はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

ススキの穂が揺れる秋の風景

2024-10-17 19:15:15 | 知らない街をぶらり
アサギマダラを楽しんだ愛和園から、道の駅の方に少し戻った所にススキの草原がありました。
蝶から今度はススキの撮影です。

ススキの草原の奥に見える山は名のある山なんでしょう。


ずっと奥までススキの草原が広がっていました。昔は村の茅場だったのでしょうか?


風に揺れるススキの風景は秋を感じます。


やっと秋らしい風景と気候に出会えた気分です。


望遠レンズでも撮ってみました。


まだ初々しいススキです。


こうしてススキを撮っていたら、曽爾高原に行ってみたくなりました。


ここから曽爾高原は近いのですが道路が狭いと嫌なので、曽爾村の方から行くことにしました。
曽爾高原はススキが有名ですが、ススキの頃は混雑するので、これまで行くのを避けていました。
お亀の湯を過ぎてしばらくは順調に走っていたのですが、急に渋滞が始まりました。
駐車場までの距離もわからないし、長時間待たされるのが嫌なので、即Uターンしました。
というわけで、曽爾高原のススキは幻に終わりました。

帰り道、曽爾村役場のあたりから見える山々です。鎧岳です。


かっこいい山です。


少し移動した所からの鎧岳です。


こちらは、屏風岩です。屏風岩の下には桜が綺麗な屏風岩公苑があります。


屏風岩公苑から見上げる屏風岩は迫力があります。


兜岳(左)と鎧岳です。ハイキングコースもあるようなので、いつか歩いてみたいです。


曽爾高原のススキは見られませんでしたが、道中ではあちらこちらでススキを見ることができました。
今回もう一つ寄りたい所がありました。
それは、藤原宮跡のコスモス畑です。

※訪問日 2024.10.14


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慈恵)
2024-10-17 20:14:28
初々しいススキ越しの山の風景‥、素敵ですね。
今年もやっと(山は)秋らしい風景になりましたね。今年の秋は超短そうです。なんだか夏から冬に一気に移りそうな気配です。
その短い秋を求めて行ってきます、曽爾高原。
ある知人が「曽爾高原なんてな〜んにもないよ、そんなとこ行きたいの?」なんて言いました。私たちは何にもないのがいいんですよね! そこに自然さえ一杯あれば、そして山々を望めればそれで充分満足、何よりのご馳走です。感性の違いでしょうね。
平日なので多少はすいているかも?と若干の期待を持ちつつも、なんと言ってもシーズンなので混むのは覚悟ですね。
昔、山仲間と屏風岩公苑辺りにハイキングに行きました。鎧岳、兜岳など懐かしい風景です。

1週間前に、奥伊吹スキー場の手前の甲津原という部落までドライブしてきました。
はりさんの写真のように、ススキ🌾越しに棚田を写してきました。素敵な風景でした。
返信する
Unknown (はりさん)
2024-10-17 21:04:11
慈恵さん
こんばんは。
暑い暑いと思っていたらいきなり秋になっていました。
ススキの草原とバックの山並みが素敵でした。
私が行けなかった曽爾高原には
きっと素晴らしい景色が広がっていると思います。
人も多いでしょうが広い所みたいなので
そんなに気にならないのではないでしょうか。
屏風岩公苑は桜が遅くまで楽しめる所で
ハイキングするにはちょうどいいでしょうね。
甲津原へ行かれたのですか。
ススキと棚田が素敵だったでしょうね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (takayan)
2024-10-18 17:44:31
こんにちは。
秋風に揺れるススキは秋本番の訪れを感じさせてくれますね。
おにゅう峠のへの道筋、朽木の針畑あたりでも茅場の名残が多く見られます。
何年かに一度の葺き替えに備えて毎年蓄えていたのでしょうね。

先日曽爾高原に久しぶりに行きましたが、駐車場が
自動の機械式ゲートになっていて驚きました。
夕日がきれいな曽爾高原は、これからの季節は混み合います。
曽爾村に入って目につくのは兜岳と鎧岳ですね。
屏風岩公園の桜の紅葉もきれいで何度か行っています。
返信する
Unknown (はりさん)
2024-10-18 18:56:13
takayanさん
こんばんは。
今年はいつまでも暑かったのですが
やっと秋を感じる風景と気候に会えました。
以前おにゅう峠に連れってもらった時に
ススキの草原がありましたね。
曽爾高原は初めてだったので
渋滞が始まった所からの距離がわからず
即ユータンしてしまいました。
屏風岩公苑もtakayanさんに教えてもらって
桜を撮りに行ったと思います。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