じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

ノートン“自動更新のほうが高かった”という衝撃

2016-10-29 | パソコン・スマホ関係
ええ、ええ。
インターネットセキュリティソフトのノートン(ダウンロード版)です。
今年も自動延長のお知らせメールがやってきました。

ふつうは、

ふつうはですよ…

自動延長のほうが、
・知らないうちに期限切れになっていた(-_-;)ということもない
・割安でおトクヽ(^。^)ノ
と思って疑わないところですが、

そうではありませんでした!


もともと5,000円台の商品を購入したと思っていたのですが…
あれよあれよと言う間にだんだん高くなり(・・?
今年は8,618円の課金お知らせのメールが!(゜o゜)丿

そこで、自動延長で引き落とされていた金額(クレジット決済)をさかのぼって調べてみますと、
2016年 8,618円
2015年 7,009円
2014年 5,990円
2013年 6,285円
2012年 6,285円
ここまでわかりました。
自営業の金銭出納帳が役に立つというもんです( ̄^ ̄)

しかし、なぜ金額が変わったのかはわかりません…。

さらに調べていきます。
まず第一に、

自動延長でなく手動の場合の金額です。
(今使っているノートンから「延長」をクリックしてみます)
・手動で延長する場合(1年)
6,480円(税抜き)6,998円(税込)クレジット決済
7,980円(税抜き)8,618円(税込)コンビニ払い

製品名は
「ノートン インターネット セキュリティ 有効期間1年延長」
となっているので、同じ商品を延長するという意味だと捉えて良さそうですが、
そもそも、何年も前の購入時と同程度のセキュリティなのか、
そして、そもそも自分はどの商品を買ったのか、製品内容が全くわからないという状態です。
(新規で販売するときの製品名を書いてほしい!)

まぁともあれ、同商品を延長するなら、自動延長ではなく手動で延長したほうがはるかにおトクです。
自動といっても更新手続きが必要なので、手動にしたとしても操作自体はたぶん変わらないでしょう。

そして、第二に、

延長の手続きだと商品名がわからないので、
自分はどの商品の延長手続きをしようとしているのかを、ノートンのサイトから探ってみることにします。

そうすると、当てはまるのは、
・デラックス ダウンロード1年版(PC3台まで) 5,480円(税抜)5,918円(税込)
という…商品??

( ̄□ ̄;)マジカ?
嘘でしょ?という気持ちです!

自動延長 8,618円
手動延長 6,998円
商品購入 5,918円

ということは、延長ではなく、新たに商品を購入したほうがいいということになりませんか?

( ̄-  ̄ )うーん

まぁとりあえず、自動延長サービスを解除しておきます(^_^;)

残るのは、何年もノートン使っていてどうだったんでしょ(・・?というギモン…ヽ(´Д`)ノ
ワタクシの見解が間違っているのなら、ぜひお知らせくださいマセ。

----------------------------------

(付け加え)
自動延長を解除しようとすると、なかなか解除させてくれないのですね。

パソコン画面で手続きをしようとすると、
「現在自動延長サービスの対象となっている製品は以下のとおりです」
と出てきますが、キャンペーンのお知らせ、特典のお知らせのページにしか飛びません。
製品情報がどこにもないのです(・・?

それによく読むと、特典と言っても、わざわざ応募しなければ特典を受けることは出来ない…

停止というところを4~5回クリックして完了はできるのですが、完了までの道のりが長いです^^;
(このような恐れがありますが本当に停止しますか。このような特典がありますが本当に停止しますか、みたいな感じです)
 ↓
(手続き途中の画面より)
※ 有効期間の自動延長(旧称:更新サービス期限自動延長)を一度停止すると、再度有効にすることはできません。
お使いの製品の有効期間が終了したあとは、最新のインターネット上の脅威およびリスクからコンピュータが保護されなくなります。
この場合はお客様ご自身で延長手続きを行うか、アップグレード版の購入をご検討ください。
※ ノートン 360 追加オンラインストレージをご利用のお客様は、ノートン 360 の有効期間が終了した場合、ノートン 360 オンラインバックアップ機能がご利用いただけなくなります。
※ ノートン 360 追加オンラインストレージの有効期間が終了した場合、オンラインストレージに格納されているデータは保護されず、サービスをご利用いただけなくなります。
※ ノートン 360 追加オンラインストレージは有効期間自動延長の機能でのみ延長が可能です。有効期間自動延長を停止した場合、再度延長手続きを行うことはできません。
※ 停止手続き完了後、手続き完了をお知らせする電子メールが届きますので必ずご確認ください。

コワくて自動更新停止できない人もいるかもしれませんね…。
コメント

カセットテープのブーム再び?

2016-10-24 | つぶやき
レコードは、なんとなく無くならない感じはしていましたが、
カセットテープも“ブーム再び”ですかぁ…。

yahoo記事でこんなのがありました
 ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000001-maiall-soci
<カセットテープ>ブーム再び メーカーが復刻版発売

“昨年、松田聖子が新譜をカセットテープでリリースするなど、アーティストの側にも動きは広がっている”

そうなんですね。
新譜もカセットテープでリリースとなると、これはレコード並みのブームくらいになるんでしょうか。

確かに…
無性に聴きたくなる時もある…(-.-)
その頃の音楽をね。

山ほどあったカセットテープのほとんどを処分してしまいましたが…

アレ?あのアルバムが入ったテープどうした?捨てちゃったっけ?( ̄□ ̄;)
えーと、えーと…
そうだ…捨てちゃった(-_-;)ガクッ

などと回想したりすることもしばしば。

FM放送を録音したり、レンタルレコードから借りてきてダビングしたりと、
たくさんの時間と労力をかけてきたのですが、
捨てるときは、もう絶対聴かないし!などと思っているんですよね…(^_^;)

