じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

湿潤治療で治す!

2013-01-27 | くらし
スライサーで指を怪我してから8日が経ちました。

ええ、ええ、その時は驚きましたとも(-.-)

傷口は小さいのですが、ちょっと深かったみたいです。
血が止まらなくて、どうしようー(T_T)と思いました。

医者へ行くべきか…
いや、こんな小さな傷で医者に行ったら笑われる…

血を止めるには…
腕を紐でしばる?いや、腕を上げてみよう…

大怪我をしたかのようにギャーギャー騒ぎながら、ちょっとしたパニックです。
(痛いの大キライ!大げさなワタシです(..))

まぁ、しばらくしたら血の出方も落ち着いてきましたけどね(~_~;)

で、消毒してガーゼを当てたんですが、
(寝る前にもガーゼを替えて)
次の日ガーゼが張りついてて、ひぇ~~と思いました。
苦労しながら、びくびくしながらガーゼをはがしました(T_T)

そりゃ、また血が出ますわね(-.-)

今は「湿潤治療」てのが広まってきているのだそうですね。
(ガーゼの取り替えで切羽詰まり、やっとインターネット検索)

傷口を水できれいに洗って、
(消毒をせず、軟膏も塗らず)食品用のラップを貼る、という方法です。
昔は、傷は乾かして治す!と言われていたんですけど、
湿潤治療は、傷口を湿らせた環境にして、
水分を必要としている線維芽細胞や表皮細胞といわれる自分自身の細胞を増殖しやすくするのだそうです。

傷口からラップをはがす時は、ガーゼのようにくっつかないので痛くありません!

そうなのか!と思い、
私もさっそくラップを貼ってみました。
と同時に、コレ↓をインターネットで注文(^^)v
 プラスモイスト
(傷口の乾燥を防ぎ、傷口からの過剰な滲出液を吸収)

プラスモイストが届くまでのラップ療法は、
指先ということもあってか、傷のまわりが(汗などの水分で?)白くふやけた感じになっていましたが、
傷はじゅくじゅくもせず、かさぶたにもならず、だんだんきれいに治っていく感じです。

以前は、かさぶたが出来たりすると、
内側から(傷の下から)治っていく感じがしましたが、今回は傷口のまわりから閉じていくように治っていきました。

プラスモイストに替えてからは、傷のまわりのふやけた感じもきれいになり、傷口もさらに治っていってるようです。

へえ~~~
時代は変わったなぁ~。

息子がすぐにカットバンを貼ってしまうのを見て、
「傷は乾かした方がいいんだよー(-.-)」と注意していたワタシ。
すぐに訂正いたしましたm(__)m

傷を湿らせた環境におくということは、
傷が治りやすい環境であると共に細菌も繁殖しやすい環境だそうなので、
傷口を良く洗うことがとても重要だそうです。
免疫力が落ちている方は危険だそうなので、みなさまお気を付け下さい。

8日目、そろそろ簡単メニューばかりじゃなくてフツ―の料理作らなくちゃね。

コメント

初めてのスライサー体験

2013-01-19 | 今日の出来事
初めて…(T_T)
スライサーを…(T_T)
使ってみました…(T_T)

そう…
はじめてスライサーなるものを購入いたしました。

美容院で、キャベツをひと玉どう使いきるかッ!という議論を闘わせていた時、
スライサーで切った細~い千切りキャベツ!
ドレッシングをかけてキャベツを山盛り食べられるよん!
という話から、そうかぁ~と思い、のこのこ購入したのでありました。

そりゃ、スライサーがあれば便利!ということは重々承知していたけれど、
なんだか横着みたいな感じがしてね…(~_~;)

(十分今も横着ですが…(..))

スライサー初おろしは、何と言っても美しい千切りキャベツでしょ!
と思いましたが、
スーパーにあったのは春キャベツのように葉がふかふかしたもの。
スライサーではやりにくいかな(・・?と、次の機会にとっておくことにしました。

よし。
生姜の千切りだ!

小さいからケガには十分注意しないと…。
と、言い聞かせていながら何で指を切るかねー(;一_一)

手早く美しくできるキャベツの千切りに感激するはずだったのに、こんなハメに(-_-;)

スライサーの刃は、ホントに良く切れます!
とても良い商品です!
ゴロゴロした形の野菜は、角度が思ったように進まず変化するので、ホント気をつけましょうね(T_T)

使い方を間違えなければ、便利なものはたくさんあるでしょう(しみじみ)

知ってはいたけど、もう少し早く使うべきだった!
というもの、他にもたくさんあるんでしょうね。
人から後押しされないとなかなか買わない、使わない、というようなものがね…(^^ゞ

どなたか、私がまだ使ってない便利なもの、また教えてねー。
って、美容院だけじゃなくて、いろんな人と話をする!これしかないですね^^;

コメント

「閑人生生」高村薫

2013-01-12 | 


雑誌「AERA」に2007~2009年に連載された高村さんの時事評論集です。
(ちょっと読むのが遅すぎたかな…^^;)

高村さんの視点は、国民目線であるにもかかわらず、
通常の良識とされているところから一歩引いて見つめ直し、
本当にそうなのだろうか…という疑問から始まる点も多いです。

たとえば…
「敬老の日」
社会や家族が年寄りを敬い、長寿を祝うというのは、実際にはそうなってないことの裏返しで、因果応報への畏れである、としています。
長寿であったことへの幸運を祝うなら、不幸にして短命だった命への感謝がないと釣り合わない、とも。

また、食についての私たちの意識についても、
「無添加」「無農薬」を信奉しながら冬にキュウリやトマトを欲しがり、
スローライフを自称しながら世界中の食材を欲しがり…
「生産し、食べること」の原点からみるとひどく混乱している、と言っています。

(そうだそうだー(・o・)/)

私などは、
安心や安全を生産者や食品業界に任せ過ぎている、と考えてしまいます。
自分で判断したり知恵を出すことも必要なのではないでしょうか。
(当然、私も売っているものは疑いなく食べてますけどね(-_-))

高村さんの文章は、気持ちいい。
書いてある内容も、気持ちいい。
言葉に重みがあります。

お薦めの一冊です!
「続 閑人生生 2009-2011」も出てますよー!

コメント

あけましておめでとうございます 2013

2013-01-02 | 想うこと
あけましておめでとうございます。
今年も、じゅんむし日記よろしくお願いいたします。



昨年は、仕事用のサイト(ウェディングアルバム制作)を立ち上げ、
なんだかんだといろいろなことがありましたが、何とか何とかまとまってまいりました。

立ち上げた当初…
カンペキにしたつもりでも、どーしても抜けてしまうところというのは、あるもんですね。
何度も何度も見直して、間違いはあり得ないッ!って思っても、
まさか…こんなところで間違えるかぁ~?( ̄◇ ̄;) なんてね。

最初からミスなく完璧にやりたい、と時間をかけてみたところで、
そうはさせるか!という神様の意気込みを感じるくらいです。

でも、そういうものなんです。
初めから完璧でうまくいくなんてことはないし、そのほうがいいのだと思いました。

とても勉強にもなりましたし、いい経験にもなりました。
神様の意気込みに感謝いたします。

応援してくれた皆さま、支えてくれた皆さま、ありがとうございました。
感謝申し上げます。<(_ _)>

そして、今年もよろしくお願いいたします。

コメント