緑ヶ丘・第二幼稚園 最新かがやき日記

緑ヶ丘・第二幼稚園のかがやく子ども達の成長を見守り、親も教師も園長も子どもに負けず共に成長する日々を綴った日記です。

春分の日

2009年03月20日 21時55分39秒 | 教育

平成21年3月20日(金)今日は春分の日です。

日中は24℃、とにかく一日中ぽかぽかあたたかく

昨年の吹き荒れた、「春の嵐」とは打って変わって

あちらこちら桜も開花し、春爛漫でした。

姉妹園『緑ヶ丘第三幼稚園』は、本日卒園式でした。

思い起こせば、『福岡県西方沖地震』でマグニチュード7の

突然の地震で、グラグラッときた天災は、4年前の今日でした。

やっと被災地も復興してきた様子です。 

 

我が家では、兄弟姉妹や家族そろって、午前中は、お墓参りしました。

お寺の納骨堂の上の高台にある見晴らしのよいお墓に立つと、

すっかり春めいてきた遠賀川の川土手の先の山々が望め、

昔の風景とは少しずつ変わって来た田園の中の家々の様子に

感慨深い気分でした。

 

午後は、春の訪れを実感させるぽかぽか陽気を通り越して、

カークーラーが必要なほど汗ばむ暑さになってきました。

夕方もずいぶんと明るくなってきました。

  さくらの開花予想が発表され、お花見や行楽など楽しみにして

計画する方も多いのではないでしょうか。

 でも、気温の変化が激しく寒の戻りで急に冷え込むことがありますので、

ご用心を!

         もうすぐ春休み!

来週、23日(月)は、終業式です。

24日(火)は、進級組の皆さんの園用品購入日です。

なお、春休み中も、預かり保育はあります。

ただし、送迎バスや給食はありません。

預かり希望者は、各自で送迎し、お弁当・おやつ・水筒などを

持たせてください。

預かり保育中も、私服での登園は認めていません。

危機管理上、制服・制帽で登園してください。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする