かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

長者ヶ原廃寺跡で田植えが始まりました

2010年05月10日 | 旧ブログ記事(長者ヶ原廃寺跡・衣川関係)
 今朝の盛岡は快晴で、澄み切った青空が広がっていました。

 ただ、お昼頃から薄雲が広がってきました。天気は下り坂のようで、週の半ばは雨のようです。

 だからかどうかは分かりませんが、長者ヶ原廃寺跡の周辺の田んぼはすべて代かきが済んでいて、田植えが終わったところもあれば、まっただ中のところもありました。

 今は稲刈りシーズンとならんで、長者ヶ原廃寺跡周辺が最もにぎわう時期です。

 あと5ヶ月もすれば、あたり一面黄金色になり、おいしいお米が収穫されます。


北東から遺跡を臨む。手前の水田も遺跡の一部です。

今日の長者ヶ原廃寺跡。いつもの場所からです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする