日曜にHDDに録画しておいた『オーロラの彼方に』(2000年アメリカ)を観た。
以前TVで観た作品で、過去の父親と現在の息子がオーロラの夜に無線交信するという
ファンタジックなお話し。「また観よう」と録画していたんだけど…。
観終わって、夫と「こんな話しだったかな?」と言い合った
30年の時を超えて親子で会話する設定とかは覚えていたんだけどね…
デニス・クェイドが良い演技してるし、息子役のジム・カヴィーセルもいい。
スリリングな展開といい、過去と現在の行き来のような緊迫感…。
全てオーロラの成せる技?
観終わってほんわか気分になれるのもいい
なんでこうも内容を記憶してなかったんだろ不思議じゃ
これまた録り貯めしていたレニー・ゼルウィガーの『ベティ・サイズモア』。
これも面白かった
レニーは『ブリジット・ジョーンズの日記』でブレイクした女優さん
韓国ドラマ『私の名前はキム・サムスン』は、この作品をモデルにしてますよね。
絶対に在り得ないようなストーリーなのに、グングン引き込まれるのは
レニーの何とも憎めない愛らしさ、自然さからでしょう
連ドラの医者役のグレッグ・キニアも気になる俳優さんだわ
ジャック・ニコルスンの『恋愛小説家』にも出てて、気になる人でした
『ブリジット・ジョーンズの日記』は続編もあります
どっちもヒュー・グラントが出てます
彼の『ノッティングヒルの恋人』も大好き
あ~映画の話しになると止まらないよ~
夫が『STAR WARSエピソードⅠ&Ⅱ』のDVDを買ってくれました。
これでSWの全シリーズが揃いました
通しで観たら、身体がどうかなりそうね
以前TVで観た作品で、過去の父親と現在の息子がオーロラの夜に無線交信するという
ファンタジックなお話し。「また観よう」と録画していたんだけど…。
観終わって、夫と「こんな話しだったかな?」と言い合った
30年の時を超えて親子で会話する設定とかは覚えていたんだけどね…
デニス・クェイドが良い演技してるし、息子役のジム・カヴィーセルもいい。
スリリングな展開といい、過去と現在の行き来のような緊迫感…。
全てオーロラの成せる技?
観終わってほんわか気分になれるのもいい
なんでこうも内容を記憶してなかったんだろ不思議じゃ
これまた録り貯めしていたレニー・ゼルウィガーの『ベティ・サイズモア』。
これも面白かった
レニーは『ブリジット・ジョーンズの日記』でブレイクした女優さん
韓国ドラマ『私の名前はキム・サムスン』は、この作品をモデルにしてますよね。
絶対に在り得ないようなストーリーなのに、グングン引き込まれるのは
レニーの何とも憎めない愛らしさ、自然さからでしょう
連ドラの医者役のグレッグ・キニアも気になる俳優さんだわ
ジャック・ニコルスンの『恋愛小説家』にも出てて、気になる人でした
『ブリジット・ジョーンズの日記』は続編もあります
どっちもヒュー・グラントが出てます
彼の『ノッティングヒルの恋人』も大好き
あ~映画の話しになると止まらないよ~
夫が『STAR WARSエピソードⅠ&Ⅱ』のDVDを買ってくれました。
これでSWの全シリーズが揃いました
通しで観たら、身体がどうかなりそうね