じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

ヘナでお得に髪を部分染め

2016-04-30 | 節約・倹約
白髪隠しに、ずっとカラートリートメントを使っていたのですが、
その商品がリニューアルし成分が変わってしまいました。
よくなったのかと思えば、購入者の口コミでは”以前より悪すぎ”っていうのが多く、断念(-_-;)

他のメーカーに変えたものの、これもイマイチ。
で、これまた断念(-_-;)

どうすればいいんだヽ(´Д`)ノ

…と、
そこで思い出したのがヘナです!

ヘナは、お友達からとっても良いと聞いていたのですが、
とても時間がかかる(3時間以上)ということで、ずっとそのままにしておりました。

よかったよかった(^-^)

と書きはしましたが(・_・)

実は、染めるのはもう3回目(^^ゞ

前回1月16日だったので、3ヶ月半空きました。
カラートリートメントのようにすぐ色落ちしないので、少々期間が空いても平気です(^^)v

それに、白髪は茶系の濃いオレンジになり、黒髪の部分は色がつかないので、部分染めが出来ます!

白髪のある部分にテキトーにヘナを塗れば、きれいに染まります。

私は前髪に白髪が多いので、前髪だけね。
(もちろん全部に塗ってもよいし、そうすればハリ・コシも出てくるとか…)

3分くらいでチャチャッと塗って、そのあとラップを巻き、1時間ほど放置。
(部分染めだと早いわ)
あとはお風呂に入ってヘナを洗い流すだけ。
ラクチン(^^)v

ヘナが届いたときは、あまりの小ささにガックリしたけれど、
部分染めだと、3回使ってもまだ半分以上残っている(^.^)オトクダ

 軽量カップよりやや大きめの箱
手前の袋がヘナ。ほら、まだこんなにある。

ヘナはミソハギ科の植物を指しますが、ヘナを配合した天然原料の白髪染めの総称を「ヘナ」と呼ぶのが一般的です。
ヘナの葉には、ローソンという赤色酵素色素が含まれていて、
髪のキューティクルのすき間から浸透し、毛髪の97%を構成するケラチンというタンパク質(毛皮質)にアメ状に絡みつくことで髪が染まります。

こちらのページより抜粋
http://www.henna.co.jp/about/
コメント

食事で体質改善するの、ムリだー

2016-04-29 | 体質改善への道のり(果てしなく続く編)
朝はあまりお腹が空かない私。
だから、
朝食抜き・一日二食のプチ断食は、絶対イイに違いない!

冷え性になった原因は、今までの”ゼッタイ三食”という迷信?に従っていたからに違いない!
(よけいなものを体に入れれば疲れるでしょう)
それをスパッとやめて、
本来、体が求めている食事の摂り方に変えていけば、体質は改善するでしょう!

(そうだそうだー(^o^)/)

との信念を持ち、
約三週間続けてみました。

明るい未来(*゜∇゜*)キラーン

……

しかし…
そうは行かなかった… (ヘ;_ _)ヘ ガクッ

・一週間ほど経って、午後の体温が上がらない
午前36.1→午後36.3みたいな…)

・三週間経ったら、朝の体温まで低くなってしまいました(゜o゜)ノヒエー
午前35.6→午後36.3みたいな…)

(体重は1キロ減でキープ)

朝食抜きでエネルギーが作られない?
そもそも原因は他にあるのか?


(プチ断食は、痩せ型には合わないのでしょうか…)←ワタシ

体温が低いと疲れますね(;´Д`)だりぃ~
これだけ疲れが顕著に体に現れるとは…

それに、便秘ぎみになっているではないかっ

もちろん、
・腹八分目
・長時間座り続けない
・軽い運動・ストレッチをする
など、気を遣っていましたよ。

・こまめに体を動かす
これが一番大事だと思うけど、パソコンに向かっているとそうもいかない…(-_-;)

なんとしても体質改善をするという信念のもと(^^ゞ
・軽い運動・ストレッチをする
を少し発展させ、
・即効で体の温まることを毎日取り入れる
ということをしてみようと思います。

