マキノのメタセコイア並木にいます。
早朝は辛いですが、午後3時頃なら斜めからの優しい光に照らされたメタセコイア並木を撮ることができます。
時刻は3時10分です。影も長くなってきました。
この時間帯に来るのは初めてです。
斜めからさす光が優しいです。
三脚を構えて熱心に撮影する人がいました。
この並木は2,4kmも続くそうですが、端から端まで歩いたことはありません。
車ならあっという間ですが、一度は歩きたいと思います。
反対方向を振り返ります。
道路の端は落ち葉で茶色に染まっています。
落ち葉の景色も美しいです。
光が斜めからさして、並木も輝いています。
日が暮れる頃まで撮っていたいですが、そうもいきません。
そろそろ車に戻ることにしましょう。
次は雪の頃にも来たいです。
一度だけ雪景色を撮りましたが、タイミングが難しいです。
帰り際にローアングルで1枚。
なかなか去りがたく、もう1枚。
外側からも1枚。
駐車場の手前から最後の1枚です。
今回訪れたのは12月9日ということで、葉も散り出していましたが、黄葉の見頃としては11月後半が良いと思います。
それにしても、この時でも駐車場がほぼいっぱいだったのには驚きました。
今回最初に撮影したマキノスキー場側にも大きな無料駐車場があり、そちらはガラガラでした。
※訪問日 2022.12.9
早朝は辛いですが、午後3時頃なら斜めからの優しい光に照らされたメタセコイア並木を撮ることができます。
時刻は3時10分です。影も長くなってきました。
この時間帯に来るのは初めてです。
斜めからさす光が優しいです。
三脚を構えて熱心に撮影する人がいました。
この並木は2,4kmも続くそうですが、端から端まで歩いたことはありません。
車ならあっという間ですが、一度は歩きたいと思います。
反対方向を振り返ります。
道路の端は落ち葉で茶色に染まっています。
落ち葉の景色も美しいです。
光が斜めからさして、並木も輝いています。
日が暮れる頃まで撮っていたいですが、そうもいきません。
そろそろ車に戻ることにしましょう。
次は雪の頃にも来たいです。
一度だけ雪景色を撮りましたが、タイミングが難しいです。
帰り際にローアングルで1枚。
なかなか去りがたく、もう1枚。
外側からも1枚。
駐車場の手前から最後の1枚です。
今回訪れたのは12月9日ということで、葉も散り出していましたが、黄葉の見頃としては11月後半が良いと思います。
それにしても、この時でも駐車場がほぼいっぱいだったのには驚きました。
今回最初に撮影したマキノスキー場側にも大きな無料駐車場があり、そちらはガラガラでした。
※訪問日 2022.12.9
ここ、素敵ですよね。
一度は目に焼き付けておきたい場所だと思います。
雰囲気が違いますね。
いつか雪景色を
撮影に行きたいですわ。
応援ぽち
こんばんは。
マキノのメタセコイアは
一度は行ってみたい所ですね。
コメントありがとうございます。
こんばんは。
早朝にも行ってみたいですが
大阪からだと3時起きですね。
雪景色を写した時は家を5時に出ました。
いつもありがとうございます。
今日は箱館そばを食べに行ってきました。
12時半頃でしたが混雑していて、しばらく車で待ちました。
その後に酒波の林道をいつもの東屋まで上がり、
サンダーバードを待つことにしました。
しかしみぞれと小雪が舞うあいにくの天気で、
早々に撤収し湖北野鳥センターへ向かいました。
山本山の下では大砲レンズが並んでましたが、
ここでも強風と雨模様で琵琶湖にはコハクチョウの姿も見えず、
琵琶湖一種のドライブで帰ってきました(笑)
最近はコハクチョウにもなかなか会えません。
いつもの東屋の前からピックランドを見ましたが、
まだメタセコイア並木は紅葉風景でした。
それでも近くへ行けば多くの葉っぱは落ちてしまっているのでしょうね。
takayanの自宅からでも1時間半はかかりますので、
大阪から早朝に行くには当然3時起きでしょうね。
雪景色の日に出かけてみたいですね。
昨日にスタッドレスタイヤに履き替えました。
おはようございます。
昨日はせっかく湖西や湖北方面に行かれたのに
列車や野鳥は空振りだったようですね。
それでも箱館そばが食べられて良かったですね。
冬になると湖北方面に行くのが億劫になりますが
野鳥やお蕎麦を追って出かけたいと思います。
雪のメタセコイアももう一度撮りたいのですが
タイミングが難しいですね。(早起きも辛い)
いつもありがとうございます。
とってもきれいに撮れて、さすがですよはりさん。
この景色は一度は目にしたいですね。
こんにちは。
メタセコイアは撮る時間帯によって
色合いが変わってくるでしょうね。
褒めていただいて嬉しいです。
ちょうど良い時間帯に
行くことができたからだと思います。
コメントありがとうございます。