やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋のバラ

2015-10-23 | バラ
今年は台風のせいで夏剪定の日程が一週間ずれたので,普通の木バラたちは晩秋になってしまいそうです.

そんな中,ミニバラがたくさんのツボミをつけています.





勢いがあってこじんまりしているミニバラ・・・
中国バラの血筋を見せつけてほしいものです.


初もの

2015-10-20 | 植物
自分の家の庭の恵みというと,ベランダでまだ収穫しているミニミニトマトくらいしかありませんが,先日,東京郊外のお庭に伺ったところ,赤ジソのジュースと2階ベランダまで伸びたムベの実をご馳走になりました.



シソジュースは,とってもきれいなピンクで,この色を見ただけでちょっと幸せな気持ちになれました.

炭酸で割ったものでしたがほのかにシソの風味が感じられて,疲れた身体に効きそうな気がしましたkirakira2

ムベは,実,そのものが可愛いですね.(実際はもっと明るいピンクがかった紫色ですdown)



熟した感じより,やや早い実の中身.

熟した実.外側と中の種との距離が狭まっていますね.

柔らかいゼリー状の部分や芯の白い部分を食べるのですが,食べると言うより,甘みを味わった後,種を含む大部分を外に出す,懐かしい行為をしなければなりません.

ムベというと「むべなるかな」とはどういう意味だったっけ?となりますが,意味は「もっともである」です.

由来は近江で狩りに出かけた天智天皇が子だくさんの老夫婦に出会い,長寿の秘訣を訪ねたところ,毎秋にムベを食していると答え,天皇も一口食べて,「むべなるかな」と言ったという故事があるそうです.

そういえば昨年,近江商人の町や屋敷を見学に行ったとき,このムベがその不老長寿伝説のもとになった株であると記載された看板があったことを思い出しました.



1400年前の株があるわけないじゃん!・・・そんなツッコミをしたくなりましたが,一応写真を撮ったのでした.

シソジュースもムベも人生初体験だったのですが,もう一つの「初」が,これdowndown



初,「なた」使いでしたkirakira2

ぎこちない手つきですねyellow22symbol5


今年も咲きました

2015-10-18 | 植物
学生の時,ガーデンコンテストに出そうとしていて,直前に水切れをさせてしまって出せなかった悔しい思い出のシュウメイギク.


今年も立派に咲きましたkirakira2







今思うと,ちゃんと育てられなかったらどうしよう等と考えていたのでしょう・・・

ごつい・・・

2015-10-18 | 樹木
先日園芸店で思わずギョッとしたものがありました.





どうやらマユミに似た仲間?

と思ったら,アメリカマユミという札が刺さっていました.


大きくて派手で,トゲトゲが強烈な印象を与えます.


触ってみると,意外と固いのです.

この木が大きくなって,この実がたくさんなったら・・・・

想像してみると,ちょっと遠慮しておきたいな・・・と思ってしまいました.


ホオヅキ

2015-10-14 | 植物
今日,草むらの中にホオヅキに似た緑色の実を鈴なりにしていた植物.

ホオヅキに似ているけれど実が小型で,たくさんの実をつけ,熟しても緑色のままという,「センナリホオヅキ」のようです.

ホオヅキの仲間は葉に鋸歯があるものが多いようですが,この個体は全縁の葉が多いような気がしました.











こういう植物が普通に生えているのが不思議です.

子供の頃,ホオヅキはお祭り用に特別に栽培される特殊な植物だと思っていた気がします.
赤い実は作り物のようで,本当に植物なのかと結構疑っていました.

緑のままとはいえ,五角形の提灯,自然の造形ってすごいものですね.