薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
古酒を飲んで七草粥を食す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/7775649579ef57d0df29f4f7297fe88c.jpg)
2台の薪ストーブを24時間体勢で焚くということは、薪は1日平均7束程度必要だ。 10日間で70束だから、こりゃ大変な量なのであ~る(笑) でもようやく明日からは学校も始まり、2束程度は減るだろうかね。
昨晩、予定通り七草粥を食べた。
春の七草セットがパック入りで売られているから、ボク達は何の苦労も要らないことは、便利なんだけど風情がないというか、そんな便利さにかえって何だか侘しい気持ちになってしまう?
ような気もするけれど、まぁいいかぁ~
![]() |
薺(なずな)→ 薺(ぺんぺん草)
御形(ごぎょう) →母子草(ははこぐさ)
繁縷(はこべら) →繁縷(はこべ)
仏の座(ほとけのざ) →小鬼田平子(こおにたびらこ)
菘(すずな) →蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ) →大根(だいこん)
現在の呼び名に置き換えても、かぶとだいこん しか知らんぞ!
まぁいいかぁ~(笑)
今年もやっぱし 覚えられん だろうなぁ~
とにかく健康に宜しい ジャパニーズ ハーブ なのだー
七草粥はうっすらと塩味、こうして1年ぶりに食べてみれば、なかなか美味いものだ。 本来、正月料理の暴飲暴食で、くたびれた胃を休ませるためのものでもある筈なのに、ボクは相変わらず 酒 を飲んだくれていた。
昨日の予告・宣言どおりに 古酒 をとうとう開けたという訳だ!
つづく・・・
人気ブログランキング
1日10人クリックしてもらえないかなぁ~
コメント ( 5 ) | Trackback ( )