本だって、
ブックオフや図書館に本を出してしまったあと、
何かの拍子で、また興味が出てきたり、読み返したくなったりするもんです。

著者が亡くなった時とか、
何か賞をもらった時とか…。

そうそう。
ボブ・ディランのノーベル文学賞のニュースで、また聴きたくなっちゃったりしたもんね…(^_^;)これはあるけど

物がありすぎるー!
と思って整理をしてはいるのですが、
カセットテープもブーム再来か…などと考えていると、捨ててしまったカセットテープも何だか価値があったように思われます。

ホント、私っていう人はブームに左右されるのよ(-.-)

とりあえず、本だけはもう捨てないと決めているのです。
捨てたものをまたお金出して買うことがあったのでね…(^_^;)
コメント

七五三ほか、こどもアルバムモニター募集

2016-10-17 | おしごと
「ウェディングアルバム制作ほんはな」がお子さんのアルバムを作成いたします。

製本は安心の国内生産。
一般のフォトブックとは一線を画したすぐれた品質のアルバムです。
4ページ(12,300円)からになります。

当店は店舗を持たない個人経営のため、価格をお安く設定することができました。



そこで…
モニター募集をします!

8ページ以上のアルバムをご注文の方、30%割引いたします。
格安設定からさらに割引となります。
<例>
12ページを3冊ご注文の場合、全部で50,400円(税込)のところ、15,120円割引で35,280円になります。

くわしくはサイトでご確認くださいね。
サイトの右側にある目次みたいなのの4番目「アルバム制作」の○をクリックすると記事に飛びます。
 ↓


アルバム制作の他に、一般の方がインターネットで申し込むフォトブックのデザイン代行なんてのもやっています。

こちらはさらにお安くなっています。

よろしかったら、こちらもあわせてご覧くださいね。
(上のアルバム制作と同じサイトになります)

コメント

WixサイトにHTMLコードを使って表を入れる

2016-10-08 | パソコン・スマホ関係
Wixで仕事用のサイトをリニューアルしたご報告をいたしましたが…

まだまだ作業は続いております(^_^;)

以前、
「エクセルの表をJPEGで保存する」のタイトルでブログを書いたときは、
価格表をJPEGの画像として保存して、サイト作成アプリで貼りつけてOK~ヽ(^。^)ノ
と思っていたのですが、
スマホに切り替えたプレビューを見てみると、無残な姿に…(;´Д`)コリャダメダ

ということで、
Wixの表を作るアプリを使ったりもしましたが…

なんかインターネットで表のページを開くとき、重いのですよ(・・?

今まで何度も、
HTMLのコードで表を作成する?(^_^;)
という思いは頭をよぎりましたが、面倒なのよね~と避けていました(^_^;)

しかし、やっぱりやることに!
(初めからやれよなー(-.-))

こんな感じになりました。
まぁやろうと思えば出来るということで、表を入れたい方はガンバってコードを作ってくださいねー。
(ガンバッタのは私だけか?)

Wixのサイト作成アプリの「追加」から「その他」の「HTMLコード」を選択して、自分が作成した表のコードを入力します。





このページはまだアップしてないけど、私のサイト
コメント

さくらレンタルサーバ、プラン変更を断念

2016-10-02 | パソコン・スマホ関係
わたくしの仕事用のホームページ…
レンタルサーバの契約を、「スタンダード」から「ライト」のプランにしたくて手順を調べていたのですが、
さくらインターネットのサイトでは、プラン変更についての記述がありません。
しかたなく、カスタマーセンターにメールで問い合わせてみることにしました。

私の文章能力が悪いのかわかりませんが、
4回ものやりとりを経て、ようやく知りたいことがわかりました。

(ここでかなり疲れている…(´Д`))

で…
結局プラン変更をあきらめました。

ガクッ(ヘ_ _)ヘ

どう考えてもダメです(-_-)

第1点目
変更手続きではなく、一度解約して新たなタイプを申し込まなければならない

まぁそのくらいの労力を惜しむつもりはありませんが、48時間利用できなくなるとのこと…。

他社へのお引っ越しでは、利用できなくなる期間が発生しないやり方があると書いてありますが、さくらではなぜ出来ないのでしょう(・・?

第2点目
メールの移行ができない。パソコンへの保存もできない!


(さくらの返事)
メールデータの移行は行えません。
各種メールソフトをご利用いただき、ご利用のPCに保存いただく以外の方法はございません。ご了承ください。


さて…(・_・)

それについて、どうやって調べても“今”保存されているメールを簡単に保存できるソフトはありません。
“これから”来るメールならメールソフトを使えば保存できるのですが。

さくらのwebメールでは、「保存する」という手順がないので、
(Outlookなどのwebメールは保存機能ある)
一つひとつメールを開いて、文字全部を選択・コピーして「メモ帳」などに貼り付け、名前を付けて保存するしかなさそうです(;一_一)

何千もあるメールで保存作業をするのは考えられないし、
必要メールを選ぶのも気が遠くなる話…(_´Д`)ノ

そう(-.-)
世の中はそういうしくみになっているのです。
私の思い通りにはカンタンに行かせてくれない…(T_T)

そうは問屋がおろさないっとヽ(^。^)ノ←コレダレ?

labo Hundredさんのブログがわかりやすかったです。

http://labohan.com/blog/server140614/
さくらインターネットのレンタルサーバーで、プラン(コース)を変更する手順と注意


カスタマーセンターより先にこちらにお邪魔すればよかったデス(^_^;)
コメント