何が即効で体が温まるかを、今までの経験から探してみると、

・腕立て伏せ30回(徐々に増やす)
・ヨガ風深呼吸(息を4秒吸って16秒止めて8秒で吐く、の繰り返し)
・頭のマッサージ(←おもしろいっしょ。意外にもポカポカしてくる)

これらが思いつくところです。

どれか一つ以上を選び、一日三回してみます!
やれやれ(-。-;)
コメント

ゼラチンが固まらない理由

2016-04-23 | お菓子・おやつ
ヨーグルトケーキを作ったのですが、
どうもしっかり固まりそうにありません…

冷蔵庫で7時間以上経ってるし…

(_´Д`)ノどうするー?

まぁここまで出来上がってしまった以上、もちろんそのまま食べますが( ̄^ ̄)


ぶよんぶよん…
なんか、もったりしている感じでしょ(^_^;)

うっマズイ(;´Д`)
食感がピッタリしないと、こんなに味覚に影響するとは…

食べながら固まらなかった理由を考えます。
ネットで検索検索!

・粉末のゼラチンを溶かすお湯は沸騰してはいけない

( ̄□ ̄;)エーーー?
箱の説明に書いてない書いてないッ(ノ`Д´)ノ

そりゃ、80度のお湯を使う、という説明は確かに箱に書いてあるけど…
沸騰はダメって書いてよねー( ̄^ ̄)モー

・酸味の強い食品を使うときは、ゼラチンの量を多くする

( ̄□ ̄;)エーーー?
よく見たら、注意書きに書いてありました~(ToT)

レモン汁を入れたのがいけないってことね(-。-;)ショボン

しかし、これが一番の原因さっ
・ゼラチンの量が少ない
使い方で、ゼラチン一袋で250~300ccを固める、とありました。
ヨーグルトは450g使うけど、しっかり水切りするから水分量減るし、二袋じゃ多いよね~(^。^)
と勝手に思い、一袋にしました。

これが間違っていたか…(-_-;)

-------------------

”ホントはおいしい”ヨーグルトケーキ
小林カツ代さんのレシピを参考にしています
(材料)
・卵黄 1個分
・砂糖 50g
・ヨーグルト 450g(クッキングペーパーで1時間くらい水切りする)
・生クリーム 100cc
・レモン汁 15cc
・粉末ゼラチン(5g)×2袋(100ccのお湯で溶かす)

材料の上から順に、泡だて器で混ぜていき、容器に入れて冷やし固める
(溶かしバターを入れたビスケットを下にひいてもよい)

※昔はよく作ってました。さっぱりしておいしいですよ!

-------------------
マルハニチロのページより
https://www.maruha-nichiro.co.jp/inquiry/faq_dessert.html

Q.「ゼライス」を使ったゼリーが固まらないのですがなぜですか?

A.固めるための6つのポイントをご確認ください。

分量は間違っていませんか?「ゼライス」の分量は1袋5g当り200~300ccの液体を固めることができます。300ccでは型ぬきしない柔らかいゼリーが出来上がります。
「ゼライス」は液体に完全に溶けていますか?液体に「ゼライス」を入れる際は粒のひとつひとつをパラパラと落とす感じで入れてください。液体の温度が60~80℃でゼライスは溶解します。ゼライスの中に液体を入れるとダマになり溶けにくいのでやめましょう。
「ゼライス」を入れた液体を沸騰させてはいませんか?ゼラチンは沸騰させると固まらない場合がありますのでご注意ください。
十分冷やしていますか?ゼラチンは10℃以下で固まります。冷蔵庫で数時間冷やし固めてください。また、固めたものを常温に戻すと溶けてきますのでご注意ください。
たんぱく質分解酵素を含んだ食品を使用していませんか?キウィ、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、メロン等、南方系のフルーツや、生姜にもたんぱく質分解酵素が含まれていますので生で使用するとゼリーは固まりません。ただし、たんぱく質分解酵素は一度加熱することで失活し、ゼリーに使用することができます。また、缶詰などのフルーツもご利用いただけます。
(1)アルコール度数の高いもの (2)酸味の強い食品 (3)ペクチンを多く含むものはゼラチンの固める力が弱くなります。ゼラチンの量を多めに使用することと、アルコール度数を薄めるなどの工夫をしてみてください。
コメント

