薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
自走式の薪割機が欲しいことと、ナルコユリと斑入りハランが芽を出した

今使ってる薪割機はブレーブの VH-1500 と言うモデルで、サイクルタイム8秒に惚れて買ったんだが、閑居に住替えたら、やたらと土地が広いんで自宅でも使いたくなった。
が、しかし、一人で軽トラックの荷台に載せて運ぶことができない。
困ったぞ、て言うか、移動するのは諦めるしかないのか!?
毎日お手数かけますがヨロシクです!

【日々のクリック手間に感謝です】
欲を言えば、自走式の薪割機が欲しい。
実はブレーブから VH-1500の自走タイプ が発売されてたりするんで、これに乗り換えるのが一番理想的なんだが、そう話は単純にはいかない。
なにせ73万円もするからね。
なので、軽トラックにワイヤーウインチを取付けてしまうのもアリだと思い、さっそくググって調べてみたら、あれまっ、良い物があるじゃんか!
18,800円 と、手ごろな価格で売っていた。
軽トラックの鳥居に固定出来るようで、これなら220kgの薪割機でも一人で載せれる。
どうすっかなぁ~(笑)

去年の8月に名前が分からなくて、そのことをブログで書いたら皆に教えてもらった山野草の新芽が、「にょきにょき」 と一斉に顔を出し始めた。
こいつの名前は ナルコユリ と言うらしい。
別名ヤマアスパラと言われてる山菜でもあるようで、こんな うまそうな写真入のブログを見せられると、ついつい食べてみたい衝動に駆られるが、それは何となく可哀想だ。
すずらんのような清楚で愛らしい白い花をつける。
毎年がんばってるようなので、やっぱし、観賞用ってことで諦めることにする。
赤い部分は茹でると鮮やかな緑になるらしい。 まだ言ってら(笑)

こちらは斑入りハランと教わった。

こっちもたくさんの新芽が顔を出してる。
なんとなく、昨晩は惰性でTVを見てた。
歴史上の人物は好きじゃない、て言うか、そもそもが押し付けられた歴史だと思ってるんで信じてないんだが、そういう意味では織田信長なんてのもどうでもいいんだが、もしも浅井長政が語られてる通りに本当に裏切っていたとしたら、こいつはサイテーな男だと思ってしまうわ。
人との付き合いと言うものは、お互いの信頼関係が全てだと思っているオイラとしては、裏切り行為だけはどうしても許せないなぁ~
酔っ払いながら、ひとりでぶつくさと(笑)
まぁこれも、語られている歴史そのものが胡散臭いので、ここだけの話なんだがね。
歴史記録なんてものは、書き手の都合よくどうにでも書ける。
勝てば官軍、それが史実の現状だと思う。

こっちも面倒見てやってください。

【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 9℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 8 ) | Trackback ( )