薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
雨ざらし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/dfabc7927e58088b3ca28d994a6aa49c.jpg)
土曜も日曜も見事な秋晴れでしたが、くたくたのへとへとです(笑)
みなさんは、どこかにお出かけしてたんでしょうねぇ~ 訪問者数もクリック数も特に昨日は激減でした。
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
もうね、ブラッシングに疲れました飽きました。 もうイヤ、うんざりです(笑)
今シーズン用の10立米の薪、軽トラック最後の1台までようやく自宅へ運び終わったんだが、それだけじゃなく、今年の春に割って外で乾燥させておいた約4立米の薪たちも、全てブラッシングしてビニールハウスへ運んで積み直しです。
おかげで手のひらがだるい、て言うか、カチコチで握力がなくなってます。
せっかくの秋晴れなのに、どこに出かけることもなく、ひたすら薪の掃除と運搬でした。 あまりの晴天だものキリギリスになりたかったなぁ~(笑)
で、今度は下の写真だ。
秋の薪割り会の成果品です。 こいつらをビニールハウス内へ運んでやらないとならないんだが、もうブラッシングは止めだ。 もうやってらんない。
挫折です。 これからは自宅へ運ぶ時だけにしよう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/b5ff7b2047f840256f711518ebacb978.jpg)
疲れたんで、しばらくは雨ざらしにします。
なので、カビないように陽当たり風通し良くバラけて置いた。 ゆっくりと、時間をかけてこつこつと運び込むことにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/678febdc8d7239925604e9dba3229519.jpg)
裏側はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 6 ) | Trackback ( )