絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2014年9月14日(日)絵本ゆっくりコース・高畠那生先生の授業内容

2014-09-15 17:37:38 | 絵本ゆっくり塾
今日で高畠那生先生の授業は2回目です。まずは新刊のお知らせ。『おえかきしりとり』講談社から今年7月に出版されました。30代の絵本作家4名(新井洋行・鈴木のりたけ・高畠那生・よしながこうたく)の方々が合同で描かれた豪華な絵本です!!2014914naonao2014914naonao3
本日の授業はダミー本の講評です。
ゆっくりコースの皆は今回初めてダミー本作りに挑戦しました。
一人ずつ前に出て発表します。発表する人はもちろん、見る方も緊張気味です。
講評では、
・作者の都合でお話を進めない。できない何かが起こる方がリズムができて、さらに読者をお話の中に引き込める。
・全ての画面を同じ比率で描かない。極端に大小の変化を付けるページもある方がメリハリが出来る。
・文章と絵(動作)にズレがないようにする。
・アイデアが出てこない時は、まず、使いたい絵や言葉を「文字」で箇条書きにする。考えを整理してみると見つかる場合もある。
などのアドバイスをいただきました。
授業の最後は、高畠先生自ら画材を使って描き方の実演をして下さいました。プロが描くところを直接見られるのはとても貴重な時間でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年9月13日(土)イラストコース・たかいよしかず先生の授業内容

2014-09-15 16:23:02 | イラストじっくり塾
2014913takaiたかいよしかず先生の2回目の授業では、課題の「キャラクター」を発表しました。実在する人物や合体させたもの等、楽しい作品が並びました。キャラクターはコミュニケーションツール。私はこれが好きとわかりやすく周りに伝えられるツールです。それを見たり身に付けたりすることでその人を幸せにするものであってほしい、と先生。また、たかい先生は毎回お薦めの本や展示を紹介して下さいます。今回のお勧め本は、『考具』加藤昌治、『コミック文体練習』マット・マドン、『どこかに○いってしまった○ものたち』クラフト・エヴィング商曾、絵本『りんごかもしれない』ヨシタケシンスケ、等です。お勧めの展示は西宮市大谷記念美術館で9月28日まで開催中の「ボローニャ国際絵本原画展」です。
続いて4コマ漫画を作りました。
たかい先生の絵本『くろくまくん』は4コマ漫画のお話がつながって出来ているそうです。絵本のきっかけのような感じで、皆も4コマ漫画に挑戦しました。登場人物は、今日発表した自作のキャラクター達。ちなみに先生は4コマ漫画を作る時は、台詞を先に考えてそれが面白かったら絵を描く方法をとっているそうです。3時間はまたたく間に過ぎていきました。

次回は11月8日に再度3時間授業です。
課題→それまでに4コマ漫画を仕上げて来ることと、余力のある方はテーマ「和風」に作品を作る課題が出ました。
自分の思う「和風」を、立体でも平面の作品でも自由に作ってきて下さい。
これから外出されたり色んなイベントが目白押しで忙しいと思いますが、皆さん頑張って仕上げてきて下さい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする