かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

大塔ど~ん

2012年06月14日 | 旧ブログ記事(文化財関係)
泉南市埋蔵文化財センターが休館でがっかりしたものの、次の目的地に行く前に思いがけず“泉南・信達宿の藤”を見られていい気分に。

次の目的地は、ふたたび和歌山に戻って、根来寺(ねごろじ)

今回の旅の目的は、長法寺の本堂とここの大塔をこの目で見ること。

あまり大きさを意識せずに入り口を通り抜けると・・・・・



ど~ん。

まさにその名の通り大塔です。

塔を撮影する場合、どうしても下からあおるので空が写り込みます。

この日は天気が良くなく、朝イチの岩橋千塚古墳群から海会寺跡まで曇り空。

が、泉南・信達宿の藤の辺りから青空が。



思い通りではありませんが、満足できる絵を撮ることができました。

帳尻はあうものなのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする