本日は、山内庸資先生の2回目の授業でした。
前回の授業では、等身の描き分けをしました。
それぞれに課題が出ていましたので、課題を見せていただきアドバイスをいただきました。
シンプルなイラストは、丁寧に線をきれいに描くことが大事です。
線をきれいに描く練習をしてください。
本日の授業テーマは「デザイナーを知ろう」です。
イラストレーターだけでなく、デザイナー・アートディレクター・プロデューサー・編集者・建築家など、
イラストレーター以外の方にも注目してみましょう。
「好きなデザイナーはいますか?」と訊いてみたところ、
なかなか名前が出てきませんね。
では、雑誌を見たりスマホで検索をして、好きだなと思えるデザイナーを見つけましょう。
『デザイナーフャイル』という、活躍されているデザイナーを紹介する書籍も出ていますので、このような本を見て探すのもいいし、
書店に行って気になる本を見て、デザイナーが誰なのかを見つけるのもいいですね。
アウトプットも大事ですが、常にアンテナを立てて情報をインプットすることも大事です。
知らないより知っていると領域が広がり、仕事に繋がることもありますよ。
後半では「イラストレーションの強度を上げる」をテーマで、線を丁寧に描く練習をしました。
自分のイラストでどこが弱いのかを見つけて、その部分の強度を上げていきましょう。
次回の授業までに、練習してきてくださいね。
前回の授業では、等身の描き分けをしました。
それぞれに課題が出ていましたので、課題を見せていただきアドバイスをいただきました。
シンプルなイラストは、丁寧に線をきれいに描くことが大事です。
線をきれいに描く練習をしてください。
本日の授業テーマは「デザイナーを知ろう」です。
イラストレーターだけでなく、デザイナー・アートディレクター・プロデューサー・編集者・建築家など、
イラストレーター以外の方にも注目してみましょう。
「好きなデザイナーはいますか?」と訊いてみたところ、
なかなか名前が出てきませんね。
では、雑誌を見たりスマホで検索をして、好きだなと思えるデザイナーを見つけましょう。
『デザイナーフャイル』という、活躍されているデザイナーを紹介する書籍も出ていますので、このような本を見て探すのもいいし、
書店に行って気になる本を見て、デザイナーが誰なのかを見つけるのもいいですね。
アウトプットも大事ですが、常にアンテナを立てて情報をインプットすることも大事です。
知らないより知っていると領域が広がり、仕事に繋がることもありますよ。
後半では「イラストレーションの強度を上げる」をテーマで、線を丁寧に描く練習をしました。
自分のイラストでどこが弱いのかを見つけて、その部分の強度を上げていきましょう。
次回の授業までに、練習してきてくださいね。