晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【情報】 大阪市立美術館にて特別展『うた・ものがたりのデザイン 日本工芸にみる「優雅」の伝統』開催

2014年10月24日 | 情報
 源氏物語に関連する情報です。

大阪市天王寺区にある大阪市立美術館にて
特別展『うた・ものがたりのデザイン 日本工芸にみる「優雅」の伝統』
が開催されます。

 【期間】 10月28日(火)~12月 7日(日)

 【時間】 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)


 ※大阪市立美術館
 ⇒ http://www.osaka-art-museum.jp/
 ⇒ http://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/uta-monogatari/


 ※毎日新聞 2014年10月23日
 うた・ものがたりのデザイン:展示作業が始まる 大阪市立美術館で /大阪
 ⇒ http://mainichi.jp/feature/news/m20141023ddlk27040426000c.html


特別展は、源氏物語や古今和歌集など
 日本古典文芸の世界をデザインに取り入れた小袖や蒔絵(まきえ)、
 陶磁器など国宝、重要文化財を含む約140件を一堂に集めた
”のだとか。



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テレビ放送情報】 BS11にて『京都・国宝浪漫』第17回「世界遺産・平等院と源氏物語の世界」放送

2014年10月23日 | 情報
 テレビ放送情報です。

BS11にて放送中の番組『京都・国宝浪漫』
今夜放送される第17回は
「世界遺産・平等院と源氏物語の世界」です。

 ※京都・国宝浪漫
 ⇒ http://www.bs11.jp/education/2354/


 【放送日時】 10月23日(木) 午後10時00分~10時54分



平等院の紹介だけでなく
源氏物ミュージアムや、世界遺産・宇治上神社、
 さらには、京都市上京区にある紫式部の屋敷跡なども訪ね、
 源氏物語の世界を旅する。

のだとか。


放送が楽しみです。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【平安あれこれ】 京都・滋賀 清少納言ゆかりの地<車折神社→逢坂の関記念公園→慈眼堂>

2014年10月23日 | 平安あれこれ

平安時代好きブロガー なぎ です。

先日、紫式部ゆかりの地をまとめてご紹介しましたので
今回は私が訪ねたことがある範囲での清少納言ゆかりの地をご紹介します。


■車折神社 清少納言霊社

 所在地:京都市右京区嵯峨朝日町23
 交 通:京福電車「車折神社」下車 もしくは 市バス・京都バス「車折神社前」下車

車折神社は、
平安時代の儒学者・清原頼業(きよはらのよりなり)を祀っています。

境内にある芸能神社が有名。


そんな芸能神社の前にあるのが
清少納言を祀る「清少納言霊社」です。



■逢坂の関記念公園 清少納言歌碑

 所在地:滋賀県大津市逢坂
 交 通:京阪電鉄/京津線「大谷駅」下車

『百人一首』に撰ばれた清少納言の歌といえば
夜をこめて鳥のそら音ははかるとも よに逢坂の関はゆるさじ
が有名ですね。

逢坂の関記念公園には
蝉丸・三条右大臣・清少納言といった
逢坂の関や逢坂山を詠んだ歌の碑が建っています。


歌碑




■慈眼堂 清少納言之塔

 所在地:滋賀県大津市坂本4−6−1
 交 通:京阪石山坂本線「坂本駅」下車



慈眼堂の境内に清少納言之塔があります。
隣りには和泉式部・紫式部之塔も並んでいます。





 番外編。

ここ数年、訪ねていないのですが
京都市東山区の泉涌寺の境内には
清少納言の歌碑
夜をこめて鳥のそら音ははかるとも よに逢坂の関はゆるさじ
が建っています。

清少納言は晩年をこのあたりで過ごしたのだとか。


 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【三重県明和町】 斎宮跡にて斎宮復元建物の工事見学会開催。10月25日(土)

2014年10月21日 | 三重県明和町
 三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。

三重県多気郡明和町にある
史跡「斎宮跡」にて現在、
平安時代前期の檜皮葺(ひわだぶき)建物3棟の
復元工事が進んでいるそうです。

10月25日(土)に
復元建物の工事見学会が行われます。


 【内容】

 ・復元建物見学・古代工具ヤリガンナ実演
  (13時から14時20分まで)

 ・大工棟梁インタビュー          
  (14時20分から15時まで)


 ※詳細は斎宮歴史博物館のサイト内のページをどうぞ。
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/seibi/oshirase/index.htm


 ※毎日新聞 2014年10月21日
 斎宮跡:復元建物、25日に工事見学会 「古代工具の実演見て」−−明和 /三重
 ⇒ http://mainichi.jp/feature/news/m20141021ddlk24040076000c.html



どんな建物となるのか、完成が楽しみです。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【花だより】 北九州市 グリーンパーク 秋のバラ

2014年10月19日 | I love 北九州市
 地元・北九州市でのこと。

福岡県北九州市若松区、
グリーンパークのバラが咲き始めています。

 ※グリーンパーク(響灘緑地)
 ⇒ http://www.hibikinadagp.org/


以下の写真は
2014年10月19日に撮影したものです。
とっても綺麗でした。























どんなバラの花がお好みですか?


グリーンパーク「秋のバラフェア」
2014年10月25日(土)~11月16日(日)まで


お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする