一日400~500kgのケーキがリサイクル工場に運ばれ、破砕処理されブタのエサに…
家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ…
という記事が載っていました。
↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20181226-00109060/
クリスマスケーキ 大量廃棄の実態
子供が小さい頃はクリスマスケーキを作っていましたが、
やはり余ってしまうので、カットしてラップに包み冷凍していました。
上のイチゴは取ってしまいますが、
生クリームと一緒にサンドしている中のイチゴはそのままです。
食べる時は、
冷蔵庫にしばらく入れておいて解凍します。
スポンジ部分は解凍が早いですが、イチゴの解凍はやや遅いです。
うーん、何時間でしょうか…。
5時間くらい経てばイチゴも解凍できると思うのですが、いつもテキトーなので確かな時間はわかりません。
(スミマセン)
解凍したケーキでも十分おいしいです!
クリスマス後のせいか、
今日はスーパーでイチゴが安かったので、
2パック買ってきてイチゴジャムを作りました。
たくさん出来るので、もちろんこれも冷凍します。
たいていのものは冷凍できますよー。
ウチの家族が好きなココアのパウンドケーキなどは、
冷凍したほうが味がしっかりなじんでおいしいくらいです。
パウンドケーキは、
この時期なら室温で解凍してもいいかもしれません。
ビンは冷蔵庫、冷凍できるパックに入れて冷凍保存
家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ…
という記事が載っていました。
↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20181226-00109060/
クリスマスケーキ 大量廃棄の実態
子供が小さい頃はクリスマスケーキを作っていましたが、
やはり余ってしまうので、カットしてラップに包み冷凍していました。
上のイチゴは取ってしまいますが、
生クリームと一緒にサンドしている中のイチゴはそのままです。
食べる時は、
冷蔵庫にしばらく入れておいて解凍します。
スポンジ部分は解凍が早いですが、イチゴの解凍はやや遅いです。
うーん、何時間でしょうか…。
5時間くらい経てばイチゴも解凍できると思うのですが、いつもテキトーなので確かな時間はわかりません。
(スミマセン)
解凍したケーキでも十分おいしいです!
クリスマス後のせいか、
今日はスーパーでイチゴが安かったので、
2パック買ってきてイチゴジャムを作りました。
たくさん出来るので、もちろんこれも冷凍します。
たいていのものは冷凍できますよー。
ウチの家族が好きなココアのパウンドケーキなどは、
冷凍したほうが味がしっかりなじんでおいしいくらいです。
パウンドケーキは、
この時期なら室温で解凍してもいいかもしれません。
ビンは冷蔵庫、冷凍できるパックに入れて冷凍保存