私達は、自分が見ていると思っている世界を信じて疑わない。私は大丈夫!絶対間違っていないと思っている人が危ない。自分の目が曇っていると自覚しない限り、本当に見ることが出来ない。自分の目が曇っているということに気が付けば、真剣に物事を見ようとする。その真剣に見る!という行為が大切だ。
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) 2018年5月14日 - 17:33
誰もが他人と共に生きる。同時に一人で決断し、一人で責任を全うする。あくまでも孤独。西部邁先生のお言葉。
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) 2018年5月14日 - 10:27
「共に、一人で」
「together and alone.」
「孤独」に自閉するわけにはいかない、だからといって「世間」にただ… twitter.com/i/web/status/9…
藤原新也CatMelon:Shinya talk「新潟女児殺害容疑者の映像に見る人間性と時代様式。(Cat Walkより転載)」
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年5月15日 - 16:37
fujiwarashinya.com/talk/index.php… fujiwarashinya.com/talk/index.php…
「安倍総理は、国民が慣れて麻痺して忘れてしまうのをじっと待っている」。その通りだと思う。消耗戦だし、慣れて適応しまうほうが楽なんだけど、それに抗い続けないといけない。 twitter.com/ozawa_jimusho/…
— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2018年5月15日 - 06:36
作家高村薫さんの河北新報への寄稿「正義が価値持たぬ世界」貼っておきます。 pic.twitter.com/HIE0Tvd1M4
— 大友良英 otomo yoshihide (@otomojamjam) 2018年5月15日 - 03:54
おっさんしか反応しないコダック製の塩・胡椒入れ。 pic.twitter.com/m0xKRNh48H
— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) 2018年5月14日 - 16:03
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年5月15日 - 20:15
「無益に、人が死にましたぞ。」 newsweekjapan.jp/stories/world/…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年5月15日 - 20:34
不燃の小物として排出された #電動自転車 のバッテリーが原因の車両火災が頻発しています。
— 東大阪市 公式ツイッター (@higashiosaka_pr) 2018年5月14日 - 14:06
電動自転車のバッテリーは、一般社団法人JBRCのリサイクル協力店や自転車屋さんでの無料回収をご利用ください。詳しくは #JBRC のウェブサ… twitter.com/i/web/status/9…
子供の頃、橿原神宮前駅はよく利用していたのに、狭軌と標準軌が併存しているなんて、この記事で初めて知った。
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年5月15日 - 22:15
それにしても、これ、うまくいくんかな??? twitter.com/nikkei/status/…
マジっすか!ご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/tbs_news/statu…
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2018年5月15日 - 22:16