junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

サンマルクカフェ、焼きたてのチョコクロに注意。

2009年03月15日 23時59分00秒 | 食・レシピ
昨日、サンマルクカフェに行った時のことで、書き忘れていたんですが、

たまたま、焼きたてで出されていた、チョコクロ(チョコを包んだクロワッサン)があったので食べようとしたところ、
外側のクロワッサンは熱くなかったので、調子にのってカブリついたら、中のチョコがまだ熱く、猫舌の僕は、店でひとり、静かに慌てふためいていましたw。
すぐに水を飲んだので、ヤケドとかにはならず、事なきを得ましたが、皆さんも食い意地をはらないよう、注意してください。

って、そんなドジするの、僕だけか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一人暮らしを始めたら、まずやってみたいことランキング」

2009年03月15日 23時16分19秒 | うんちく・小ネタ

1位が、

「彼女/彼氏を部屋に呼ぶ」

だってよ

(ちょっと叫んでみましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックカメラは、ソフマップの買取部門を重視している?

2009年03月15日 22時05分13秒 | 社会・経済
◆詳しいことを知っているわけではないので、あくまで推測なんですけど。

◆昨日、ビックカメラへ「Utada」のCDを買いに行って帰ってきたら、袋の中に、ソフマップの(DVDソフト・TV/PCゲームソフト)買取増額チケットが入っていた。

◆知る人ぞ、知っていると思いますが、現在、ソフマップはビックカメラグループの一員です。

◆ビックカメラの店内に、ソフマップの買取センターがあるのは、そのためで、このようなチケットも入れることができるわけです。

◆でも、今まで、大阪にいた頃も含め、結構、ビックカメラでもCDを買っていますが、こんなチケットが入っていたのは、初めてです。

◆さらなる連携の強化でしょうか?

◆ところで、レイの一件で、ビックカメラの株式が監理ポストになったあたりから、各売り場で、型落ち品や展示品などの処分セールを行っているところをよく見かけるようになりました。

◆不良在庫の処分なんでしょうが、例えば、コンパクトデジタルカメラなんかは、すぐ、新しいタイプが出たりしますから、少し前の型でも、そんなに仕様に遜色を感じなかったりします。

◆狙い目かも。

◆でも、少し思ったのは、ソフマップへの買取を促進したいのであれば、その不良在庫をソフマップに買い取ってもらえば、話が早いのではないか?と思ったのですが…、

◆それは、レイの一件と話が似てくるので、やっぱり、ダメなんでしょうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町界隈。

2009年03月15日 01時29分37秒 | 日記・エッセイ・コラム
◆昨日は、やはり、慣れない昼勤務の疲れがたまっていたのか、残業が遅くなって、午前1時すぎに帰宅して、晩飯だけ食べて、アルコールとかも買っていたが、飲まずに、そのまま寝てしまった。

◆そのアルコールは、今、飲んでいる。

◆起きたら、昼は過ぎていて、だらだらと午後3時前まで、寝床ですごしていた。

◆だが、昨日はホワイトデーなので、職場に顔を出さねばならず、ゆっくりしていられないので、仕方なく起きた。

◆家を出て、まっすぐ職場に向かい、渡すものをトットと渡し、軽く仕事のチェックをして、職場を出た。

◆さぁ、どこ行こ?

◆そんな無理に、どこかへ行かなくてもいいのだが、最近は、休日にどこかへ行っていないと気が済まない。

◆とりあえず、買う物など思い出すため、職場の向かいにある、サンマルク・カフェへ。

◆そこで、買う物を思い出しつつ、いろいろしながら、本も読んだりして、結局、7時すぎまで、1時間半ぐらい過ごした。

◆それから、宇多田ヒカルのアルバムが出ていることを思い出し、やっぱり、有楽町のビックカメラへ。

◆来週は来週で、買うものがあるので、また、来るんだろうが、今回は、ヒッキーだけ買った。

◆そして、なにげにカバンを見たくなり、ビックカメラのカバン売り場を見て、マロニエゲートの東急ハンズのカバン売り場へ行った。

◆しかし、良いものはなかった。

◆それにしても、洒落たカバン売り場に必ずある「吉田カバン」の多さ、価格の高さは一体何なんだろう???

◆そんなに、エエか???

◆良品ではあるが、価格の相応のコストパフォーマンスがある商品とは思えない。

◆とは言っている僕ではあるが、「POTER(ポーター)」のカバンを使っている。

◆昔のドラマ「ラブ・ジェネレーション」で、キムタクが使っていたモデルを、ドラマの始まる1年前から使っている。

◆しかし、散々だった。

◆買ってすぐ、ところどころが破れて、最終的には、ショルダーとカバン本体をつなげる金具が破損、一度、使えなくなった。

◆そんなことで、今も使えるものの、ドサ袋状態である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする