はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

【回想】秋の乗鞍高原を歩きました

2024-10-14 20:55:55 | 紅葉
「三連休に秋の乗鞍高原に行ってきました。」と言いたいところですが、実は2年前の写真です。
今年の三連休は天気にも恵まれて、信州の山の紅葉は最高だったのではないでしょうか。
私の三連休は、じっと我慢の子でした。(最終日は我慢できずに出かけましたが)

2022年10月14日の乗鞍高原です。


今年の紅葉はどうだったのでしょう。


しばらく乗鞍高原にも行っていません。


こんな景色が見たいです。


たしか大ケヤキの紅葉は5分程度だったと思います。


ちょうど2年前の乗鞍高原でした。


※撮影日 2022.10.14


三連休の観光地はどうしても混雑しますが‥。

13日の3時半頃の河童橋ライブカメラですが、何やら行列ができていました。
山の日もバスに乗る行列が河童橋までできていました。


夕方になっても行列は解消していませんでした。
みなさん無事にバスに乗れたとは思いますが‥。お疲れ様でした。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2024-10-14 22:42:44
こんばんは。
乗鞍高原の秋、本当に綺麗ですね。
水面に映る紅葉が素晴らしいです。

河童橋は大変な混雑だったようですね。
こんな人混みの中へは行きたく無いですね(笑)

昨日は今話題の「紫金山・アトラス彗星」の撮影に伊吹山へ行ってきました。
返信する
Unknown (はりさん)
2024-10-15 07:33:52
takayanさん
おはようございます。
秋の乗鞍高原に行きたかったのですが‥。
大ケヤキはこれからのようですね。
しかし、上高地の混雑はびっくりですね。
バスに乗るまで何時間かかるのでしょうね。
「紫金山・アトラス彗星」の事は知りませんでした。
伊吹山からの彗星はいかがだったでしょう。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (iwakoh)
2024-10-15 12:03:35
こんにちは。10月13日に、乗鞍岳の肩の小屋から、位ヶ原山荘まで、歩きました。素晴らしい天気でしたが、紅葉は、9月の暑さのせいか、今ひとつという感じでした。乗鞍観光センターに朝6時半頃に行きましたが、すごい行列で、始発の7時のバスは、5台位、運行してました。
返信する
Unknown (はりさん)
2024-10-15 12:35:48
iwakohさん
こんにちは。
位ヶ原山荘のあたりを歩かれました。
羨ましいです。
やはり今年の紅葉はいまひとつでしたか。
この三連休は乗鞍も混み合ったようですね。
天気も良く気持ちよく歩けたでしょうね。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (よっちん)
2024-10-15 17:07:45
「まいめの池」からの
乗鞍岳でしょうか。

私は5月に乗鞍に行きましたが
残雪の乗鞍岳が美しかったです。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2024-10-15 19:14:47
よっちんさん
こんばんは。
さすが乗鞍通のよっちんさん。
まいめ池からの眺めです。
山はやはり残雪期が美しいですね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-17 17:51:43
乗鞍高原、、また行ってみたい場所です。
初めてここを訪れたとき、その素晴らしいロケーションに感動しました。
いつも素敵な写真と文章で紡いでくださってありがとうございます。楽しみに拝見しています。
返信する
Unknown (はりさん)
2024-10-17 19:28:06
Unknownさん
こんばんは。
いつも見ていただきありがとうございます。
乗鞍高原の秋は本当に素晴らしいですね。
何度でも行ってみたい所です。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (慈恵)
2024-10-17 19:34:43
⇩名前を入れるのを忘れてました🙇‍♀️
返信する

コメントを投稿