「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

受難

2009年07月24日 11時41分27秒 | 日記
と言っても、私じゃございません
我が家の今年13歳になるニャンコの受難でございます
時期的に毛が浮いてるので、家の中は猫の毛だらけ…
ブラッシングも掃除も追いつかない
ホントは洗いたいんですが、私には無理

そしたら、夫がガムテープで猫の毛をベリベリッとやり出したんです
猫の身体にベタ~ッとガムテープを貼り、一気に剥がす
猫は固まってますでも逃げない…
「いっぱい取れたぞ」って、ちょっと違う~
夫と猫の関係って、見ていて面白いです
お互いの事は、そんなに好きでも無いんだけど
いなきゃダメ…みたいな
私と夫が会話を始めると、間に割って入るように鳴き出しますから
走るとお腹がブランブラン揺れるハナちゃんでした
毛玉対策のエサを与えてるんですが、この頃、ゲロッてばかり
昔、実家にいた猫はキレイな毛玉を吐いていましたが…
もっと高いエサじゃないと駄目なのかな

しばらくハナちゃんの受難は続きそうです

さっき、整骨院から帰る時、私の駐車スペースを狙った患者さんの車が3台も鉢合わせ
トラブル無く済んだのかな?
今日は多かったです
でも、顔なじみの患者さんとのお喋りで待ち時間が楽しく過ごせました
周りは私よりず~っと年上の方ばかりですが、皆さんにお声を掛けて頂き
有り難いことです

甲子園を目指した県大会も今日は準々決勝
まずは明豊が勝ちました
甲子園経験高が6校。未経験高が2校(それも2校とも地元)。
どういう準決勝の組み合わせになるんでしょう
春の優勝高の長崎・清峰は負けてしまい、春夏連覇は無くなりました
さあ、この夏はどんなドラマが待っているんでしょうね
甲子園で熱戦の間、虎は遠征です。今年は厳しいぞ~

22日の水曜日のアクセスが1264080gooブログ中8401位でした
皆様、読んで頂きありがとうございます

外でカエルが鳴きだしました
が降りますね

コメント (2)

もっと便利に…

2009年07月24日 11時10分21秒 | 病気・障害
先日の朝の経済番組で紹介されていたロボットスーツ が注目されます
詳しくはこちら
これの普及・活用に国はお金を使ってもらいたい
デンマークでは自治体がお金出して導入するって
「定額給付金」や「高速道路ETC1000円」より有効なお金の使い方はあるでしょ

日本の技術があれば、環境も介護も、もっともっと便利になるはずなんだけど
“儲かる話し”それも手っ取り早くないとメーカーは動かないもんな

さっき、整骨院と銀行から戻りましたが、空模様はどんより曇ってる
7月も終わろうとしているのに、いつになったら梅雨は明けるんでしょう

コメント