goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サクラ咲く1

2017-04-06 | 樹木
今年はサクラの開花が早いんじゃないかと話題になってから,3月末には真冬に逆戻り,雪が降るような天候になり,咲きそうで咲かないという足踏み状態でしたね.

一斉に咲き出すと言うより,同じ品種の樹でも個別に開花のタイミングが違う・・・そんな印象を抱いている人も結構いるようです.

職場の近くのソメイヨシノ,月曜の朝は7分くらいかなと思った樹が,お昼には満開に.

まだ咲いていない樹も,触れたら一斉に咲いてしまいそうなほどツボミがパンパンに膨らんでいます.

鎌倉のお庭では火曜の段階でソメイヨシノの開花はなく,ツボミがパンパン状態で,満開になってハラハラと雪のように花びらを散らせているのはヤマザクラです.

左手前がソメイヨシノ,右奥がヤマザクラ

池の畔のヤマザクラ

デッキの近くのヤマザクラ







緑と茶色が混ざって優しい色合いの葉をバックに白い花が大量に咲いています.

葉の色があるからこその柔らかい雰囲気に癒されます.



ハラハラと風が吹くたびに雪のように舞い落ちる花びら.

桜の花が咲いている期間の中で一番好きな瞬間です.



意外と花ごと落ちています.
ヒヨドリやリスが蜜を吸いに来るからなのだとか・・・

鳥はわかるけど,リスも・・・・!

花数多いし,おいしいのかなぁhamquestion