京都一周トレイルを初めて歩きました。
前回は、伏見桃山駅をスタートし伏見桃山城まで歩きました。
伏見桃山城をぬけて車道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/93bcf939ffbcfa3c8ef97ade4b302ba1.jpg)
左に進んで山の方に向かいます。交差点には道標が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/ca425ea81c4f59ffdfdf79f313f1095b.jpg)
「深草トレイル」という標識が出てきました。大岩山展望台まであと970mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/ef3788d87ea5938920e4fc968e64b902.jpg)
こんな竹林の中を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/9781683f94f69ed7e2c5bb12cafdce7b.jpg)
大岩山展望台に到着です。それでは景色を楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/952d1272a42763d069d963aec5772137.jpg)
ここからは、京都市の南西部の景色がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/cd4dc3559cf00df01f79fba66aa3880e.jpg)
先ほどまでいた伏見桃山城です。こうして見るとかっこいいお城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/39ad4f88496cd1402a4380dd7649c76b.jpg)
遠くには大阪のビル群も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/88c676176fc4516a64d3b9ffb73588b5.jpg)
遠くの山並みは西山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/11c62d4f08d1f91d5f90797b17fccf25.jpg)
愛宕山の方には雪雲がかかっているようです。この日は寒い日で風が冷たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/0dce4a72c230aae5b1fd1112dfda13fa.jpg)
展望台からはいきなり山道を下りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/f4a3fd9b5844bf7c3f320b74fe193513.jpg)
すると不思議な空間が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/47e9d5ca96f49109984694985239e5a4.jpg)
鳥居もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/744159795f636da8c3e04306353ca779.jpg)
まるで魔界に迷い込んだようで、写真もブレます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/f774c66bff3f7b6605f8f95b136d7773.jpg)
寂しい山道を不安にかられながら一人で歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/2f38dd8df95224314c952f16e7cbcae8.jpg)
やがて竹林の道になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/76b557f7f2fba1512c8705bfb8704971.jpg)
京都一周トレイルの標識も出てきて一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/5841086a099dc541e733b60f6bda2e0a.jpg)
竹林の先に住宅も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/1d75649f4d51658f386634a387bb02ba.jpg)
魔界のように感じた道は、どうやら大岩神社の参道のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/c285d104baceb108f4c8bcebf2767000.jpg)
再び町の中を歩きます。道端のロウバイが素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/8d521ef5b3a253afba94b1f33d7bfac1.jpg)
途中から「京都一周トレイル」の路からはずれて、京阪電車の藤森駅に向かいました。高架は名神高速道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/c4355b467d8902e111fcbddca1ca0089.jpg)
奈良街道です。この街道も歴史街道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/ba42709bf6d780daaa540e838935d942.jpg)
京阪電車藤森駅です。今回の京都一周トレイルはここまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/d1bcc3ab3b07ac9eea7e35dd5f43391f.jpg)
このあと京阪電車で伏見桃山まで戻りました。
この日の歩行距離は8.2km、タイムは2:42でした。
準備もしないで、いきなり京都一周トレイルを歩き出したのですが、面白いトレールだと思いました。
これは病みつきになりそうです(笑)
※訪問日 2025.1.29
前回は、伏見桃山駅をスタートし伏見桃山城まで歩きました。
伏見桃山城をぬけて車道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/93bcf939ffbcfa3c8ef97ade4b302ba1.jpg)
左に進んで山の方に向かいます。交差点には道標が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/ca425ea81c4f59ffdfdf79f313f1095b.jpg)
「深草トレイル」という標識が出てきました。大岩山展望台まであと970mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/ef3788d87ea5938920e4fc968e64b902.jpg)
こんな竹林の中を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/9781683f94f69ed7e2c5bb12cafdce7b.jpg)
大岩山展望台に到着です。それでは景色を楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/952d1272a42763d069d963aec5772137.jpg)
ここからは、京都市の南西部の景色がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/cd4dc3559cf00df01f79fba66aa3880e.jpg)
先ほどまでいた伏見桃山城です。こうして見るとかっこいいお城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/39ad4f88496cd1402a4380dd7649c76b.jpg)
遠くには大阪のビル群も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/88c676176fc4516a64d3b9ffb73588b5.jpg)
遠くの山並みは西山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/11c62d4f08d1f91d5f90797b17fccf25.jpg)
愛宕山の方には雪雲がかかっているようです。この日は寒い日で風が冷たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/0dce4a72c230aae5b1fd1112dfda13fa.jpg)
展望台からはいきなり山道を下りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/f4a3fd9b5844bf7c3f320b74fe193513.jpg)
すると不思議な空間が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/47e9d5ca96f49109984694985239e5a4.jpg)
鳥居もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/744159795f636da8c3e04306353ca779.jpg)
まるで魔界に迷い込んだようで、写真もブレます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/f774c66bff3f7b6605f8f95b136d7773.jpg)
寂しい山道を不安にかられながら一人で歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/2f38dd8df95224314c952f16e7cbcae8.jpg)
やがて竹林の道になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/76b557f7f2fba1512c8705bfb8704971.jpg)
京都一周トレイルの標識も出てきて一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/5841086a099dc541e733b60f6bda2e0a.jpg)
竹林の先に住宅も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/1d75649f4d51658f386634a387bb02ba.jpg)
魔界のように感じた道は、どうやら大岩神社の参道のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/c285d104baceb108f4c8bcebf2767000.jpg)
再び町の中を歩きます。道端のロウバイが素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/8d521ef5b3a253afba94b1f33d7bfac1.jpg)
途中から「京都一周トレイル」の路からはずれて、京阪電車の藤森駅に向かいました。高架は名神高速道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/c4355b467d8902e111fcbddca1ca0089.jpg)
奈良街道です。この街道も歴史街道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/ba42709bf6d780daaa540e838935d942.jpg)
京阪電車藤森駅です。今回の京都一周トレイルはここまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/d1bcc3ab3b07ac9eea7e35dd5f43391f.jpg)
このあと京阪電車で伏見桃山まで戻りました。
この日の歩行距離は8.2km、タイムは2:42でした。
準備もしないで、いきなり京都一周トレイルを歩き出したのですが、面白いトレールだと思いました。
これは病みつきになりそうです(笑)
※訪問日 2025.1.29
私も歩いてみたくなりました。
電車で行けるので
歩いた後に一杯飲めるのもいいですなぁ。
応援ぽち
こんにちは。
東山コースは電車の駅にも近く
町と山が楽しめそうです。
今回は車で行きましたが
電車で行って一杯やるのもいいですね。
繁華街も近いですから‥。
いつもありがとうございます。