はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

修験道の聖地 大峰山に登りました(前)

2022-04-23 18:15:15 | 山歩き
4月20日は晴天の予報だったので、友人と軽くハイキングに行く予定が、登り3時間30分下り3時間のハードなハイキングになりました(笑)
最初は桜が満開を迎えた屏風岩公苑周辺のコースか、琵琶湖の展望が楽しめる権現山などを考えていましたが、昔から候補にしていた大峰山(山上ヶ岳)に登ることにしました。


登山口のある洞川(どろがわ)の周辺の山は山桜が綺麗でした。




なんと、ソメイヨシノも満開でした。




我が家を7時30分に出発し、清浄大橋の駐車場に着いたのが10時でした。10時15分、清浄大橋を渡って出発です。




山上ヶ岳はよく知られているように、現代でも宗教的伝統により女人禁制のお山です。




ここから女性は立ち入る事が出来ません。




大峰山というのは、山上ヶ岳・稲村ヶ岳・八経ヶ岳などの大峰山脈の総称です。




しばらくは、なだらかな杉林の山道を登って行きます。




白いかわいい花が咲いていました。アプリで調べようとしましたが、電波は届いていませんでした。




最初の一本松茶屋が見えてきました。この時期は、まだ開山されていないので、どの茶屋も閉じたままでした。




晴れの予報でしたが、雲が多い一日でした。開山前なので登山者も我々以外はいません。途中で一人の山伏さんに会っただけでした。




大峰山は、修験道の祖である役行者(えんのぎょうじゃ)が開いた修験道発祥の地とも言われています。




スタートから2時間10分、やっと同辻茶屋に到着しました。(ヤマップのコースタイムなら1:30です。)




我々は左の洞川から登ってきましたが、ここで吉野山から続く「大峰奥駈道」と合流です。山上ヶ岳までは、その一部を歩きます。




同辻茶屋までくれば、あと1時間で山頂の予定です。小屋の中でおにぎりをほおばりました。




標高は1500mあたりです。この辺りから残雪がありました。




見晴らしも良くなってきました。




登りも少なくなり楽勝ムードで歩いていましたが‥。




遠くに1月に登った高見山が見えたのですが、カメラでは無理でした(笑)




修験道の佇まいが残る道を進みます。




すると突然、目の前に鎖場があらわれました。





<つづきます>

※登山日 2022.4.20


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2022-04-23 23:08:39
こんばんは。
この日takayanはビラデスト今津で石楠花の撮影でした。
はりさんはキャンプを延期して、大峰山へ行かれたのですね。
天川村役場からみたらい渓谷を経由し、洞川温泉までハイキングしたことがあります。
秋にみたらい渓谷の紅葉も何度か撮影に行って、
帰りに洞川温泉センターの日帰り温泉に寄ったりしましたが、
山の方へ向いて歩く気は全くありません(笑)

昔は町内の方が大峰山へ行かれた際に、お土産が陀羅尼助だったことを覚えています。

洞川まで8Km、吉野まで24Kmの道標を見ただけでしんどくなってきました(笑)
これから上は険しい道が続くのでしょうね。
続きを楽しみにしています。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-04-24 08:25:50
takayanさん
おはようございます。
当初はビラデスト今津でキャンプの予定だったので
ひょっとしたらお会いしていたかも知れませんね。
関西に住んでいながら北アルプばかりに登っていて
しかもこの歳で初めて大峰山に登りました(笑)
昔は町内会で講をつくって登りに行ったそうですね。
そういう風習も最近は聞かなくなりました。
今回は日帰りで山上ヶ岳を往復しただけですが
大峰奥駈道を歩くのは本当に大変だと実感しました。
ここは錫杖さんの出番だと思いました(笑)
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (吉田滋子)
2022-04-24 10:06:56
大峰山に以前から関心がありましたが、写真、コメント拝見できて嬉しいでした
未だに女人禁制〜チョツトなつとく出来ません!〜如何でしょうか?
返信する
Unknown (はりさん)
2022-04-24 10:23:52
吉田滋子さん
おはようございます。
大峰山を楽しんでいただけたでしょうか?
後編もありますのでまたご覧ください。
男女平等の時代に未だに女人禁制とは。
確かに気持ちはわかりますが
私にはなんともしがたいことなので‥。
返信する
Unknown (よっちん)
2022-04-24 10:55:37
女人禁制…

これを伝統文化ととらえるのか
女性蔑視ととらえるのか
意見は多々あるでしょうが
私は今の時代は
女性に門戸を開くべきかなと思います。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2022-04-24 13:43:13
よっちんさん
こんにちは。
意見は多々あるでしょうね。
私も時代とともに変わるべきと思いますが
「宗教的伝統」という言葉に
目に見えない力を感じます。
返信する

コメントを投稿