今日の絵本ゆっくりクラスは、WAKKUN先生の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/c0e5a7f4e6725f68e74bd72c168e300f.jpg)
前回の授業では、1枚の大きな紙に墨で絵を描き「自分の心を表す」ということにチャレンジしました。
今日は、それを長い紙に替えてのワークです。
「長い紙に面白い世界を作って欲しい」とのことで、長い絵をジャバラ折りにした作品をいくつか紹介してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/e7c881e57d27ac7cb542a8156809b6bf.jpg)
「長い絵」という共通点はありますが、全く趣の違う作品を読み聞かせてくれて、
「人の数ほど表現がある」と教えて下さいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/b3c8253729b6c77d9d72054f62367914.jpg)
まず、WAKKUN先生がお手本として、描いて見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/734c01277627951f6bb23dbe7e9a218c.jpg)
横に長い紙を生かした、素敵な作品がみるみるうちに出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/207dd2357f76b135d504ad2dd717bedb.jpg)
そして、生徒のみなさんの番です。
自由に、思い思いに描いていきます。
WAKKUN先生からのポイントは、「思いっきり描く」「上手く描こうと思わない」「紙の長さを意識する」です。
思いを宿しながら描くということが大事、とも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/22f4c7045690d0fd464acf855af29aca.jpg)
素敵な作品がたくさん出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/d4873efef0675664e6009308a0cad580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/b19fbb0f9e3ede25101fe8109b9013cf.jpg)
人の数ほど表現があるという、WAKKUN先生の言葉が腑に落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/c0e5a7f4e6725f68e74bd72c168e300f.jpg)
前回の授業では、1枚の大きな紙に墨で絵を描き「自分の心を表す」ということにチャレンジしました。
今日は、それを長い紙に替えてのワークです。
「長い紙に面白い世界を作って欲しい」とのことで、長い絵をジャバラ折りにした作品をいくつか紹介してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/e7c881e57d27ac7cb542a8156809b6bf.jpg)
「長い絵」という共通点はありますが、全く趣の違う作品を読み聞かせてくれて、
「人の数ほど表現がある」と教えて下さいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/b3c8253729b6c77d9d72054f62367914.jpg)
まず、WAKKUN先生がお手本として、描いて見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/734c01277627951f6bb23dbe7e9a218c.jpg)
横に長い紙を生かした、素敵な作品がみるみるうちに出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/207dd2357f76b135d504ad2dd717bedb.jpg)
そして、生徒のみなさんの番です。
自由に、思い思いに描いていきます。
WAKKUN先生からのポイントは、「思いっきり描く」「上手く描こうと思わない」「紙の長さを意識する」です。
思いを宿しながら描くということが大事、とも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/22f4c7045690d0fd464acf855af29aca.jpg)
素敵な作品がたくさん出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/d4873efef0675664e6009308a0cad580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/b19fbb0f9e3ede25101fe8109b9013cf.jpg)
人の数ほど表現があるという、WAKKUN先生の言葉が腑に落ちます。