったいこだわっている

adobeのphotoshopCS2やillustratorCS2は、インストールの後ライセンス認証がネット経由でできなくなっていましたよ(^_^;)
ま、電話で聞いて、ネットから”それ用”のソフトを再インストールし、使える状況にはなりましたけど、
ソフトもハードも、古いタイプは取り残されていますデス(-_-;)

さーて、明日からまた、お勤め人の働く日が始まるよ。
また暑くなるかもしれないね。
だって、世の中そんなものだから。

コメント

パソコン内臓ハードディスク、だれでも交換できますよー。

2013-07-10 | パソコン・スマホ関係
わからないということはこういうことですよ(-_-;)ふう

何はともあれ、
パソコンの内蔵ハードディスクを交換し、今ようやくリカバリが済み、購入時の状態になりました(T_T)
ここまでくるのに、1週間が経っています(T_T)
もちろん嬉しいけれど、ヘトヘトです(T_T)

それはキビシイキビシイ道のりでした。

パソコンは怖いです。
壊れます。
修理見積りでハードディスクの故障ということがわかったものの、
修理代61,205円( ̄◇ ̄;)と言われ呆然。

フラフラです…。
思考回路は停止寸前でしたが、貧血起きそうな頭で、し・ん・ぴ・ん、買わなきゃ…なぁ…と、それだけを思ったのでした。

(ToT)えーん

しかし!
時間が経つにつれて、どうしてもあきらめきれない気持ちが芽生えてきたのです!

自分でなんとかできないかしら…。
でも、ハードディスクの交換なんて、ド素人の私にできるのかしら…。

ハードディスクはどんな形をしていて、
本体のどこに収まっているのか…。
交換するって言ったって、何を買えばいいやら、
はたして交換なんてできるんだろか…。

来る日も来る日もインターネットで調べましたとも。

時間をかけて購入するハードディスクを選び、
時間をかけてハードディスクを取り外し、
時間をかけて取り付ける…。

その間、ド素人ならではの疑問やトラブルもありましたが、なんとか終了。
ハードディスク代、5,004円でなんとか元通りになりました。

パソコンの故障原因は、一番にハードディスクの故障にあるといわれています。
修理に出す前に、新しいパソコンの購入を考える前に、メーカーのサポートで考えられる故障原因を聞きましょう。

自分で修理すれば安く済みます。
若い頭脳でなくても大丈夫!
だんなさまに頼まずに何でも挑戦してみましょうねー!

ホントは何でもホイホイやってくれるだんなさま欲しい(-.-)





<参考にさせていただいたサイトページ>
パソコンのトラブル回避!PC快適ライフ
PC分解web
納得パソコン購入術!パソ兄さん

ありがとうございましたm(__)m

コメント

CD-Rの寿命にビクッとした日

2013-07-08 | パソコン・スマホ関係
カセットテープの音源をデジタル変換する作業をしていて、ふと気になりました。

CD-Rの寿命です(-.-)

10年位前にパソコンの勉強をし始めたころは、
大事なデータは半永久的に保存できるCD-Rを使いましょうー(~o~)
USBメモリに保存している人がいるけれど、あれはちょっとしたことで壊れやすいですよー、
な~んて教えてもらっていたけど、そうなのかしらん(・・?

結果!

保存という点からすると、半永久的というのはどうも違うらしい…(汗)
適切な保存管理をしても寿命は10年~100年。
(市販のCD-ROMでも20年~100年)
10と100では大違い^^;100年ならいいけど、10年だと困るなぁ。

あーあ、古いカセットテープ捨てちゃった捨てちゃったー(ーー;)

10年もパソコンを使ってきて何を今さら!と思われるくらい、今では常識的なことのようですが、
最初に習ったことがインプットされてしまうと、もうそのまま疑うことをやめてしまうのですね~。

ほら、パソコンの使い方でも、最初に教わった人の癖で使っちゃうでしょ?
(~_~;)はははは。ちょっと違う?

また、
MDやMOの場合は、磁気を使って記録するので記録面が安定しており、最大で50年以上のデータ保持が可能。
保存という面ではCD-Rより優れているとのことです。
(書き換えの回数によるもので、寿命はないとの記述も…。500回、数千回といろいろな記述あり)

そうだったのねぇ~(゜o゜)丿

ここまで読んでもらってスイマセン(..)
みなさん知っていたのね。

コメント