肩・股関節・腰…痛み始めにやること

2016-04-16 | くらし
ちょっと前に突然の左肩の痛みがありました…

・腕を、横または後ろに上げようとすると痛い

五十肩とは違うよね、でもまぁいいか…
なんて思って、放っておいてはいけませぬ(-.-)

痛くなりはじめが肝心。

「痛くても動かさないとダメですよー。四十肩ですからねー(^。^)ルンルン」
なんて整骨院の先生に言われて、
無理やりバキバキ動かされた挙句、肩がパンパンになって痛みが増してしまうのも避けなくてはなりません(-.-)
 ↑
ワタシ、ワタシ(何年か前のこと)

では、どうするかというと…

・自分の痛みに合った(痛みを感じない)ストレッチを見つける!
・そして、徐々にストレッチの幅を広げていく!


具体的に行ったストレッチを3つ(試行錯誤の結果)をご紹介します。

1.今実行中の左肩の場合


肩を回したり揉んだりを3週間ほど続けましたが、
コレというポイントがなかなか見つかりません。

その後、ふとしたことで、腕を伸ばしたまま後ろに上げると痛くないことがわかりました。
(パチパチパチ…)

で、次のようなストレッチを実践です。
・腕を伸ばしたまま後ろに無理なく上がるところまで上げ、そのまま横に移動していきます。
・さらに続けて腕を前方にもっていきます。(このとき出来るだけ上の方に)
・そして最後頭の上で手を合わせるように腕を伸ばします。


ビキッとならないよう注意!

なんと!一日で改善が見られました!

三日くらい経つと、あともうちょい、くらいに改善!
だんだんストレッチの幅を広げます。

大事なのは、コレと言うポイントを探すこと。
痛いのに無理をしてストレッチをしてはいけません。

シロウトでは考えつかないストレッチの方法が、
いろいろなサイトで紹介されているので、
参考にしながら、痛みがなく効きそうなものをやっていけばいいのではないかと思います。

2.左の股関節(たぶん外側だったと思う)が痛くなったとき

腰を下ろして足を広げて前屈しようにも、痛くて左足が広がりません。
それでもそのまま前屈したり、足を股関節に引き寄せたり…

その何日か後、腰を下ろして足を広げて前屈したまま、上体を左右に移動してみました。
 ↓


なんか良い!

と感じ、
上体を左に移動右に移動、を繰り返しているうち、これもたぶん三日くらいで痛みがなくなったと思います。

このストレッチがこの痛みに合っていたんでしょう。

痛みが広がらないうちに、早めにやるのも大事です!

3.これは少し前のこと…腰が痛くなったとき

どうして腰が痛いんだろう?
今まで、パソコンの前に座りっぱなしでも腰が痛くなったことはない…

何をやっていいのかわからず、叩いたり揉んだり腰をまわしたりなどしたあと、歩いてみることにしました。

風がすごくて寒い日でしたので、20分くらい歩いて終了…
したのにー
気が付くと、腰の痛みがなくなっていました。

あーこれにはびっくりした。

やはり早めの対応が大事だと痛感。

※あくまで私の経験です。
 骨の異状や病気がある方は病院に行ってくださいねー。
コメント

楽しみ!シンガーソングライター宮島豊クン

2016-04-12 | 音楽
NHK長野の「ひるとく」という番組で、
シンガーソングライターの宮島豊さんの紹介がありましたよ(^.^)


「ひるとく」より撮影

歌声にはやさしさを感じながらも、芯の通った力強さもある。
洗練された曲も魅力です。

そして、内気な私たち日本人の代弁者。
ふだん目の届かない、見過ごしてしまいそうなモノ…
そんなモノから言葉を感じ、そんなモノだからこそ溢れてくる魅力を伝えてくれます。


地元長野県出身ということもあり、注目しています!



これから、ライブも定期的に行われるようです。
注目ですね!

宮島豊オフィシャルウェブサイト

長野ライブハウスJ



コメント (2)