はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

大阪城公園の梅林(つづきです)

2020-01-24 19:39:39 | 大阪のまちをぶらり
大阪城公園の梅林のつづきです。

大阪城公園の梅林では、早咲きの梅が満開近しになっています。



早咲きといえども、やはり今年は早いような気がします。



ということは桜の開花も早いのでしょうか。



今年も、東北の桜を見に行く予定ですが、時期を見定めるのが難しそうです。



ちなみに、昨年は4月26日に角館に行きましたが、ちょうど見頃の桜が見られました。



早咲きの梅を見ながら、桜の心配をするのは、ちょっと気が早すぎますね(笑)



この日は、楽しみにしていた野鳥は現れませんでした。



臘梅は満開でしたが、そろそろ終盤でしょうか。



大阪城では石垣の美しさに見とれてしまいます。



天守閣を撮っていて、ふと「ここに上ったのはいつのことだろう」と考えました。そういえば小学生の頃に遠足で来てから上った記憶がありません。



大阪市内在住で65歳以上なら無料なんですが、いつも下から眺めるだけです。次回は天守閣からの景色も楽しむことにしましょう。



春の足音が聞こえる大阪城公園の梅林でした。


※訪問日 2020.1.22