平成21年3月17日(火)ぽかぽかあたたかく
最高にいいお天気に恵まれ、おだやかな明るい朝を迎えました。
今年は、桜の開花宣言も福岡県が日本一早い のだそうです。
園庭のシンボルツリー3本の桜の木もつぼみがぐんぐん膨らみ
数輪早くも開花しかけております。
今日は、第55回卒園式でした。
ご卒園、おめでとうございます!
早い方々は、8時半過ぎ頃にはもう登園。
玄関や園庭や教室やホール…
思い出のシーンをしっかり脳裏に刻むように
あちらこちらで家族そろって記念撮影をしている姿がみられました。
いよいよ10時過ぎには全員が登園し、
10時15分には在園生も少し緊張した表情でホールに入場しました。
10時20分には卒園生の保護者の皆様も 殆ど着席し、
その直後に 園長先生と一緒に ご来賓も入場。
そして、今日の主役の127名の年長組さんが担任の先生と胸を張って整列。
10時25分、『威風堂々』のメロディーにのって皆の拍手の中
いよいよ卒園生が入場開始し、丁度10時半から 卒園式開式でした。
まず、卒園証書を一人ひとりに手渡しました。
127人の卒園生は、緊張した表情で、しっかり胸を張り
園長先生に視線を合わせて、お辞儀して、手渡しされた
証書を大事に持って、着席いたしました。
ご来賓の近隣小学校の校長先生方は、
「卒園生の態度が素晴らしい!」と お褒めの言葉をくださいました。
それに、在園生(年中組)の姿勢が良くて、最後まで
よい態度で、心を込めてしっかり集中して 式に参加して
お見送りのPA鼓隊生演奏2曲も初披露し、
保護者の皆様も感激でした。21年度がたのしみです。
落ち着いた雰囲気で、和やかに、卒園式が終わり、
園庭でもしばらくクラスごとに名残を惜しみつつ
それぞれ沢山の思い出を胸に刻んで、家路へ!
ご卒園、おめでとうございます!
6月の第1回同窓会まで、お元気で!
きょうの卒園式のシーンも入れた卒園アルバムは、
そのときにお渡しいたします。
どうぞ、お楽しみに!
数々のご協力をいただきありがとうございました。
卒園後も 末永く 幼稚園を「心のふるさと」として
親子でより所にしてください。
折に触れ、子どもたちの成長ぶりを 園長・担任教諭に
ぜひ園へ訪れて お知らせください。
全員の健やかな成長とご活躍をお祈りしています。