いまさらながら、やっぱり書いておきたいので、エントリーしておきます。
年末のOCNブログ人の大規模メンテナンスが終わってから、多岐にわたる不具合で、どのブログさんも、事前に案内されていた「再構築」以外の対応を余儀なくされてしまいました。
僕は、今回、ブログ人のメンテナンスによるバージョンアップに対して、その理念は支持したいと思っています。
それは、ブログ人が、ご存知のとおり、Type Padをベースにしているサービスですが、
今年の夏に、Movable Type 3.2(Type Padは、これのサービス提供型バージョン)が公開され、その大幅な仕組みの変更を知ったときに、いずれはType Padもそうなるだろうし、今後、ブログ人自身は、この動きにどう対応するのか?と、実は不安をいだいていたからです。
結果、この不安に対して、ブログ人はかたくななまでに真正面から、真っ正直にバージョンアップを行いました。今でも、その心意気は買いたいと思います。
どうも、準備は、Movable Type 3.2が正式発表される9月29日(僕の誕生日←そんなことはどーでもよい。)以前から、進んでいたようです。(ベータ版発表の直後から?)
さらに、突っ込んだ僕の推測では、それまで、あったブログ人テンプレートのひとつひとつを、この新バージョンに合わせるためにコツコツ変更作業を行っていたようです。
しかしながら、今となっては結果論ではありますが、事前のアナウンスには、いまいち行き届いていなかった点があるのではないか?と思います。
今回のメンテナンスのアナウンスがあったときに、上記のような不安をいだいていた僕でさえも、その文章から、この大幅なバージョンアップを明確に感じとることができませんでした。まさか、年末に敢行するとは思わなかった、というのもあります。
やはり、ブログの骨組み、根幹を変更するバージョンアップだったのですから、ある程度の不具合の発生は見通しておくべきだったと思いますし、仮にそれができなかったとしても、せめてブログシステム根幹からのバージョンアップであることを明確に告知できなかったのか?と思うのです。
つまり、それをやることによって、ユーザーが事前に注意喚起できる、そこまでいかなくとも、なんらかの心構えができる、と思うのです。
(幸いにも、ブログ人では、過去にユーザーデータの消失という事故は起こってはないですが、特にメンテナンスなどがある時は、せめて記事の書き出しをするなどのバックアップを取るというのは、ユーザーとして、しておくべきことだろうと思います。)
以前から、ブログ人サービスの弱点として、アナウンスの悪さというのを感じています。昔の「ブログ爺」の件もそうでした。
いまいち要領を得ないアナウンスで、ユーザーの反感を買うというか、そこまでいかなくとも、不快感は僕も幾度となく感じています。
その体質が、場合によっては、せっかくのいい仕事を悪い評価に変えかねない可能性があるわけですから、ブログ人サービス自身のためにも、このあたりの体質を変えていくべきでは?と思います。
要は、「人に伝えるのが不器用な職人肌」を感じずにはおれず、もう少しユーザー層を意識した賢いアナウンスパフォーマンス(←なんじゃそりゃ)を期待したいです。
そのために、まず、ユーザーに対する情報開示をもう少し進めてはどうか?と思います。その中で、ユーザー以外に知られては困ることがあるのであれば、メールによる方法も検討すべきではないでしょうか?
ま、他にも、いろいろ考えられると思いますが。
●
ちなみに、やっとこさ、新型CSSがわかってきたみたいで、FireFoxで、全体が右によっていたのをなおすことができ、希望どおりのレイアウトにできました。ieでも、ちゃんとなっているようなので、これでようやくバージョンアップ後の対応を終えることができました。
(もし、僕と似た対応を検討されていて、まだできていない方がいれば参考にしてください。ただし、自己責任でよろしくです。)
TB。--------
「(ブログ人)メンテナンス情報:ブログ人の不具合の一部修正について(12/30)」
自記事「今、コメント機能がおかしかったが???」