じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

医療用弾性ソックスで、だるさ無くなる

2016-07-19 | 体質改善への道のり(果てしなく続く編)
デスクワークのせいで、ふくらはぎがむくみます。
根をつめてパソコンに向かっていると、夕方にはパンパンです(T_T)

と、デスクワークのせいにしていますが、
まぁ冷え性とか、運動不足とか、そんなんでしょう…(^^ゞ

ずっと足のむくみは気になっていたのですが、
最近、右側のほうが太いのに気付いたのです(゜o゜)エッ?

利き足は左なので、左のほうが太いならわかりますが、右とはね…( ̄-  ̄ )
座って足を組むとき、右を下にしているせいでしょうか…

そう。
こりゃまずい、と思って何とかしようと思い立ったのが、弾性ソックス!

そういえば、10年くらい前にも美容師さんから薦められていたっけ(^_^;



ワタシが今回買ったのは医療用弾性ソックス!
近所の大学病院の売店で買ってきました^^;
1,836円(1足、税込)

とにかく、
まともなふくらはぎになりたい、
との一心で弾性ソックスを使ったのですが、
思わぬ効果が表れました。

まぁむくみも減ったのですが、
だるさがなくなったのにはビックリです!

足のだるさもさることながら、
体のだるさがないのですヽ(^。^)ノらんらん

というのも、、
ここ数日、梅雨も後半になって気温も上がり、蒸し暑いのなんの。
朝からだるくて仕方ありませんでした。
何をするのにも、億劫です(-。-;)

ところが、購入後すぐ弾性ソックスを数時間はいてみて、
次の日の朝、
突如だるさが消えていたのです!

その快調さは昼間も続き…
まる一日バッチリでした!
元気いっぱい(^.^)
(その日の最高気温は31.6度でした。室温も30度まで上がりました)

着用していて窮屈だということもなく、
かえって気持ちいいくらいでしたよ。

----------------
ふくらはぎの太さの変化

夕方には10mmくらい太くなるところ、
朝から夕方まで弾性ソックスをはくと、1mmくらいしか変わりませんでした。
まぁ1mmなら誤差の範囲かもしれません。

でも相変わらず右のほうが太いの(..)
5mmも。
コメント

ノークレンジングで肌の調子もどる(ミネラル化粧品の利点・欠点)

2016-07-14 | 節約・倹約
えー(-.-)
ノークレンジングという前に…

ノー洗顔
なんていうのもあるみたいです…。

http://speedprosignssteinbach.com/archives/3654
 ↑
女優の黒木瞳さん
「10年以上続けているのは洗顔しないこと。肌を乾燥させないために、朝も夜も洗いません」
とおっしゃったそう…
(洗顔の代わりに、毎朝お風呂に入りながらパック)
にわかに信じがたい…

世の中の反応としては、
・クレンジングはよくない
・いやいや、せっけんがよくない
と、さまざまですね…

そのどちらが正しいとは言えませんが、
ただ一つ、クレンジングに対して私は間違った認識をしていたことに、ある日気付いたんです(..)

クレンジングは、たっぷり使って念入りに(時間をかけて)落としたほうがよい!

↑これ、間違いなんですね~(~_~;)

なるべく短時間でサッと落としたほうが肌への負担が少ないそうですね。


この間違った認識のおかげで、
時間とお金を無駄にしてしまったわ( ̄-  ̄ )
クレンジング、すぐ無くなる無くなる(^_^;)

間違った習慣をいったんリセットする、

ということで、ノークレンジングを始めたんですが…

もう二年くらいになります。
ミネラルファンデに変えました。で、せっけんで洗い落とします。
クレンジングを省くことは何てラクチンなんでしょうヽ(^。^)ノらんらん



で、実際お肌は何が変わったの(・・?
と、人から見ればそんな程度かもしれませんが、
自分では、ゴワゴワ感がなくなって、小じわも減ったように思うんですがね(^_^;)

小じわはますます増えてくる年代のところ、
減ったように感じるだけでもスゴイと思いませんか?

悪習慣のリセットに加えて、
節約という面でも重視ですね(^^)v

-------------------
ミネラル化粧品のまとめ

ミネラル化粧品の利点
・せっけんだけで落とせる
・節約志向
(クレンジング、下地クリームがいらない)

ミネラル化粧品の欠点
・ファンデの粉が散る
(テーブルに散らかるし、粉を吸ってしまう)
・使用期限が短い(一年としているところが多い)
・落ちやすい(汗など)

ケミカル化粧品の利点
・仕上がりがきれい
(同じ価格帯のもので比べても、毛穴もきれいにカバーしてくれる)
(ムラなく仕上がり、技術も必要ない)
・持ち運びに便利、化粧直しもカンタン
・使用期限が長い

ケミカル化粧品の欠点
・添加物??(人によっては大丈夫だと思いますが)

以上、参考にどうぞ。
コメント

左右の体温差があると自律神経の働きが悪い?

2016-07-02 | 体質改善への道のり(果てしなく続く編)
私が体温を測るときは、いつも左わきの下です。

ところがある日…
自律神経の働きが悪いと右側のほうが体温が高い
という記事を見つけてね…

えーー?(゜o゜)そなんだ…
びっくりして、すぐに右でも測ってみましたよッ!

初日 4月30日
左 35.8度
右 36.6度


うそ!( ̄□ ̄;)
右のほうが8分も高い!

ウン十年生きてきて、
まさか右と左で体温差があるなんて考えもしませんでしたからね…( ̄-  ̄ )
そりゃビックリしましたよ。

そこで、毎朝(忘れない限り^^;)左右の体温を測ってみることにしました。

5月1日
左 36.1度
右 36.6度
   ・
   ・
   ・

こんな感じが続き…
6月5日
左 35.9度
右 35.7度

ぎゃ、逆転している!(゜o゜)ノ体温低いのはマズイけど…

この日からは、右のほうが高くなっても2分までくらいです。

今日 7月2日
左 36.0度
右 36.1度


あなたへの情報その1
5月7日からウコンを飲み始め、
6月17日からウコンをやめて養命酒を飲んでいます。


このせい?
体調がすこぶる良くなった、とも感じないのですが…
でも割と眠れているかなぁ~(^_^;)
五十肩の痛みで熟睡できないわりにはね( ̄ー ̄;)

まぁ本当のところはわかりませんが、
やっぱり左右の体温差がありすぎるのはよくないのでは、とワタシは感じております。

--------------------
こちらを読ませていただきました。

血液のよごれ度合がわかる
左の方が高い場合には、濃くてサラサラの血液。
右の方が高い場合には、ドロドロのよごれた血液。
脾臓は陽性度の高い臓器で、そのため脾臓が正常な時はその陽性が反映されて、左側の体温が高くなります。
しかし、肝臓の不調などで処理できなかった陰性・酸性のよごれた血液が脾臓に集まってくると、
陰性度が上がり左側の体温が下がるそうです。
http://ameblo.jp/a-naomi/entry-11223250597.html

左右で0.4度以上差があるときは、自律神経失調症気味で、1度以上だと完全に自律神経失調症
http://blog.goo.ne.jp/inacafe/e/95366cd5fe77e5a62237b5643348cf56

心臓が左にあるので左のほうが高い
http://seppina.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/--11fb.html
コメント