はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

飛鳥歴史公園散策(紅葉の中尾山古墳)

2024-12-11 19:15:15 | 明日香をぶらり
音羽山観音寺を訪れたあと、談山神社のある多武峰を超えて明日香へとやって来ました。
壺阪寺から歩いて高取城に行こうかと思ったのですが、先ほど山歩きをしたばかりなので、いつもの明日香散策にしました。
やって来たのは国立飛鳥歴史公園です。高松塚古墳がある所と言った方がわかりやすいかもしれません。

まず訪れたのは中尾山古墳です。ここには飛鳥歴史公園に来たら必ず立ち寄る古墳です。


なんと紅葉が見ごろでした。


まさか古墳で紅葉狩りができるとは思ってもいませんでした。


見事な紅葉でした。


中尾山古墳なんですが、とても興味がある古墳のひとつです。


なぜ興味があるかと言えば、こちらが真の文武天皇陵と考えらているからです。
文武天皇は天武・持統の孫で、聖武天皇の父親です。大宝律令などを定めた天皇です。


この古墳は発掘調査の結果、八角形をしていたということがわかっています。


当時の天皇陵は八角形で造られていました。


終末期古墳ということで、ここも小さな古墳です。


石槨も小さな物だったようです。これは文武天皇が火葬されて骨壷を納めた記述とも当てはまるそうです。


ここまでわかっているのですが、宮内庁は現在治定(じじょう)されている文武天皇陵から変更することはないようです。


そのおかげで、こんな間近で天皇陵が見られるのです。
まあこんな例はたくさんありますが、それが面白くて歴史の勉強は飽きることがありません。


中尾山古墳から続く尾根筋を歩いています。


谷一つ隔てた尾根から中尾山古墳を眺めました。


次はこの尾根筋にある高松塚古墳に行ってみることにしました。

※訪問日 2024.12.10


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2024-12-12 00:25:11
こんばんは。
古墳で紅葉狩りとは一石二鳥ですね。
紅葉の名所のような混雑もなくて、通い慣れた明日香で
ゆっくり紅葉の撮影が楽しめましたね。
中尾山古墳から続く尾根筋は、昔ながらの田舎道で懐かしい感じの風景ですね。
地面を埋め尽くす落ち葉の風景が晩秋らしい風情ですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2024-12-12 08:28:23
takayanさん
おはようございます。
この時期に明日香で紅葉狩りができるとは
得をした気分になりました。
しかも中尾山古墳は貸切でした。
尾根筋の道は実は石畳になっています。
廃線になった京都市電の敷石だそうです。
本文に書くのを忘れていました。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (よっちん)
2024-12-12 10:52:19
私は壷阪寺から高取城址へと行きました。
大半の人は先に高取城址に行き
それから壷阪寺に行くようで
私たちのルートは稀なようでした。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2024-12-12 14:13:15
よっちんさん
こんにちは。
この日は高取城にも行きたかったのですが
結構歩かないといけないのでやめました。
高取城はよっちんさんのブログで
楽しませてもらうことにします。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