「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

寒の入り…しばし我慢

2010年01月06日 13時49分10秒 | 日記
日本列島は寒気に覆われ、寒い、寒い
ヨーロッパも寒波襲来のようで、困ったもんだ

13時の気温5.8℃
さすがに今朝の整骨院は患者さんが少なくて、
直ぐにやってもらえました

昨日は婦人科の“紹介状”を頂きに行ってきましたが、
診察らしい診察でもないのに、しっかりお金は取られたわ

そうそう、今朝6時前だったと思うけれど
自宅のそばを救急車が通りました
ご近所のお宅への出動だったのかと思うと気になります
こうも冷えると脳血管疾患や心筋梗塞などの発症が増えますから

昨日のこのブログのアクセス解析によると
「検索ワード」トップが『片麻痺 車椅子の運転』でした。
今のリハビリの現場ではどうなっているんでしょうね?
今度、装具の調整をしてもらう際、リハビリ室の観察もして来よう
私だって、リハビリを始めた当初は「片麻痺で車椅子に乗れるのか
見当も付かなかったもん
当時のPT(技師長)にみっちり仕込まれました
お陰で病院内の移動が楽になり、ホイホイうろついていたもんです
今も夫と買い物に行く時など、重宝しています
でも長時間乗る代物じゃないと思います
ヘビーユーザーの方は専用クッションが必需品のはず

実は沖縄の作業療法士目指す学生さんからメッセージが来ていまして
冬休みの課題レポートの作成で検索中、私のブログにたどり着き
「片麻痺の車椅子の乗り方」が参考になった旨のお礼メールでした
だから、余計に今のリハビリの現場の実態が気になったのです
以前お世話になったPTの先生は今、専門学校で教えておられるので、
電話でもかけて聞いてみようかな?

こうも寒いとマジで沖縄に移住したくなる
『所さんの沖縄ベース(世田谷ベースの沖縄版)』を観て
ホントにうらやましかった
今、雪が降ってる地方にお住まいの片麻痺の皆様、
お身体ご自愛下さいませ

このところ手抜きメニュー続きだったので
今夜はミートボールのクリームシチューを作ります

車のカーナビが「メリークリスマス」と話した事を年末書きましたが
元旦に車に乗らなかったので「明けましておめでとう」は聞きそびれました
早くも明日は7日で、松も取れる日です早い
年末年始の休み中、夫と食べてばかり(TVの前から動かずに)で
太ってしまいました
せっせと昆布を食べています
年末にお安く出し昆布を買い込んだので
でも、この寒さ動きたくないよね
しばしの我慢じゃ~
『冬来たりなば 春遠からじ』ですからね

コメント (5)