『産婦人科の医師不足』が言われる昨今、
3人の子供が成人した今の私がこの問題に直面するとは…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨夕、携帯電話
の着信があった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
娘かな?と思ったら、いつもお世話になってる病院から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
出ると婦人科の部長先生(いつも携帯に検査結果を知らせてもらう)だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
『次回2月23日での予約だったけれど、来月から産婦人科の常勤医師が
先生一人になるので、外来の維持が出来なくなるから、紹介状を取りに来て』
という内容だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「あなたの場合は県立病院が良いと思います」との事でした。
「術後4年目だし、心配は無いと思いますが
紹介状をお渡しするので1月5日に予約を入れますから
外来に来て下さい」との事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
県の周産期医療拠点病院になってるから、外来は厳しい訳だ。
事情が事情だから仕方ない。
今日はお墓参りに竹田まで行ったんだけど
お寺の住職夫人のお話しだと、竹田ではお産は出来ないんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
隣の三重町まで行くか、三重町まで行くなら大分市内へ、という人が多いみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
県庁所在地の病院で医師がいないんだもの。山間部はもっと大変だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
来年明けて早々、新しい病院に関わる事になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つくづく病院とご縁が深いのね、私って…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
県立病院は以前一度、眼科にお世話になった事がある。
またここで“新たな伝説”を作る事の無いよう、願いますわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
(でも内心、県病での新たな出会いにも期待しています)
幹線道路を走ればいいので、運転は大丈夫でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
慣れないうちは疲れるかもね、広いし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
明日からお天気は寒い
寒い
最悪パターンへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
大人しく家で過ごすのが一番みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
さて、年内にまた更新出来るでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
出来なかった場合に備え、ご挨拶、ご挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
拙い当ブログを読んで下さる皆々様、コメントやメッセージを
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここに来て頂いた全ての方とのご縁に感謝申し上げます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来たる年も、『片麻痺お気楽日記』をどうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
身近な話題の中から、楽しく、明るく、時にはシビアに
マイペースで書いて行けたらと思っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
シーズン中は虎
ネタが多くなる事だけはお許し下さいまし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2010年は私にとっても節目の年です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
大事な年代を迎えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
片麻痺者としても、人間としても歩みを止めずに行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
私は私、それでいいのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
みなさま、良いお年をお迎え下さいませ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
3人の子供が成人した今の私がこの問題に直面するとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨夕、携帯電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
娘かな?と思ったら、いつもお世話になってる病院から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
出ると婦人科の部長先生(いつも携帯に検査結果を知らせてもらう)だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
『次回2月23日での予約だったけれど、来月から産婦人科の常勤医師が
先生一人になるので、外来の維持が出来なくなるから、紹介状を取りに来て』
という内容だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「あなたの場合は県立病院が良いと思います」との事でした。
「術後4年目だし、心配は無いと思いますが
紹介状をお渡しするので1月5日に予約を入れますから
外来に来て下さい」との事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
県の周産期医療拠点病院になってるから、外来は厳しい訳だ。
事情が事情だから仕方ない。
今日はお墓参りに竹田まで行ったんだけど
お寺の住職夫人のお話しだと、竹田ではお産は出来ないんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
隣の三重町まで行くか、三重町まで行くなら大分市内へ、という人が多いみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
県庁所在地の病院で医師がいないんだもの。山間部はもっと大変だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
来年明けて早々、新しい病院に関わる事になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つくづく病院とご縁が深いのね、私って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
県立病院は以前一度、眼科にお世話になった事がある。
またここで“新たな伝説”を作る事の無いよう、願いますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
(でも内心、県病での新たな出会いにも期待しています)
幹線道路を走ればいいので、運転は大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
慣れないうちは疲れるかもね、広いし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
明日からお天気は寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
大人しく家で過ごすのが一番みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
さて、年内にまた更新出来るでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
出来なかった場合に備え、ご挨拶、ご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
拙い当ブログを読んで下さる皆々様、コメントやメッセージを
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここに来て頂いた全ての方とのご縁に感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来たる年も、『片麻痺お気楽日記』をどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
身近な話題の中から、楽しく、明るく、時にはシビアに
マイペースで書いて行けたらと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
シーズン中は虎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2010年は私にとっても節目の年です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
大事な年代を迎えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
片麻痺者としても、人間としても歩みを止めずに行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
私は私、それでいいのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)